2013/04/15

『坪庭のある和モダンの家』 またまた階段?

おはようございます♪

昨晩は突然の雷雨でびっくりしましたが、今日はすっかりお天気も回復しましたね(^u^)
風が爽やかで気持ちがいいです♪

さてさて、『坪庭のある和モダンの家』ことA様邸ですが、棟梁が今度は小さな階段を作っています。


2階に繋がるものに比べると段数も少なく小さな階段ですが、
なかなか味のある木材が使われており、雰囲気は負けていません!


棟梁、考え中です…


こちらも出来上がりが楽しみです!
どんな場所に繋がるのかも気になるところ。

そしてそして…


かわいいお色の洗面化粧台が届きました!


さっそく取付部分に設置!
陶器のやわらかなマスタード色が和みますね(*´∀`)

前回はお花のUPで庭石をご紹介しましたが、その他にも…

こんなにたくさん!
いろんな形・大きさの石がありますね〜。


どの石を、どの場所に置くか、社長も楽しそうに考え中です。

A様、どうぞ期待してお待ちくださいね♪
またご報告させていただきます。

新築


2013/04/13

フォトブックできました♪

こんにちは。
今朝の地震、携帯が鳴ったと同時にすごく揺れて、ホント怖かったです。
携帯の聞きなれない警報の音が、起きてすぐに地震速報だとわからなかったので、余計にびっくりしました(´д`|||)

地震などの大きな災害は、いつ起こるかわかりません。
もしもの時に備えて、避難が必要になった時にどうすればよいか、もう一度確認しておきたいものですね!

さて、お客様にプレゼントしていますフォトブックですが、
『シーサーハウス』と『デイサービスゆず』も、先日出来上がってきました。

wagaie

1年前はまだまだ少なかったフォトブックですが、ずいぶんと増えました。
これから、ますます素敵なフォトブックが増えていくよう頑張りますので、皆さんWAGAIEをよろしくお願いしますね^^

新築


posted by WAGAIE at 16:20 | Comment(1) | WAGAIE のこと

2013/04/12

『坪庭のある和モダンの家』 階段完成間近!

こんにちは♪

前回、内部をご紹介させていただきました、A様邸。
階段が完成間近になってきましたので、ちょっとだけお披露目したいと思います♪

棟梁が持っていた竹は、こんな風に使われました!
ぐっと落ち着いた雰囲気になったように思います。

まだ使われていない木材たち。


何やらメモ書きがあります。「…カウンター 足」?どこに使われるのでしょうか?
今後のお楽しみです(^ω^)

そしてそして…

庭石の上に季節のお花を乗せてパシャリ。
それだけで絵になります…!


坪庭に置かれる石灯籠。

今からどんどん工事が進んでいきますから、楽しみにしていてくださいね!

新築


2013/04/11

『架け橋のある家』薪がズラリ。

こんにちは。
昨日、『架け橋のある家』にお伺いしてきました。

薪ストーブ
青い空に映える白い壁。薪ストーブの煙突がポイントになって、素敵です!

薪ストーブ
裏には、薪がたくさん保管されていました。

薪ストーブって、薪割りや管理など大変な事もありますが、いいですよね♪
ピザを焼いたり、いろんな料理をしたり・・・ やっぱり憧れます^^

薪ストーブに興味のある方は、WAGAIEまでお気軽にお問合せ下さいね☆+゜

薪ストーブ


posted by WAGAIE at 15:27 | Coment(0) |  架け橋のある家/多度津町

2013/04/08

『坪庭のある和モダンの家』 こだわりの内観♪

おはようございます!
今日は穏やかな空。昨日までの冷たい強風はおさまり、日差しの温もりを感じられます。
気持ちのいい天気で一週間スタートとなりましたね。

さてさて、前回庭石をGETしました、A様邸。
内部の方も着々と進んでおりますよ〜♪


ん?
棟梁、階段の前で腕組み。何やら考えております。


何かひらめいた様子。
丸い木材の活かし方が決まったんでしょうか(*´∀`*)

天井も、ぬかりなく和風に。


こちらは網代(あじろ)といって、杉や檜、竹の皮を編んだもので、
天井や垣根、傘などに使用されます。


梁や網代、天井を見上げるのも楽しくなりそうですね!

そしてこちらは気になるキッチン!


対面式のキッチンがちょっとずつ見えてきました♪


この木目、なんだか癒されますね(*^-^*)
家族の憩いの場になってくれそうです。

そして…
吹き抜けから見える二階の柵!


ちょっと近くまで行ってみましょう。


A様が「感動的!」とコメントしてくださったWAGAIE自慢の柵です!
建物の雰囲気に合わせて柵のデザインも少しずつ変えています。
A様邸は直線を活かした、シンプルかつ繊細な雰囲気に。


柵越しに見る梁は、近くて迫力がありますね!

ちなみに自然に溶け込む快適な家では、

こんな感じに作らせていただきました。
こちらは曲線をふんだんに用いた、A様邸とは対照的なデザインです。
柵だけでもずいぶん雰囲気が変わりますよね!

それから…


こんな飾り棚も作成中です。
こちらはどんなスペースになるんでしょうか?楽しみです♪

今回はA様邸のこだわりのポイントを中心にご紹介いたしました!
まだまだこれからも増えていきますので、またご報告させていただきますね^^