2014/12/17

耐震診断の実験をお手伝いしてきました

今日の寒さはすさまじいですね!!
朝は雪がちらついていました…。
みなさま路面の凍結などにもご注意くださいね!


さて、先日あるお寺で耐震診断の実験をするということで、実験のお手伝いをしに行ってきました。
対象になったのはこちらのお寺。
築100年以上の伝統工法です。


失礼させていただき、お寺の天井裏を拝見。
構造材の上と地面(1階)に計測器を設置します。
細かな地面の揺れと2階の揺れを計測し、その差を見ることで、家の強度を測定するという仕組みです。
計測器はX軸とY軸の揺れを電気信号に変換してくれます。


こんな感じで揺れが波形となって表示されます。
ソフトの処理方法はわかりかねるのですが…;^^
左がX軸方向、右がY軸方向となっており、
このお寺の場合だと、X軸方向には約2.3Hzの揺れのときに傾きやすい性質を持っているとグラフから読み取れます。
山がたくさんあるY軸は、くっついて建っている母屋以外の影響を受けているんだそうです。


現時点で、この診断方法がいつ実用化されるかはわからない状況なのですが、とても興味深い実験で勉強になりました!

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:07 | Coment(0) | 日々のこと

2014/12/16

『心ほどける癒しの和が家』 床のパイン材を塗装しました!

今晩からすごい冷え込みですね~!
明日は最低気温が0℃を下回るそうですよ。
みなさん暖かくしてお過ごしくださいね!


現在建築中のT様邸の床には無垢のパイン材を使用します。
こちらは塗装前の状態。
パインは日本語にすると松。杉と違って節が少なく、シンプルな木目が特徴です。
また、比較的やわらかな素材ですので、傷が付きやすいというデメリットがありますが、
その分触り心地がソフトでやさしく、あたたかな印象を受けます。


T様邸のパイン材は、オスモカラーのオークという色で塗装します。
粘り気のある塗料なので、スポンジのような刷毛で塗っていきます。


オスモカラーはドイツ生まれの自然塗料。
子どものおもちゃにも使用される安全な塗料です。
ウレタンと違って塗膜を張らないので木の呼吸を妨げません。


しばらく放置して、浸透しきらなかったオイルをふき取っていきます。


ムラのないきれいな仕上がりになりました!


お宅は変わりますが、「手作りにこだわったナチュラルアンティークな家」ことA様邸の床もパイン材。
こちらは同じくオスモカラーのウォールナットという色で塗装しました。

  
いつもお世話になっているヤマモト塗装さんのスタッフ。
寒い中お疲れ様です!


パイン材は現在事務所の裏で乾燥中です。
T様、現場に入るのを楽しみになさってくださいね!

WAGAIE


2014/12/15

『スキップフロアが家族をつなぐ家』 「香川の家」取材♪

年の瀬らしいお天気が続きますね!
選挙に気を取られてふたご座流星群のことをすっかり忘れてしまっていたのですが、皆さんは観測されましたか?


さて、昨日は「スキップフロアが家族をつなぐ家」ことN様邸の取材がありました!
Kちゃん、Hちゃんがモデルさんを務めてくれました!


N様と奥様には家を建ててみての感想や、気に入っているところなどを聞かせていただきました^^


キッズルームのロフトも気に入ってもらえたようです!


妹のHちゃんもすでに慣れた様子です^^


N様、この度はご協力いただきまして誠にありがとうございました!!
次回の香川の家に掲載されることになりますので、掲載はしばらく先になりますがどうぞ楽しみになさってくださいね♪
ありがたいことに、外構などまだしばらく工事が続くことになりましたので、また近々お邪魔させていただきます^^


今週はかなり冷え込むようです!
水曜日は最高気温がなんと3℃…
みなさんどうぞあたたかくしてお出かけくださいね!

WAGAIE


2014/12/11

:: 雑誌掲載情報 ::


お知らせが遅くなってしまいましたが、先日発売された「香川の家 2015年冬春号」に
『格子が織りなす美の家』ことA様邸が掲載されました!


WAGAIEホームページにも施工例ギャラリーを追加いたしました!!
『格子が織りなす美の家』施工例ギャラリーはこちら


『プライベートテラスハウス』ことM様邸は、施工例ギャラリーと360°パノラマビューに追加しております!
『プライベートテラスハウス』施工例ギャラリーはこちら
360°パノラマビュー一覧はこちら

『格子が織りなす美の家』の360°パノラマビューも現在作成中です!
どうぞお楽しみに♪


巻末の企業ページにはM様邸を掲載させていただきました!
A様、M様、この度はご協力いただきましてありがとうございました!!


今回の香川の家はオレンジ色!
「リゾートを感じる家」がテーマです。


そしてそして、ieproの最新号には広告を掲載していただいております!
この広告、何度見てもかっこいいです!!スタッフのお気に入りです(笑)


ieproさんにはスタイリッシュでおしゃれな物件が満載♪


「香川の家」と「iepro」は県内のコンビニや書店等で好評販売中です!
ぜひ手に取ってご覧ください♪

WAGAIE


2014/12/10

お寺の修繕工事 ~水板瓦~


先日に引き続き、瓦葺きの様子をご報告です
門の一番上の部分に、水板瓦が葺かれました!


躍動感のある波と龍、左端には折り重なる松が描かれています。


反対側には虎の模様。
今にも襲い掛からんばかりの迫力ですね。


小屋裏はこんな感じになっております。


大工が一本一本加工した檜が使われています。
この頃はまだ半袖でした;^^


こちらのお寺、なんとクジャクを飼っていらっしゃいました!
きれいなグリーンですね~。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:15 | Coment(0) | WAGAIE のこと