Blog Archives
2013/03/12
『デイサービスゆず』撮影にお邪魔してきました。
こんにちは!
先月オープンしました『デイサービスゆず』ですが、
しっかりと部屋の様子を撮影させていただくため、久々にお伺いしてきました!
おじゃましま〜す!

こちらはダイニング。
以前招待していただいた食事会でどんどんお酒を注がれたのを思い出します…(笑)

配膳もしやすいよう、広々としたスペースを設けています。

こちらは洗面台です。
手すりも2カ所に設置し、台の下もすっきりとさせました。

そしてお手洗い。
洗面台もお手洗いも、車いすの方でもお使いいただきやすくしております。

バスルームは浴槽を2つ設け、スタッフのみなさんが作業しやすいよう広めにスペースを確保しております。

階段は上りやすいように、一段一段を低く設置。

2階には和室。
やっぱり畳は落ち着きますね^^
ゆっくりお茶を飲みながらくつろげるスペースです。

リビングの一角には、リハビリに使用する吊り輪も設置。
天井も補強しておりますので、安心してお使いいただけます。

そして個室。
ミーティング等ちょっとした席に使えますね。
お部屋には至る所に季節のお花が生けられていました(^^)

サクラと

サンシュユです。
花があると、お部屋の中でも季節が感じられて和みますね♪
何より、スタッフのみなさんの心遣いが垣間見られます。

久しぶりにお邪魔した『デイサービスゆず』は、すっかり「建物」から「住宅」へ変化していて、
そこからは楽しいみなさんの笑い声が聞こえるようで、なんだかうれしく思いました。
ゆずのみなさん、この度は撮影にご協力くださいましてありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますね!
2013/03/08
『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』 少し離れた場所から・・・
こんにちは♪
今日は、空が霞んでいて花粉や黄砂も結構飛んできていそうです・・・
外に出ると、心なしか目がしぱしぱ、鼻がむずむず(>_<) 皆さんは大丈夫ですか?
『カワツノイエ』の近くにあります『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』。
先日、車で走っているとWAGAIEのイメージシートが見えてきましたので写真を一枚、パチリ。
こうやって見ると、大きさがよくわかります。
昨日、ブログで紹介しました常山(じょうやま)がこの位置からも見えますね^^
工事の方も順調に進んでいますので、また後日ご報告させていただきます!
2013/03/04
『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』近況ご報告。
2013/02/26
『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』 工事が着々と進んでいます!
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます♪ おかげさまでアクセス数がグングン伸びています!
さて今回は、『サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく』の近況をご報告します。

羽柄材(はがらざい)が全て入りました。
羽柄材とは構造材を補う材料や下地材のことです。
具体的には、垂木(たるき)・筋交い(すじかい)・間柱(まばしら)・窓台(まどだい)・まぐさのことを言います。
現在は、スプリンクラー・エアコン・換気ダクトの取付作業を行っています。

このような集合住宅には、一般住宅と異なり界壁(かいへき)と呼ばれる壁があります。

界壁とは、100㎡以内または3室以内に仕切る壁のことを言い、火災が発生した場合に火を伝えない構造となっています。
これから住まわれる方が、安心して生活できるよう作業を進めています!
2013/02/14


























