2023年12月 記事一覧
2023/12/30
年末のご挨拶
こんにちは!
2023年の営業も本日をもって最終日となりました。
今年もたくさんのお客様とご縁を持たせていただき、本当にありがとうございました。
そしていつもWAGAIEの家づくりを支えてくださっている業者の皆様、今年も大変お世話になりました。
皆様のおかげで、この2023年もつつがなく過ごすことができました。
今年のWAGAIEは、個人のお施主様とのご縁をはじめ、店舗設計や公共工事など社長とスタッフが一丸となって新しいことへの挑戦もあった年となりました。
このように新しいことに取組み、変化し続けられるのも、日頃弊社を支えてくださる皆様のおかげです。
これからもお客様からもっとも信頼される地元の工務店として、たくさんのお客様とお会いできることを楽しみに社員一同邁進してまいります!
来る2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
***************************************************************************
弊社の年末年始の営業についてお知らせいたします。
<年内> 2023年 12月30日まで営業
<新年> 2024年 1月5日より営業
12月31日~1月4日までにいただきましたお問い合わせにつきましては1月5日より順次ご対応させていただきます。
2023/12/26
水まわりのリフォーム工事
こんにちは。
クリスマスが過ぎ、年の瀬モードが急加速してきましたね。
年末の大掃除やお正月の準備など、やらなきゃな…ってことがいっぱいですね(;^_^A
さてさて
きょうは、水まわりのリフォーム工事をさせていただきましたS様邸の様子をおつたえします。
S様邸では、今年の春にキッチンまわりのリフォーム工事をさせていただきました。
そして、今回は2期工事として浴室や洗面室など水回りのリフォーム工事にかかりました。
before
after
まずはお風呂から
ファーストクラスのバスタイムでくつろげる、TOTOの最上位モデル「シンラ」を採用
一日の終わりにスイッチひとつで床まわりのきれいが続く、最新の床ワイパー洗浄機能付きのお手入れしやすいユニットバスです。
水筒の魔法瓶と同じように浴槽が二重構造になっているため、お湯が冷めにくく、追い焚きなど保温に使うエネルギーを節約できるのもうれしいですね。
シンラの詳しい情報はコチラから ⇒ TOTOシンラ
続いて洗面脱衣室です
before
after
洗面化粧台の交換とクロス、床材の貼替も行われました。
ミラーキャビネットは、リクシルさんのルミシスを採用、ベースキャビネットはアイカ工業さんのスマートサニタリーを採用
どちらも最上位クラスの商品を組み合わせたオリジナルの洗面化粧台です。
ミラーキャビネットは、タッチレス水栓や顔に影を作りにくいフェイスフルライトなど、使いやすさに細やかな配慮が行き届いています。
ベースのキャビネットは、シームアンダーデザインで、天板とボウルの継ぎ目が目立たず見た目もスッキリ、日々のお手入れも簡単、スムーズにできます。
最後にトイレです
before
after
リフォーム前も英国風インテリアのとっても素敵な空間でした
便座をタンクレスのトイレに交換し、手洗い部分もアイカ工業さんのメラミンカウンターにお気に入りの陶器の手洗い器や水栓を組み合わせたオリジナルカウンターです。
新しいトイレ空間もまたお施主様の「好き」に囲まれた素敵な空間へと色づいていくんだろうとワクワクします^^
そして今回、
水廻りのリフォームと一緒に屋根の葺き替え工事も行われました。
before
after
瓦屋根からKMEWさんの「ルーガ鉄平」へ葺き替え工事を行いました。
地震対策を考慮して屋根の重量は耐震性に関係が強く、軽量な屋根をご希望されていました。
瓦屋根といえば重いイメージですが、今回採用した「ROOGA」は瓦屋根でありながら一般的な陶器平板瓦の1/2の重量という軽量の瓦屋根です!
軽量で家を守るということに特化しており、地震だけでなく台風の暴風にも対応した屋根材となっております。
今回のリフォーム工事は、現場対応の多い工事となりました。
職人さんたちが、知識と腕を駆使してマニュアルにない施工をしてくれて、満足の仕上がりとなりました。
お施主様のご要望を可能な限り取り入れたオリジナルの空間は、毎日の生活に彩りを添えてくれることと思います^^
S様、この度はリフォーム工事のご依頼ありがとうございました。
2023/12/15
多度津町Y様邸新築工事
こんにちは。
2023年も早くも「師走」となり、世間が騒がしくなってきました。
さてさて
きょうは、WAGAIEでは2023年おそらく最後となる上棟を迎えました多度津町のY様邸新築工事の現場より
工事の様子をお伝えします。
Y様邸は平屋のお宅です。
上棟の前日までに、土台の敷き込みまで作業を進めていましたので、当日は柱を立てるところから始まりました。
大きなバツ印の木材は、筋交を入れるまでの仮筋交になります。
この×の木材で柱の垂直を仮に固定し、屋根の作業を進めていきます。
棟梁とレッカーさんとが協力し合って構造材を運んでいきます。
大工さんたちは、高所での作業も慣れたものなので、つぎつぎと作業を進めていきます。
一番高い棟木が上がると、無事に「上棟」となりました。
ここでいったん作業を止めて、上棟式の準備を行いました。
まずは、棟梁とお施主様により、建物の四隅をお塩とお酒で祓い清めます。
上棟式は、棟梁が司会進行を行いました。
工事の安全とご家族のご繁栄を祈願し、祝詞を奏上します
その後、玉串奉奠を行います。
最後に、隅餅を大工さんやレッカーさんにお渡しして上棟式の終了です。
朝、お施主様のお母さまが準備してくれたお供えの鯛がすごく活き活きとした立派な鯛でした!
上棟式の後も大工さんたちは、引き続き作業を進めてくれました。
こちらは屋根に付ける天窓です。
近くで見ると大きく感じますね。
雨の中でも手慣れた様子で作業が着々と進められていくのを見て、WAGAIEの大工さんたちのチームワークってやっぱり すごいなぁと改めて感じました。
Y様、この度は上棟おめでとうございます。
お父様と一緒にマイホームづくり楽しんでくださいね!!
WAGAIEスタッフ一同も精一杯お手伝いさせていただきます^^