Blog Archives

2025/05/14

T様邸 古民家リノベーション

こんにちは!

WAGAIEで現在進めている3件のフルリノベーション工事、どの現場もいよいよお引き渡しが近づいてきました!

本日お伝えするのは、(平成6年建築)の古民家フルリノベーション現場です。

今回のリノベでは、築約30年のお住まいを現在のライフスタイルに合わせて一新。
間取りの見直しや断熱性の向上はもちろん、内装・設備もすべて新しく生まれ変わりました。

玄関まわりは、落ち着いたグレーのアクセントクロスと木目の建具が調和した、すっきりとした空間に仕上がっています。

LDKは大きな窓からたっぷり光が差し込み、ご家族が自然と集まりたくなるような明るさと広さが魅力です。

さらに、キッチン横のパントリーや造作棚のある収納スペースなど、使い勝手を考えた工夫もたくさん。遊び心のあるクロス柄も、毎日の暮らしにちょっとした楽しさをプラスしてくれそうです♪

お施主様からも「ここまで変わるとは思っていなかった!」と驚きと喜びの声をいただき、私たちもとても嬉しい気持ちです。
現在は設備の最終調整やクリーニングを進めており、完成までもうひと息。
新しい生活のスタートが待ち遠しいですね!
次回は完成後の様子をお届け予定ですので、ぜひお楽しみに!

WAGAIE


2025/05/12

Y様邸納屋リノベーション

こんにちは!
ゴールデンウイークも終わり、ブログの更新をすっかりご無沙汰をしてしまいました(;^_^A
WAGAIEスタッフたちは変わらず元気に日々を過ごしております。

こちらは、納屋の1階を住居スペースにリノベーション中のY様邸
いろいろと試行錯誤しながらも完成が近づいてまいりました。

リビングには大きな横長FIX窓

愛猫ちゃん2匹が「留守番中にも退屈せずにお外の様子が見られるように」とキャットウォークを組み合わせました。
WAGAIE大工さんオリジナルの造作家具です。

着工前の納屋の状態からすっかり様変わりしましたね^^

ご実家の納屋をリノベしようかな… 
ペットがのびのび過ごせる家にしたいな…
などなど
お家にまつわるお悩みはWAGAIEにご相談くださいね
あなたの「ワガママをカタチに」させていただきます♪

WAGAIE


2024/11/22

納屋のリノベーション

こんにちは^^
寒くなってきましたね
ようやく近くでも紅葉が進んできたようです!

さてさて
きょうの現場だよりは
納屋のリノベーション工事をさせていただいておりますこちらの現場よりお伝えします

ただいま鉄筋コンクリート造の納屋を住居にリノベーション中です

空間を間仕切る壁や床や天井などの下地をつくる工事が進んでいます

快適に住むために断熱工事はしっかり行います。
外壁に面した壁、床下、天井の断熱はもちろん、サッシや玄関ドアも高断熱のものを採用しております。
断熱性を高くすることで、快適な暮らしが実現できます。

外壁の修繕も同時に施工しています。
ガルバリウム鋼板の外壁材を採用し、現代風にアレンジした外観になりそうです。

WAGAIE


2024/09/24

日々のこと

ご無沙汰しております
ようやく夏も終わり秋らしいさわやかな風が感じられるようになってきましたね
WAGAIEの夏は、現場の進行はもちろん、そのほかにも知識と技能向上のための資格取得などスタッフ各自新しいことに挑んだ夏を過ごしておりました
長年の経験を通して分かっていることでも、改めて学ぶと知らないこともあり、実りの多い経験ができていると感じています^^
技術と知識の向上で、お客様にもさらに満足いただける工務店を目指していきたいです!

さてさて 新しい現場の方も着工しております

まずこちらの現場は丸亀市広島
RC造の新しいトイレを建てています

そしてこちらはU様邸新築工事
片流れ屋根のスタイリッシュなお家を計画中です
基礎工事が終わり来月上棟を迎えます

こちらの愛猫家のY様邸
広い納屋を猫ちゃんたちと暮らす住居スペースにリノベーションしていきます

どの現場も今後の進捗が楽しみです
ひきつづき安全第一でがんばります♪

WAGAIE


2023/12/26

水まわりのリフォーム工事

こんにちは。
クリスマスが過ぎ、年の瀬モードが急加速してきましたね。
年末の大掃除やお正月の準備など、やらなきゃな…ってことがいっぱいですね(;^_^A

さてさて
きょうは、水まわりのリフォーム工事をさせていただきましたS様邸の様子をおつたえします。

S様邸では、今年の春にキッチンまわりのリフォーム工事をさせていただきました。
そして、今回は2期工事として浴室や洗面室など水回りのリフォーム工事にかかりました。


before


after

まずはお風呂から
ファーストクラスのバスタイムでくつろげる、TOTOの最上位モデル「シンラ」を採用
一日の終わりにスイッチひとつで床まわりのきれいが続く、最新の床ワイパー洗浄機能付きのお手入れしやすいユニットバスです。
水筒の魔法瓶と同じように浴槽が二重構造になっているため、お湯が冷めにくく、追い焚きなど保温に使うエネルギーを節約できるのもうれしいですね。

シンラの詳しい情報はコチラから ⇒ TOTOシンラ

続いて洗面脱衣室です


before


after

洗面化粧台の交換とクロス、床材の貼替も行われました。
ミラーキャビネットは、リクシルさんのルミシスを採用、ベースキャビネットはアイカ工業さんのスマートサニタリーを採用
どちらも最上位クラスの商品を組み合わせたオリジナルの洗面化粧台です。
ミラーキャビネットは、タッチレス水栓や顔に影を作りにくいフェイスフルライトなど、使いやすさに細やかな配慮が行き届いています。
ベースのキャビネットは、シームアンダーデザインで、天板とボウルの継ぎ目が目立たず見た目もスッキリ、日々のお手入れも簡単、スムーズにできます。

最後にトイレです


before


after

リフォーム前も英国風インテリアのとっても素敵な空間でした
便座をタンクレスのトイレに交換し、手洗い部分もアイカ工業さんのメラミンカウンターにお気に入りの陶器の手洗い器や水栓を組み合わせたオリジナルカウンターです。

新しいトイレ空間もまたお施主様の「好き」に囲まれた素敵な空間へと色づいていくんだろうとワクワクします^^

そして今回、
水廻りのリフォームと一緒に屋根の葺き替え工事も行われました。


before


after

瓦屋根からKMEWさんの「ルーガ鉄平」へ葺き替え工事を行いました。
地震対策を考慮して屋根の重量は耐震性に関係が強く、軽量な屋根をご希望されていました。
瓦屋根といえば重いイメージですが、今回採用した「ROOGA」は瓦屋根でありながら一般的な陶器平板瓦の1/2の重量という軽量の瓦屋根です!
軽量で家を守るということに特化しており、地震だけでなく台風の暴風にも対応した屋根材となっております。

今回のリフォーム工事は、現場対応の多い工事となりました。
職人さんたちが、知識と腕を駆使してマニュアルにない施工をしてくれて、満足の仕上がりとなりました。
お施主様のご要望を可能な限り取り入れたオリジナルの空間は、毎日の生活に彩りを添えてくれることと思います^^
S様、この度はリフォーム工事のご依頼ありがとうございました。

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年5月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE