Daily Archives: 2015/02/18
2015/02/18
『丸亀の家(仮)』 配筋検査がありました

最近は明るい時間が長くなってきて、夕方に「もうこんな時間だったんだ!」と思うことが増えたように思います。
少しずつ春が近づいている証拠ですね。
今週末は南風が吹くそうで、春一番になるかも!?と言われています。
気象庁が定めている春一番の条件は大まかに言うと、立春から春分の間に吹く南よりの強い風(風速8m/s) なんだそうです。
春一番にならなくても、今週の日曜は南からの風が吹き、寒さが和らぐそうですよ^^

さて、基礎工事にとりかかったA様邸は先日配筋検査がありました。

香川県建築住宅センターから、検査員の方がチェックしにきてくださいます!

均等に並んでいるのは「スペーサー」と呼ばれるブロックです。
このスペーサーはコンクリートの「かぶり厚さ」を確保するのにとても重要なもの。
スペーサーを置くことで、鉄筋がコンクリートのおおよそ中心付近に埋まるようになります。

立ち上がり部分のスペーサーは円形のもの。
型枠から距離があるので、鉄筋がしっかりとコンクリートの内部にくるようになります。

配筋のピッチもしっかり確認していただきます!

配筋検査も完了し、いよいよコンクリート打ちです!









