Daily Archives: 2017/11/15
2017/11/15
焼杉の外壁
今日は11月15日「七五三(しちごさん)」ですね。
七五三に欠かせない千歳飴は江戸時代に広まった「祝い飴」が原型で、この飴のように「長く粘り強く生きてほしい」という親が子を想う願掛けの意味から七五三のお祝いで千歳飴を用いるようになったそうです。
小さい子供が千歳飴の入った袋を引きずって歩いている姿を見るとなんだかほっこりします(^^)
さて、今日は観音寺にて施工中の「K様事務所新築工事」より工事の様子をお伝えします。
ガルバリウム鋼板を使った屋根工事が終わり、外装工事に進んでいます。
外壁材の下地には透湿防水シート「タイベックシルバー」が使われています。
透湿防水シートを胴縁と呼ぶ木材で押さえ、外壁の間に通気層をつくります。
そして、外壁材を貼っていきます。
こちらの現場で採用している外壁材は「焼杉板」です。
焼杉とは杉の表面を焼いたものです。
表面を焼くことで防虫・防腐の効果があり、耐久性が良くなります。
特徴としては、木材特有の調湿効果があることや、杉板の中には空気層があるため、熱伝導率が低く断熱性が高い、ということが挙げられます。
サイディングに比べると、雨や風などによって劣化したり、陽の当たり具合によって退色してしまうなど、自然素材ならではのデメリットもあります。
しかし、焼杉は劣化してしまっても、その部分だけ取り替えることができるなどメンテナンスは比較的簡単です。
時の経過を感じる事ができる自然素材の外壁材として人気の外壁材です。