Blog Archives

2023/11/21

多度津町Y様邸新築工事

こんにちは。
急に冷え込みましたね。
インフルエンザも流行っているようですので体調管理に気を付けたいですね!

さてさて
きょうは多度津町にて着工しましたY様邸新築工事の現場より工事の様子をおつたえします。

基礎の骨組みとなる鉄筋組の様子です。

鉄筋組が終わると、その後瑕疵担保保険の第三者機関による基礎配筋検査が行われます。
コンクリートが流し込まれると鉄筋が見えなくなってしまうので、その前に検査を行い、合格しないと次の工程に進めないようになっています。

鉄筋検査に合格し、いよいよコンクリートの打設が行われました。

まずは基礎底盤部分のコンクリートをレッカー車を使って運び、流し込んでいきます。
この時、地鎮祭でお預かりしていた「鎮物」を奉納させていただきました。
底盤部分のコンクリートの養生期間をおいて、次に立上り部分の基礎の施工が行われます。

WAGAIE


2023/08/07

多度津町Y様邸新築工事

こんにちは!
きょうは先日多度津町で行われましたY様邸の地鎮祭の様子をお伝えしますね。

雲が少なく綺麗な青空のもとY様邸地鎮祭がはじまりました。

Y様邸の地鎮祭を執り行っていただくのは、いつもお世話になっております山北八幡宮の宮司さんです。

この土地の神様をお招きし、工事を始める旨のご報告と安全祈願、Y様ご家族のご繁栄を祈願していただきました。

宮司さんに土地の四方を祓い清めていきます。

つづいて、宮司さんからお施主様に手渡された鍬(くわ)で、盛り砂を掘り起こす鍬入れをしていただきます。
大抵のお施主様が初めての地鎮祭。
ドキドキされるかもしれませんが、宮司さんがやさしく手解きしてくださいます。

そのあと、社長が土地を均す『土均(つちならし)』の儀を行いました。
社長は慣れた作業ですが、姿勢を正して行う姿をみていると、毎度工事への意気込みを感じております。

そして「鎮物」を納めていただきます。

その後、これから始まる工事の無事と、Y様ご家族の繁栄を玉串に込めて祈念しました。

最後に記念撮影です。
いつもと違う雰囲気に、お子様は大泣きしてしまいました^^

式が終わると、ニコニコご機嫌な様子で一安心(*´▽`*)
新しいお家が楽しみだね♪

Y様、この度は地鎮祭おめでとうございます。
いよいよこれから建築工事がはじまりますね!
安全第一で進めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2023年12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE