Daily Archives: 2017/02/07
2017/02/07
『善通寺の家(仮)』上棟しました。
先日、『善通寺の家(仮)』ことI様邸にて上棟が行われました。
朝から作業が始まり、棟があがるとお施主様ご家族が集まり、上棟式が行われました。
今日はその一日の様子をご報告させていただきます。

お天気もこの通り!! 晴天の中、作業が始まりました。

クレーンオペレーターの方と大工さんたちは、いつも通りの息ぴったりの作業で柱を組み合わせ、どんどん建物のカタチに出来上がっていきます。
あツという間に屋根の垂木の部分まで進んでいました。

そして、柱と梁を構造体用の金具でしっかり固定していきます。

棟が上がると、続いて上棟式の準備に取り掛かります。

祭壇には御幣とお供え物が飾られ、棟梁によって式が進められていきます。

まずは、建物の四方をお酒で清めます。

続いて棟梁が祝詞を読み上げます。

お施主様をはじめ、ご家族の皆様もこの日を待ち焦がれていたのではないでしょうか(^^)

祝詞の後は、玉串奉奠です。

お施主様やご家族の方達にも玉串奉奠をしていただき工事の安全、ご家族のご繁栄などをお祈りします。

奥様とお嬢様も、新しいお家ができるのを心待ちにしています♪♪♪

これから、近くにお施主様ご家族が暮らしてくれると、ご両親様も安心ですよね。

そして参列者全員で乾杯しました。

上棟式の後は、建物の四隅よりお餅が投げられます。

大きなお餅をキャッチするのはちょっと難しいかな(^^)

ナイスキャッチ!!!


工事中、色々とお施主様に気遣っていただきました。
いつもお心遣いありがとうございます。

I様、この度は上棟おめでとうございます。
まだまだ工事は続きますので、引き続きよろしくお願い致します。
なにかお気づきの点がございましたら、ご連絡くださいね。
そしてI様邸を『善通寺の家(仮)』改め『暮らしやすいコンパクトハウス』に決めさせていただきました♪
工事の様子はこちらのブログで報告させて頂きますね。









