Blog Archives

2025/05/20

A様邸フルリノベーション

こんにちは!
最近は朝晩の空気が少しずつ夏の気配を帯びてきましたね。
現場でも半袖で動くスタッフの姿が増え、季節の移り変わりを感じています。

さて今回は、そんな日々の中で手がけさせていただいた、A様邸のフルリノベーション事例をご紹介します。
長年大切に住まわれてきたお家が、また新たな暮らしを紡ぐ場所として生まれ変わりました。

この家が建てられたのは昭和58年。木造瓦葺きの平屋建て。
真っすぐにのびる廊下に射し込む光や、丁寧に塗られた土壁、障子越しのやわらかな影——
そこには「昔ながらの日本の家」がもつ安心感がありました。
床の艶や照明器具の意匠、建具の収まりひとつひとつに、つくり手の丁寧な仕事が見てとれます。
ただ、その一方で経年劣化も避けられず、住まいとしての快適性は少しずつ損なわれていました。

今回は、その歴史や趣をできるだけ残しながら、これからの暮らしにも寄り添えるような、現代的な住まいへと生まれ変わらせました。

もともとは静かに奥へと伸びていた廊下。
その空間をあえて「室内」に取り込み、ゆったりとしたLDKの一部へと生まれ変わりました。
大きな窓と折り上げ天井で、明るく開放的に。天井の間接照明が夕暮れ時にも柔らかさを演出します。家族が自然と集まる、そんな心地よい場所に仕上がりました。

リビングの一角に設けた、小上がりの畳スペース。
やわらかい照明と温かみのある木のテーブルが、自然と家族を引き寄せる場所に。
畳に座ってくつろいだり、お昼寝したり、来客時には客間としても使えます。
新しい素材の畳は、香りこそ控えめですが、お手入れしやすく耐久性も◎。
現代の暮らしにちょうどいい“和のくつろぎ”がここにあります。
リビングにいながら、心がほっとできるやさしい空間です。

キッチンは、ゆったり作業できる広さを確保。
背面収納に加え、収納力たっぷりのパントリーを設け、家事の動線もすっきり整理。
お料理の時間が、もっと自由でたのしいひとときに変わりました。

キッチンからパントリーさらにその奥にはランドリールーム、そして浴室へと続く、便利な家事動線。

朝の支度や洗濯、料理など、毎日の家しごとがスムーズに。
動きが自然につながることで、時間にも気持ちにも、ゆとりが生まれました。

暮らしを支える清潔なランドリールームは洗濯機・収納・作業台を一体にした機能的な家事スペースに。「干す・たたむ・しまう」がここで完結する、働くご夫婦にも嬉しい設計です。白を基調にし、清潔感と開放感を両立させました。

時を重ねた木造住宅に新しい息吹を吹き込み、今の暮らしにフィットする明るく開放的な住まいに生まれ変わりました。
A様ご家族がこの家でまた新しい日常を重ねていけること、とても嬉しく思います。
WAGAIE亀山工務店は、家そのものではなく「その家での暮らし」を一緒に考えることを大切にしています。これからも、日々の営みにそっと寄り添えるような家づくりを続けてまいります。

WAGAIE


2023/10/11

A様邸リノベーション工事

こんにちは。
10月に入り、秋祭りのシーズンになりましたね。
太鼓や鐘の音が涼しい風に乗って聞こえてきます^^

さてさて
きょうの現場だよりは、三野町にて施工中のA様邸リノベーション工事の現場よりお伝えします。

基礎と躯体以外はすべて新しい材料を使ってフルリノベーションしております。

こちらは約30畳のLDK
天井の造作などの打ち合わせが行われました。

こちらは玄関部分です
広々とした玄関ホールには、土間収納が設計されています。
ボードを貼ると、もう新築と同じですね!

こちらのお部屋は、これから天井に断熱材を施工していくところです。

上の写真は、少し前に壁の断熱材を施工しているところです。
天井にも断熱材を二重に入れていきますのでリノベ前に比べるとかなり快適な居住環境になると思います。

写真ではわかりづらいですが
キッチンの横から水廻りへと続く使いやすい家事動線になっています。
写真奥は、ランドリールームやお風呂スペースとなります。

コロナ禍以降、ウッドショックや資材の高騰など家計を圧迫される状況が続く中、リノベーションをご検討される方が増えています。
WAGAIEが得意とする、熟練大工の知識と腕で、お客様のワガママをカタチにしていきたいと考えています!!
新築にするか、リノベーション、リフォームにしようか…とお悩みのかたは是非ご相談くださいね。

WAGAIE


2023/06/06

A様邸リノベーション工事

こんにちは!
きょうは三豊市にて大規模リノベーション中のこちらの現場より工事の様子をお伝えします^^

現在、空き家になったご実家の平屋をフルリノベーションしております。
既存の屋根瓦をすべて撤去し、新しい釉薬瓦に葺き替えをします。

既存の建物の不要な部分をすべて撤去し、まる裸になった感じですね

外部に面している壁や床下には断熱材を充填していきます。

サッシもすべて新しい樹脂サッシになっています。
LDKには大開口サッシAPW511を採用しています。性能はもちろん、見た目もカッコイイ!!

こう見ると、ほとんど新築の現場と同じ状態ですね。

数日後には、床の断熱材、床合板の施工が終わり、ずいぶんお部屋らしくなっていました。
このあと、床暖房システムの施工が行われます。

WAGAIE


2023/01/12

A様邸リノベーション

こんにちは。
今日は冬が終わったかのようなポカポカ陽気でしたね♪
栗林公園では、梅林のウメが咲き始めたそうです。
受験生の皆さん 春はもうそこまで来ているのでガンバレ~!!

さてさて、本日の現場だよりは三豊市のこちらの現場からです

こちらの現場では、既存の日本家屋をフルリノベーションしていく工事にとりかかっております。

まずは、既存の建物の状態を見ながらスケルトン状態に解体撤去しています。

WAGAIEリノベーション『“A” PROJECT』いよいよ始動です^^

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE