Daily Archives: 2018/05/17
2018/05/17
清水温泉
今日は、多度津町にて今話題の『藝術喫茶 清水温泉』よりお伝えします。
GW中に開催されたイベントには県内外からたくさんの方が来られたそうです!!
本格オープンに向けて、まだまだ改修工事が進んでいます。

こちらは、大正末期に銭湯として造られた建物で、地元の方達に長く愛された屋号をそのまま受け継ぎ、「藝術喫茶 清水温泉」として生まれ変わります。
先日開催された内覧会のレポートは、お施主様のHPにてご紹介されています。
⇒ コチラ からご覧になれます(^^)

工事前は銭湯そのものでした

現場でお施主様と打ち合わせして、完成イメージを伺いながら工事をすすめています。
新築と違って図面では表しきれない所が多く、なるべく銭湯だった今までの雰囲気は残しながら悪いところは修繕し、再びたくさんの方が集まる空間として使えるようリノベーションしていきます。

こちらの浴槽はそのまま残し、テーブ席として活用するそうです。
タイルの模様がレトロでかわいいですね。

その後、壁面には大きな絵が描かれました!!
お施主様は、たくさんの方に喜んでいただけるよう次々とアイディアを練っておられます(^^)

そして、以前にもご紹介しましたレストルーム

真っ赤な壁に囲まれた独特の雰囲気のある空間です。
ぜひ一度体感してみてはw


至る所にミニ盆栽などがセンス良く飾られています。

このカラフルな猫の置物も素敵ですね♪
盆栽も猫ちゃんもすべて手作りのものなんですヨ!

銭湯には欠かせないロッカー。
木の扉が味わい深く、当時の様子がよみがえってきそうです。
これまでにもご紹介しました『惣菜処 てつや』さん、『よっていってやー』さん、そして『藝術喫茶 清水温泉』と多度津町の本通り界隈の古民家リノベーション工事のお手伝いをさせていただいております!!
地域の活性化に少しでもお役に立てれるのは嬉しいです。
また今後の様子もお伝えしますのでお楽しみに^^









