2014/08/27

『WAGAIEリフォーム/丸亀市I様邸①』 ついに完成しました!

こんにちは♪
セミの声がぐんと減り、夜は特に秋らしい虫の声が聞こえるようになってきましたね。
とは言ってもまだまだ晴れの日中は暑いですが…;^^

以前事務所として使用していたスペースを居住用のスペースにしたい、とご相談をいただいたI様邸。
ついに工事も終わりました!


床が土間打ちなので、専用のフローリングを使用しております。
チークのような色合いで高級感がありますね^^



【Before】

こちらが事務所だったときの様子です。

【After】

冒頭でもご紹介しましたが、こちらがリフォーム後です。
以前事務所だったとは思えないほど、自然なLDKに仕上がっています。



【Before】

【After】

いかがですか?
立派なお部屋、というよりむしろ新築のような内装になっております!
あとはカーテンを付けるだけです^^



【Before】

【After】

玄関ポーチだった部分は外壁を新たに作り、玄関のスペースを確保しました!

これで重い荷物をわざわざ2階まで運ぶ手間が省けますね!
まだまだお若いI様ですが、老後のことを考えて1階で住めるようにしたいというご要望でした。
I様、いかがでしたでしょうか??
I様が今までよりも快適に生活していただけるよう、施工させていただきました。
大きなテラス窓からは光もたくさん入って、とても素敵なリビングなったと思います^^
まだ門扉の設置など、外構もまだ残っておりますので、お伺いいたしますね!

WAGAIE


posted by WAGAIE at 19:38 | Coment(0) |  I様邸/丸亀市①

2014/08/26

『鎌田池を望むカントリー風の家』 エクステリアの壁は南欧風に♪

こんにちは♪
朝晩の風が少し涼しくなってきましたね!


今日は久しぶりに『鎌田池を望むカントリー風の家』ことK様邸の様子です!


新築工事後、外構工事を少しずつ進めておりました!
上部は波打つようにコンクリートブロックをカットし、レンガを敷いています。


もう少しでぐるりとレンガを敷き終わりそうですね!


K様邸の前には水路があるので、壁があるとお子様も安心ですね^^
レンガの作業が終わったら、コンクリートブロックの部分を塗って仕上げていきます!
カントリーな雰囲気にマッチした、素敵なエントランスになりそうです♪

WAGAIE


2014/08/25

『プライベートテラスハウス』 個性的でおしゃれな家が完成しました!

こんにちは♪
まだまだ日中は暑いですが、少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね!


さて、ついに『プライベートテラスハウス』が完成いたしました!!
M様の購入された家具もとっても素敵で、すっかりおしゃれな家になりました!
雑誌に掲載されていそうですよね!


お施主様のご希望で、サンワカンパニーのキッチンを設置し、作り付けのダイニングテーブルを作成いたしました!
三栄のスットという水栓が印象的なオールステンのキッチンです^^

ところでみなさん、キッチンのワークトップはだいたい何cmくらいかご存知でしょうか?
身長にもよりますが、80~85cmくらいが目安です。
それに対してダイニングテーブルの高さは平均で70cmとなっています。
ということで…


キッチン側の床の高さを15cm程低くしております。


こちらがリビング。
今回もテレビボードは作り付けです^^


キッチン側からみるとこんな感じ。
リビングの右側には畳コーナーがあります。


畳コーナーもシンプルな作りですが、クロスの張り替えでちょっぴり個性的になりました。
左側の折り下げ天井は濃紺にしております。


洗面化粧台にもこだわりました!
こちらの水栓金具もお施主様のご希望で三栄のスットに。
それに合うボウルをこちらで探してご提案させていただきました!


動線としては、キッチンから出て右側が階段、左がトイレでその奥に洗面、浴室を続いています。


トイレの壁紙も個性的に。


一部に和紙を使用し、板で厚みが出るようにしています。


レストルーム内の手洗いも作り付けで。
こちら側にも和紙を貼っています。中心には鏡が付く予定です^^


二階へ上がると、大容量の本棚がお出迎え。
これはかなり入りそうですね!


洋室のクロスもかわいいですね♪
クローゼットの中だけ柄のクロスを使用し、やさしい色あいになっています。娘さんのお部屋になるのかな?^^
右側の壁をご覧いただくとわかりやすいかと思うのですが、実はこの洋室、おもしろい形になっているんです!


隣接した洋室はこんな形になっています。
ホワイトとブルーのコントラストがかっこいい配色ですね!
こちらもお部屋もクローゼットの中だけ柄のクロスになっております。


ちなみに玄関はこんな感じになりました。
スモーキーでかっこいいですね!


M様、この度は完成おめでとうございます!
そしてお引っ越しお疲れ様でした^^
外構や車庫の工事も控えておりますのでしばらくお邪魔させていただくことになるかと思いますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
何かお困りのことなどございましたら、お気軽にご連絡ください!

WAGAIE


2014/08/24

『観音寺の家』 先行配管の様子

こんにちは♪


今週末に上棟を控えたN様邸。
基礎の養生機関も終わり、水回りの先行配管作業にとりかかっております!


基礎はこんな感じです!
上棟前の作業(建て方)が始まる前に、床下の配管作業を行ってまいります。


いつもお世話になっている山田水道さん。暑い中お疲れ様です!
丁寧な作業とっしかりしたフォローで安心してお任せできる設備屋さんです。


ジョイント用の部品は金属がむき出しにならないように保温材で覆ってあります。
上棟まであと僅かになってまいりました!
まだご報告させていただきます^^




「格子の織り成す美の家」完成見学会も御来場いただいた皆様にご好評をいただきました^^
予約制だったこともあり、じっくりとご覧いただけたのではないでしょうか?
来週末には「香川の家」の取材もありますので、またじっくりとご紹介したいと思います♪

WAGAIE


2014/08/21

『プライベートテラスハウス』 完成間近です!!

こんにちは♪
今日の暑さもすごいですねー!!
でも少しずつセミの声が減ってきている気がします。

いよいよ完成まであと僅かになってきたプライベートテラスハウスことM様邸。
キッチンの組み立ても完了し、それにあわせたダイニングテーブルも作成いたしました!!


いい…!!!
めちゃめちゃかっこいいです!!!


ステンレスのキッチンはサンワカンパニーのもの。
そのキッチンとフラットになるように、ダイニングテーブルを作成いたしました!
後ろのカップボードも造り付けです!!


キッチンの水栓金具は三栄水栓のスットです。
このバネのような金具が個性的ですよね!びょーんと伸びて、シンクの隅々まで洗い流すことができます^^


二階には大容量のブックシェルフも。
全体的にホワイトで統一されたおしゃれな空間になっています。


畳コーナーの壁紙にもお施主様のセンスが光ります^^


ペンキ屋さんがリビングの格子を塗装中です。

明日にほぼすべての工事が完了するので、しっかりと撮影してきます!
どうぞお楽しみに♪

WAGAIE