2025/11/20
『子ども第三の居場所』 建て方
こんにちは!
一段と朝晩の冷え込みを感じるようになり冬に近付いてきましたね。
風邪やインフルエンザが流行りだす時期、体調管理にも気を付けて過ごしたいですね。
さて、先日『子どもの第三の居場所』の建て方を行いました。
建て方とは、建物の骨組みをつくる重要な工程です。大工さんが土台の上に柱や梁を組み上げていきます。今回は二日間にわたって、建て方・上棟式・餅投げを行いました。今日は一日目の建て方の様子をお伝えしていきます。
当日はお天気に恵まれ、朝早く大工さんたちが集まり作業を始めました。

大きな柱や梁をどんどん組み上げていく大工さん、流石です!


建て方の日はずっと見ていても飽きることなく建物の形が出来上がっていくのを楽しみに見守っています。

一日目に無事に形が仕上がりました。立派な骨組みができて一安心です。

二日目の上棟式・餅投げの様子は後日お伝えしますね。
最近では見ることが少なくなった餅投げもたくさんの人に参加していただきました。
次回の更新もぜひご覧ください。

香川県丸亀市の地元を中心に、新築、リフォームを行っております。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、WAGAIEPROJECTを展開中です。
香川県(高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、綾歌郡、仲多度郡、観音寺市、三豊市、その他四国全域)に根差した工務店を目指しております。
新築・リフォーム・店舗改装など、ご希望の予算を元に、最善のご提案をさせていただきます。
これはムリじゃないのかな・・・ということでも声をおかけください。
お客さまの想いをしっかりと受け止め、確かな技術できっとカタチにさせていただきます。
施工後も何でも相談できるようなずっと良いおつきあいを・・・。WAGAIEスタッフの胸にいつもある想いです。
香川県で注文住宅を建てる工務店をお探しの皆様、丸亀市田村町にあるWAGAIE(亀山工務店)にぜひ一度お越しください。
WAGAIE(亀山工務店)
http://www.wagaie.jp/








