2015/01/07
『地球と家族にやさしい家-ゼロエネ住宅-』 太陽光パネルが設置されました!
ゼロエネルギー住宅のN様邸に、いよいよ太陽光パネルが設置されました!
消費エネルギーを最小限に抑え、この太陽光パネルから作られる電気で家庭の電力を賄います!
ちなみにN様邸の屋根は赤いお色がかわいいS字瓦です。
ベランダの防水作業も完了!
おなじみのFRP防水です。
内部も着々と進行中です!
階段も完成!
こちらは2階。階段を上りきった場所のようですね。
サッシはLIXILのサーモスⅡ-Hを採用しております。
よ~く見ると、内側がアルミではなく樹脂製になっているのがわかるかと思います。
電気配線も同時進行中です♪
2015/01/05
『ファミリーライブラリーのある家』 大容量の本棚を作成中!
こんにちは♪
みなさんお正月はゆっくりできましたか?
今日からWAGAIEも営業開始です!
今年もみなさんに読んでいただける楽しいブログにできるようにがんばってまいります!!
前回階段の手すりの様子をお伝えしたS様邸。
いよいよ本棚の作成にとりかかっております!
稼働棚での作成も可能でしたが、お施主様のご希望で固定タイプの本棚になりました。
向かって右側のこちらと…
向かって左側にも!
階段を上がってすぐのホールなのですが、本当に図書館みたいです!!
こんな本棚私もほしいです…!!
そして窓際にも!!
床から天井まで、こんなぴったりサイズの本棚は造りつけでないとありませんよね!
奥行や割りもお施主様の本のサイズを確認して作成しております。
クロスは後から貼るので、本棚の部分だけ貼りわけてもおもしろそうですね♪
手間が掛かるので内装屋さんにはちょっと申し訳ないですが…;^^
他のお部屋は断熱材が入り、プラスターボードが貼られた状態です。
クロスが貼られるのが楽しみですね!
こちらはキッチンですね。
まだボードが貼られていない箇所があるものの、ずいぶんとお部屋らしくなってきました^^
またご報告いたします♪
2015/01/01
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014/12/31
今年一年お世話になりました。
今年もいよいよ今日で最後となりました。
みなさんにとって、今年はどういった一年になりましたか?
2014年はワールドカップ、ソチオリンピックなどのスポーツが盛り上がり、妖怪ウォッチが大ブームになりましたね!
政治では安倍総理によるアベノミクスという政策がとられたのが印象的でした。
また、台風や雪などによる災害も多い一年でもあったように思います。
住宅も、省エネ化が進む一方で太陽光発電が一時保留になったりと、様々な動きがありました。
住む人の生活が多様化したことで住宅のデザインも多様化し、
お客様のニーズも年々多岐に渡るようになってきているように感じます。
また、様々なモノの低価格化が進む一方で、近年では「ただ安い」だけでは選ばれにくくなってきたように思います。
少しずつではあるものの、消費に対する価値観が変わってきたのかもしれません。
オリジナリティや高級感、耐久性や安全性などの安心感など、
「適正な価格+α」が求められる時代になってきたのではないでしょうか。
家づくりにおいても、同様のことが言えると思います。
お客様、一人ひとり、求めるものが違う時代。
家に求められるものも、家庭ごとに違ってきて当然ですよね。
その人にとって、価値のあるものとは何だろう?
その家庭にとって、ちょうどいいものは何だろう?
きっとお客様一人ひとり、求められる+αも違うはず。
適正価格や、確かな技術はあって当然。
そして+αをカタチにできるよう、WAGAIEはこれからも真摯に家づくりに向き合っていきたいと思います。
年々お客様からのお問い合わせが増えていく中、営業及び現場監督は相変わらず社長の亀山が一人で担っております。
そのせいでお待たせしてしまったりと、ご不便をお掛けした方には大変申し訳ございませんでした。。。
そんな中で今年もなんとか走ってこられたのも、関係各社の皆様のお力添えあってのことと深く感謝しております。
まだまだ至らない点も多くあるかとは思いますが、これからもより多くのお客様に喜んでいただけるよう
尽力してまいりますので、どうぞ来年もWAGAIEをよろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様もよいお年をお迎えくださいね!
2014/12/27
:: 創作門松作り ::
毎年恒例の門松作り。
昨年から創作門松になってきております!
まずは竹に油を塗っていきます。
中央の2本がそのままの竹。色が全然違いますよね!
社長は細い竹で何かを作っております…
途中から大工さんにも手伝ってもらって台を作成。
中心には南天とセンリョウを飾ります。
社長、束ねた竹を曲げております。後ろでは引き続き大工さんが台を作成中。
完成した台に竹を乗せて…
細い竹を…つけたい…!!
でも竹が暴れてなかなか大変そうです…!
いい感じになってきました!
センターにつけるセンリョウにお正月らしい水引もプラス♪
そして日が暮れ…
ついに完成しました!!
倉庫の広さの関係で竹の細工を広げられませんでしたが…;^^
シンプルだけどおしゃれな門松ができました!
事務所の前でお客様の目を楽しませてくれそうです♪
【休業期間】 平成26年12月28日(日) ~ 平成27年1月4日(日)
※1月5日(月)より通常営業となります。
期間中ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
なお、期間中も当社ホームページからのお問い合わせは随時受け付けておりますので、お気軽にご利用くださいませ。