Blog Archives
2012/11/07
『(仮称)デイサービスゆず』 内装打ち合わせ
こんにちは♪

いつも雨を降らせてしまう私ですが、今年はコスモスを青空の下で撮ることができました!
しかし、最近はまた一段と冷えるようになってきましたねー(((;´д`)))
みなさま風邪などひかれていませんでしょうか?
どうぞお気を付けてくださいね!
さてさて、先日土間のコンクリート打ちを終えた『デイサービスゆず』ですが、
内装の細かい部分を打ち合わせしてまいりました。

配膳台や収納等の高さや幅を確認していきます。


壁に原寸大で記入していきます。

完成後の使用感がイメージしやすくなりますね!
使いやすさにこだわって細かい寸法を決めていきます。

お施主様のご希望、用途、ひとつひとつに耳を傾けて作業を進めてまいります^^
2012/10/25
『(仮称)デイサービスゆず』 土間コンクリート打ち
着々と作業の進んでいるデイサービスゆず。
今回は、土間のコンクリート打ちの様子をご報告させていただきますね^^

よろしくお願いします!!

もうすっかりおなじみになりつつある安藤さん。
今日もよろしくお願いします!

コンクリートを流し込み、表面を平にしていきます。


足跡がついてしまわないように、外側からきれいに均していきます。
車椅子やお年寄りの方でもお使いいただきやすいよう、土間から続くスロープを作っていきます。


斜めの枠に沿ってコンクリートを流し込んでいきます。
ご覧下さい!
コンクリートの表面です。

丁寧に作業してくれたことがよくわかる、とってもきれいな表面。
職人さんたちのこだわりが感じられます。
ガラス窓も設置されました!

一歩一歩ではありますが、ご利用される方々のためにも、
お施主様と一緒に安心で快適な空間を作っていきたいと思います^^
2012/10/12
『(仮称)デイサービスゆず』近況ご報告 その④
少しづつ形が見えてきたデイサービスゆず、先日お施主様と打ち合わせがありました。

どの部分にどんな機能が必要なのか、具体的にお話を伺っていきます。

どうやら天井の補強が必要そうです。
腕を伸ばすリハビリ用に吊り輪を設置するため、天井に負荷がかかるとのこと。


手すり付きの踏み台も設置するため、壁も補強する必要がありそうです。

棚もたくさん必要になります。
実際見ていただいて、寸法を細かく決めていきます。
大きさや寸法など、実際に見てみないとわからないこともたくさんあります。
お施主様やこの建物に関わる方が、快適に、安心して過ごしていただけるよう、
安全面や使い勝手を実際に確かめながら作業していきます。
2012/09/12
『(仮称)デイサービスゆず』近況ご報告 その③
最近は朝晩が少し涼しくなってきましたね♪
しかし突然の雷雨には困りものです;^^
台風もあまり被害がでないと良いのですが…
さて、今日はデイサービスゆずの近況をご報告させていただきます♪

照明等の配線工事がすすんでおります。


換気扇用のダクトが天井に沿って設置されています。


広い空間!
なんだか天井も高く感じますね♪


ここはどんなお部屋になるんでしょうか^^♪
もう少しでお部屋も少しづつ雰囲気が見えてくると思います!
乞うご期待です♪♪
2012/08/25
『(仮称)デイサービスゆず』近況ご報告 その②
こんにちは♪
その後も着々と作業の進んでいるデイサービスゆずの様子をちょっぴりご紹介します。

青空にたなびくwagaieポスター。
我ながらかわいいです^^


あ!見つかっちゃいました;^^
今日も暑い中お疲れ様です!

木材を切ったり…

金具で固定したり…

少しづつ変化していく家を、こうして完成までを追っていくのも楽しいですよね♪
作業、どんな感じですかー??

バッチリ!
とのことです^^♪








