2014/03/13

『格子が織り成す美の家』 中間検査がありました

こんばんは♪
今日はA様邸の中間検査がありました!

外部の検査員の方に、筋交いや金物が設計書どおりにできているか確認していただきます。

これまでもお伝えしてきましたが、木造軸組構造では金物や筋交いが強度に大きな影響を与えます。

検査の後はサッシが入ります。

A様邸は切妻の屋根が美しい和モダンに近い外観です。
とは言っても和の要素は控えめ。
シンプルでおしゃれ、でもどこか品のある雰囲気にしていきたいなと考えております^^

A様、いつも差し入れをありがとうございます!
また内装の打ち合わせもさせてくださいね♪よろしくお願いいたします(・ω・)

WAGAIE


2014/03/12

『吹抜けと空中廊下のある家』 プラスターボードを貼っていきます!

こんにちは♪
今日はとってもいいお天気!
予想最高気温はなんと16℃。春本番の陽気です。

暖かくなって嬉しいんですが、そのぶん花粉も飛びやすくなるそうです(;´・ω・)
暖かい日は、家に入る前に服や持物をよく払うなどして、花粉を持ち込まないようにするといいみたいですよ♪

前回はサイディング貼りの様子をご報告した観音寺のK様邸。
グレーの木目調という、少し珍しいサイディングを採用しております。
K様にも気に入っていただけたようで、とってもうれしかったです^^

断熱材を入れ終わった壁から、プラスターボードで蓋をしていきます。
「プラスターボード」とは、「石膏ボード」とも呼ばれます。
芯材には石膏が使われており、その両面をボード用紙で覆っています。
耐火、防火、遮音、断熱性能があり、室内の仕上の下地材として使用されます。
図面や見積で「PB」と記載されているのは、このプラスターボードのことです。

この上からクロスを貼っていきますが、このままではクロスを貼ったときに釘やビスの凹凸が表面に現れてしまいます。

そうならないように、クロスを貼る前にプラスターボードの表面にパテを塗り、表面を平滑にします。
上の写真は「光と風の通る家」の様子。
現在クロス貼りの真っ最中です!

こちらはLDKから二階を見上げた様子。
向かって右側、二階部分に空中廊下ができる予定です^^♪

WAGAIE


2014/03/11

『鎌田池を望むカントリー風の家』 完成間近です!

こんにちは♪
今週末に内覧会を予定している、坂出市のK様邸。
内装もほとんどの作業が進み、完成間近となっております!

こちらはリビング。
正面には優しいお色のタイルに、造り付けのTVボードが設置されています。

こちらは玄関ホール。
ブラックとホワイトの壁の間にはガラスの棚が入る予定です!

ホールの天井にはおしゃれな照明が。
大人っぽい空間にやさしい雰囲気がプラスされますね。

レストルームの壁にも少しだけタイルを使用し、ワンランク上のインテリアに。

コの字型の階段。
上部に付けられた窓から光が差し込み、さわやかな気分になりますね。
壁をくり抜いて作ったニッチもあります。K様がどのように飾ってくださるのか楽しみです^^

他にもPCデスクやキッチン、サニタリーなどなど、ご覧いただきたい場所がたくさんあります…!!

現場にいらっしゃった奥様と娘さん(^ω^)
内装はいかがでしたでしょうか??

今回の見学会については、ゆっくりとご見学していただく為、また駐車スペース等の関係で予約制とさせていただきます。
ご見学希望の方は電話またはメールにてご連絡下さい。
☎ 0877-23-5313
✉ wagamama@wagaie.jp

基本的にはお一組様ずつのご案内になりますので、今回はどの方へも社長が案内させていただく予定です。
気になること、不安なこと、内装のこと、こんな家にしたい! などなど…
この機会に、ぜひ社長になんでもご質問してくださいね^^
予約が埋まってしまう場合もございますので、ご希望の方はぜひお早めにご連絡ください!

WAGAIE


2014/03/10

『プライベートテラスハウス』 上棟式がありました!

こんにちは♪
前々回に引き続き、M様邸の上棟式の様子をご報告いたします^^

前日でここまで高くなりました!

2日目は屋根仕舞いをしていきます。

野地板で天井を塞ぎ…

ルーフィングを張っていきます。

一通り、上棟までの作業が終わりました!
ゆくゆくは、見側の床が無い部分にウッドデッキができる予定です。
コの字の中庭で人の目を気にせずくつろげそうです^^

2階に祭壇を設置して、建物を塩や米で払い清めた後、棟梁が祝詞をあげます。

御親族の方にもお集まりいただきました^^

参列者の方々に一人ずつ、玉串を奉天していただきます。
式の後は…

お供えしていた隅餅をなげます!

二階から投げて…

一階でキャッチ!!
うまくキャッチできたかな??^^

M様、この度は上棟おめでとうございました!
かわいい差し入れまでいただき、本当にありがとうございました!!

いたるところにM様のこだわりがつまった「プライベートテラスハウス」。
とくにキッチンには奥様のセンスが光る、おしゃれな雰囲気になりそうです!
M様のワガママをカタチにできるように、スタッフ一同がんばってまいります!!

WAGAIE


2014/03/07

『光と風の通る家』 クロス貼りの作業中です

こんにちは♪
今週はまた寒い日が続いていますね。
今週末から来週頭までは最高気温が10℃を切る日もあるようです。
日差しは春めいていても朝晩は冷え込むので、みなさま暖かくしてお出掛けくださいね!

さて、多度津町のH様邸も工事が佳境に入っております。

石膏ボードも貼り終わり、クロスを貼っている段階です。

まだ途中の段階ではありますが、KIDSルームなどは部分的に貼り分けをしたりと、
奥様のチョイスでかわいらしい雰囲気になりそうです♪

待機中のクロスたち。
壁紙は貼り替えも可能ですし、思い切ったインテリアも比較的取り入れやすいと思います^^

上部がアーチ型の通路や…

階段のニッチなどもクロスが貼られるととってもキレイになります!
H様、どうぞお楽しみになさってくださいね♪

WAGAIE


posted by WAGAIE at 11:09 | Coment(0) |  光と風の通る家/多度津町