2013/01/02

『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』 地鎮祭

こんにちは!

ブログでお知らせいたしましたサービス付き高齢者向け住宅ですが、
先日ついに地鎮祭が執り行われました!


場所は坂出。
讃岐富士の景観がすばらしい立地です。


仮設事務所も設置されました!

スタッフ達は一足先に到着。
テントを立てて準備していきます。

神主様も到着され、祭壇に盛りつけられていきます。


玉串を用意してくださっているY様。
シーサーハウスでもお世話になっています!


参加者の方々も到着され、いよいよ儀式が始まります。

参列者や祭壇のお清めをした後、神様を祭壇にお迎えします。

神主様が、工事の安全を祈る祝詞を奏上します。


四隅に切白紙をまいて、土地を清めます。


穿初の儀(うがちぞめのぎ)です。
Y様が盛り土に鍬を入れます。


地曳の儀(じびきのぎ)です。
社長が鋤を入れます。

参加者の方々に玉串を奉天していただきます。


全員が玉串を備えた後、神様にお帰りいただく儀式を行います。


基礎工事の際に埋める鎮め物を神主様からお施主様へ譲渡されます。


参加者全員でお神酒をいただきます。


最後に皆さんで記念写真をパチリ!

式の後も笑いが絶えない皆様^^

今回の住宅の名前になった「ゆんたく」ですが、
沖縄弁でおしゃべりという意味なんだそうです。
お年寄りの方はもちろんのこと、そのご家族・ご友人の皆様が気軽に集まっておしゃべりできるような
楽しい場所にしたいとのY様の願いが込められています。

Y様、この度は地鎮祭誠におめでとうございました!
WAGAIEスタッフも全力でY様の想いをカタチにしてまいりたいと思います!
多くの方がたのしく「ゆんたく」できる場所を作っていきましょうね♪


2013/01/01

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

 
昨年は 『WAGAIE』 にとって良い1年になりました。
これもお客様はもちろん、各関係者の皆様方のお力添えがあったからこそだと、深く感謝しております。

今年も精一杯お客様の夢への実現をお手伝いさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

WAGAIE 亀山工務店


posted by WAGAIE at 08:46 | Coment(0) | 日々のこと

2012/12/31

今年一年お世話になりました。

今年もいよいよ終わりを迎えます。皆さんはどんな一年だったでしょうか?

私は色々な勉強をさせてもらった一年でした。この経験を活かして、来年はもっと成長したいと思います。
今年一年本当にお世話になりました。
来年も 『WAGAIE』 をどうぞよろしくお願い申し上げます。

wagaie


posted by WAGAIE at 07:28 | Coment(0) | 日々のこと

2012/12/30

『シーサーハウス』 お施主様より、いただきモノ。

おはようございます^^
今年もあと1日となりました。最近は、ほんとに1年があっという間の感じがします。

先日、『シーサーハウス』のお施主様よりカレンダーをいただきました。
このカレンダー、お施主様自ら作られたそうです!すごいですね!
カレンダー

カレンダー2
沖縄で撮影された写真などが使われていました。

Y様、素敵なカレンダーどうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致しますね^^


posted by WAGAIE at 07:36 | Coment(0) |  シーサーハウス/宇多津町

2012/12/29

『坪庭のある和モダンの家』 上棟式

おはようございます。
今日は、先日行われた『坪庭のある和モダンの家』の上棟式の様子をご紹介します!


棟梁を始め、大工さんたちが段取りよく組み上げていきます。


先日、手加工していた梁がココに使われていますよ。
とても立派で存在感がありますね!

さぁ、いよいよ上棟式の始まりです。
お供え

上棟式

隅餅(すまもち、すみもち)と言って、大きな丸餅を家の四隅に投げます。
餅投げ

お施主様ご家族様、工事関係者で無事に建物が完成することを祈って、みんなで乾杯!

A様、棟上げおめでとうございました!
「世界に一つだけ」の素敵なお住まいが出来るよう、お引き渡しまで心をこめて精一杯頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します^^
ともやくん、新しいお家楽しみにしていてね♪