2014/12/16
『心ほどける癒しの和が家』 床のパイン材を塗装しました!
今晩からすごい冷え込みですね~!
明日は最低気温が0℃を下回るそうですよ。
みなさん暖かくしてお過ごしくださいね!

現在建築中のT様邸の床には無垢のパイン材を使用します。
こちらは塗装前の状態。
パインは日本語にすると松。杉と違って節が少なく、シンプルな木目が特徴です。
また、比較的やわらかな素材ですので、傷が付きやすいというデメリットがありますが、
その分触り心地がソフトでやさしく、あたたかな印象を受けます。

T様邸のパイン材は、オスモカラーのオークという色で塗装します。
粘り気のある塗料なので、スポンジのような刷毛で塗っていきます。

オスモカラーはドイツ生まれの自然塗料。
子どものおもちゃにも使用される安全な塗料です。
ウレタンと違って塗膜を張らないので木の呼吸を妨げません。

しばらく放置して、浸透しきらなかったオイルをふき取っていきます。

ムラのないきれいな仕上がりになりました!

お宅は変わりますが、「手作りにこだわったナチュラルアンティークな家」ことA様邸の床もパイン材。
こちらは同じくオスモカラーのウォールナットという色で塗装しました。

いつもお世話になっているヤマモト塗装さんのスタッフ。
寒い中お疲れ様です!

パイン材は現在事務所の裏で乾燥中です。
T様、現場に入るのを楽しみになさってくださいね!

香川県丸亀市の地元を中心に、新築、リフォームを行っております。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、WAGAIEPROJECTを展開中です。
香川県(高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、綾歌郡、仲多度郡、観音寺市、三豊市、その他四国全域)に根差した工務店を目指しております。
新築・リフォーム・店舗改装など、ご希望の予算を元に、最善のご提案をさせていただきます。
これはムリじゃないのかな・・・ということでも声をおかけください。
お客さまの想いをしっかりと受け止め、確かな技術できっとカタチにさせていただきます。
施工後も何でも相談できるようなずっと良いおつきあいを・・・。WAGAIEスタッフの胸にいつもある想いです。
香川県で注文住宅を建てる工務店をお探しの皆様、丸亀市田村町にあるWAGAIE(亀山工務店)にぜひ一度お越しください。
WAGAIE(亀山工務店)
http://www.wagaie.jp/








