2016年7月 記事一覧
2016/07/30
MueMue8月号に掲載されました!!
こんにちは!
ここ数日間、厳しい猛暑が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?
こまめな水分補給を欠かさないように気をつけないといけないですね。
WAGAIEでは9月初旬に予定している完成見学会にむけて、準備を進めております!!
告知第一弾として、月刊MueMue8月号に開催情報を掲載していただきました。

今回の完成見学会は丸亀市飯山町にて建設中の『カフェスタイルなアメリカンハウス』です!!
また詳細はブログでも追ってご報告したいと思います^^
お見かけの際はぜひ手に取ってご覧になってくださいね^^♪
そして、
今日は「土用の丑の日」ということで、今年もスタッフにうなぎの支給がありました!!!

昨年同様、事務所にど~んと届いた大量のうなぎ!!
暑い中、作業をしてくれています大工さんに、うなぎでスタミナをつけて暑さを乗り切ってもらえると嬉しいです♪

2016/07/29
『テラスを囲むHIRAYAの家』上棟2日目
今日は、昨日に引き続き『テラスを囲むHIRAYAの家』の上棟2日目の様子をご報告です。
この日は、上棟式とお餅撒きが行われました。

2日目もお天気に恵まれ、順調に作業が進みました。

屋根に垂木(たるき)を流し、確実に固定していきます。

垂木とは、屋根の一番高い箇所である棟木から、軒先の桁の間に取り付けられる長い木材の事です。
屋根まで組みあがり、この日行われる上棟式の準備に入ります。

こちらは、餅撒き用に造られた、この日限りの舞台です。

舞台が出来たところで、S君カッコイイ袴姿で登場です(^^)

K君も良く似合っています(^^)
今日のお餅投げ頑張ってね!!!

そして、祭壇の準備を整え、上棟式を始めます。

時間をかけて創り上げてきた、マイホームの上棟です。
お施主様ご家族も、また一つの節目を迎え、色々な想いがこみあげてくると思います。
 
    
建物の四隅の柱に水・塩・米・酒をまいて建物を清めます。
 
    
 
    
玉串を奉奠し、最後にお神酒をいただき、O様方のご健勝と工事の安全を祈って乾杯!
 
    

さぁ、舞台には紅白幕も設置され、お餅撒きの準備もOKです。

たくさんの方がお祝いに駆けつけてくれています。

いよいよ餅撒きのスタートです!!!! それ~っ!!

投げるほうも大変ですが、キャッチする方もこの通り(^^)

S君も、K君も楽しそうです♪ 
この日の事を、大きくなっても良い想い出として覚えていてくれていると嬉しいです。



一昔前までは、よく上棟式の餅やお菓子、五円玉をひろってみんなで喜んでいましたが、近頃ではこのように餅撒きをする上棟式も少なくなってきました。
参加された子供たちにとっても、新鮮だったのではないでしょうか。

餅撒きが終わり、皆さんにも楽しんでいただけたようで、一安心したようすの奥様(^^)

大きな袋には、いっぱいの「幸せのお裾分け」を詰め込み、お持ち帰りです。

ご両親様にもO様邸の上棟を笑顔でお祝いしていただきました。

こうして『テラスを囲むHIRAYAの家』の二日間に渡る上棟が、無事に終わりました。
O様、この度は上棟、誠におめでとうございます。とってもあつ~い二日間になりましたね、お疲れ様でした(^^)。
いたるところにO様ご夫婦のこだわりがつまった『テラスを囲むHIRAYAの家』。
理想のマイホームをカタチにできるように、スタッフ一同がんばってまいります!!

2016/07/28
『テラスを囲むHIRAYAの家』上棟1日目
今日は、先週末二日間にわたり、行われました『テラスを囲むHIRAYAの家』の上棟の様子をご報告いたします。

上棟前の床組の状態です。
平屋なのでとぉ~っても広いです!!

そして待ちに待った上棟1日目
お天気にも恵まれ、いよいよ『テラスを囲むHIRAYAの家』の上棟が始まりました。

棟梁が指示を出し、つぎつぎと材料が運ばれていきます。

床材に空いた穴に柱材を立てていきます。

プレカットされた柱には、1本ごとに記号がついていて、場所も決まっています。

あっという間にこの状態です。

柱の次は慎重に、そして手際よく梁が載せられていきます。

桁や梁で柱と柱をつなぎます。

上棟の時には欠かせない存在のクレーン。
いつもお世話になっております瀬戸内重機さまにお願いしております。

そして、小屋梁に小屋束を立てて母屋を上げて行きます。

不具合がないかチェックしていきます。

ここで一日目の作業終了です。

お兄ちゃんは明日の上棟式の下見かな???
平屋なので、構造が立ち上がるとその広さに圧倒されます。
骨組みだけでもその雰囲気がイメージできました。
二日目の様子はまた後日ご報告しますね!!!

2016/07/27
『スタイリッシュ×ガレージハウス』 近況ご報告。
こんにちは♪
毎日暑い日が続きますねー!!今日は32℃近くもあったようで…(;´ρ`)
皆さん熱中症には十分気をつけてくださいね!

前回内部の造作を紹介しました『スタイリッシュ×ガレージハウス』。
先日、大工さんとの打ち合わせがありました。

現場には、たくさんの器具が運び込まれています。

こちらはキッチン。
収納力抜群なコの字型のカップボードが取り付けられているところです。
S様、内装や照明、まだまだ決めることがたくさんありますが、ぜひ楽しんで選んでくださいね♪

2016/07/26
WAGAIE 夏の恒例
毎日、暑い日が続いていますね。
冷たいものがとっても美味しいです♪♪♪
そして、WAGAIEオフィス前では、今年も大量のクマゼミがにぎやかに鳴いています。
鳴き声がより夏らしさを感じさせ、若干、体感温度が上がるような気もしますが...(-_-;)

せっかくなので、クマゼミのオスとメスを見比べてみました!!

初めてよ~く見てみましたが、明らかに違いがわかりますね!!
オスは鳴くために共鳴板を持っているそうですよ。
なので、鳴いているのはオスだけなのだそうです(^^)
ぜひお子様の自由研究のネタに使ってくださいね(笑)









