Blog Archives
2021/03/05
緑の屋根の欧風モダンハウス
こんにちは。
今日から「啓蟄(けいちつ)」の季節です。
冬の間に地中にこもっていた生き物が暖かくなってでてくる頃です。
もう春ですね♪
さてさて今日は、お引渡し後の『緑の屋根の欧風モダンハウス』ことS様邸へお邪魔してきました。
外構工事が始まっていました。
今日お伺いしたのは、棚や鏡の取り付けなどの残っていた工事に入らせていただきました。
ふたりのお子さんも、すっかり新しいお家にも慣れたようです。
リビングに隣接しているタタミコーナーは、お子様が遊んだりお昼寝をしたりなどマルチに活躍しているようです^^
段差をなくしたので、赤ちゃんがハイハイしても安心なタタミコーナーです。
新しいお家でこれからさらにたくさんご家族の想い出をつくってくださいね。
2021/02/15
緑の屋根の欧風モダンハウス
こんにちは。
今日はのお天気は降ったり止んだり晴れたり吹いたりとコロコロ変化がはげしいですね。
花粉も多くなるそうなので、対策を忘れないようにしましょうね!
さてさて、今日は先日お引き渡しを迎えました『緑の屋根の欧風モダンハウス』ことS様邸より完成報告でございます。
アイアンの格子のついた玄関ドアに、モザイクタイルが良くマッチした可愛いエントランスです。
玄関の框もS字にカーブさせ、丸みをもったやさしい印象で迎えてくれます。
玄関まわりには、土間収納やトール収納、下駄箱などしまうものに合わせた収納を確保しています。
1階は、LDKと和室をワンフロアーで広々と使える間取りです。
下がり壁や造作天井、ドアなど各所にRのデザインを取り入れています。
和室のコーナーは柱がないので、オープンにしタタミコーナーとしても無駄なく活用できるようになっています。
扉で仕切ることができますので、扉を閉めるとまたお部屋の雰囲気が変わります。
そしてリビングには、お子様のスタディコーナーや奥様の家事机、PCスペースなどと多目的に活用できるカウンターを設けています。
和室に採用した青いタタミが空間を引き締めるアクセントになっています。
和室の造作にもR形状のデザインを取り入れました。
このようにモダンなデザインを取り入れることで、洋風のお家にも違和感なくタタミの間を確保できますね。
キッチンからも和室からも水廻りへと行き来ができる回遊動線も魅力です。
2階の子供部屋も扉で仕切れる2way式の間取りとなっています。
それぞれの子供部屋には、作り付けの学習机と本棚を設けています。
寝室の書斎コーナーにも同じく、机と本棚を造作しています。
壁紙も北欧風の壁紙を取り入れて、明るく可愛い空間となりました。
白壁に緑のS形瓦が清楚な欧風のかわいいS様邸。
内部にも、お施主のこだわりをたくさん詰め込み、S様オリジナルのWAGAIEが完成しました。
S様、この度はマイホームの完成おめでとうございます。
これからお子様たちとたくさんの想い出を紡いでいってくださいね。
たくさんの住宅会社の中からWAGAIEを見つけてくださりありがとうございました。
まだ残工事などでお世話になると思いますので、今後とも末永くどうぞよろしくお願い致します。
2021/02/01
緑の屋根の欧風モダンハウス
こんにちは。
今日から2月に入りました!!
2月最初の現場便りは、綾川町の『緑の屋根の欧風モダンハウス』よりお伝えします。
内装工事が終わり、照明器具や内部建具の扉の取付が行われました。
床を覆っていた養生シートも取れ、きれいに美装されました。
そして玄関のタイル工事も始まりました。
玄関タイルは、3色のタイルをランダムに貼った可愛い玄関タイルです。
お引渡しも近くなり、現場の進捗も慌ただしく動いております^^
2021/01/26
緑の屋根の欧風モダンハウス
こんにちは。
今日のお昼すすぎ頃に地震がありましたね。
震源地が近かったようで、ドンっという音とともに少し揺れました。
震度2程度の揺れでも、突然の地震は怖いですね…。
みなさまご注意くださいね。
さてさて、今日は綾川町にて施工中の『緑の屋根の欧風モダンハウス』より工事の様子をお伝えします。
造作工事が終わり、内装工事が始まりました。
リビングの造作天井に木目のアクセントクロスを貼ることで空間が引き締まりました。
食品庫の中は、奥様お気に入りの北欧風のクロスを採用。
扉を開けるのが嬉しくなりますね^^
そしてこちらは、アールをデザインを施した床の間と押入を採用した和室です。
床の間から押入れへと統一したデザインがおしゃれですね^^
手書きの図を元に、ここまでイメージ通りに造ってくれる職人さんに毎度感心します!!
2階の各居室にも所々いにアクセントクロスを採用して、お部屋の変化を楽しめるようになっております。
外部では、タイル工事が始まりました。
玄関タイルは、平田タイルのピエドゥラ、MIX色を採用。
緑と白の外観に良く合いそうです♪
とっても可愛いタイルなので完成が楽しみです!!
2021/01/13
緑の屋根の欧風モダンハウス
こんにちは。
冬将軍が去り、今日は少し暖かく感じましたね^^。
午前中には年末にやり残した掃除の残りを片付けられてすっきりしました♪
さてさて、今日は綾川町にて施工中の『緑の屋根の欧風モダンハウス』より工事の様子をお伝えします。
内部の造作工事が進んでいます。
ニッチやPCコーナーなど各所にR形状を取り入れ、可愛くやさしい印象の空間に
リビングの天井にも緩やかなR形状の造作を取り入れています。
作り付けのテレビボードも付きました。
そして、内装工事も始まりました。
まずは、ボードの目地やビス穴などの凹凸を無くす下地処理がおこなわれております。
クロスを張る前の大切な作業です。
外部では、玄関ポーチや勝手口土間など土間工事が行われました。
お引渡しがもうすぐなので、現場の作業もラストスパートに入ります!!