2017年11月 記事一覧

2017/11/14

『世代をつなぐ家』

今日は、先日無事お引渡しとなりました『世代をつなぐ家』よりお伝えします。
こちらのお宅は「部分共用型」間取りの二世帯住宅です。
玄関や浴室などの設備の一部を共用しながらも、1階に親世帯、2階に子世帯が生活するゾーンで分けています。

ゆとりある玄関は、二世帯分のご家族の収納に困らないよう、たくさん収納を設けています。

玄関収納はカウンタータイプなので、季節に合わせて室礼を変えてお客様をお招きすることができますね。
手摺や収納式の腰掛も設置していますので、靴の脱ぎ履きや段差の負担が軽減されます。

建具を開放すると玄関ホールやダイニングキッチンとつなげて大空間に可変できる和室です。
モダンな飾り天井がポイントです。

1階には、親御さん世帯用のキッチンがあります。
今まで慣れ親しんだ生活動線はあまり変えないように設計しています。

1階の寝室は、用途によって二間を建具で仕切れる2WAY仕様のお部屋です。

浴室は共有となっています。
二世帯住宅でも、設備面などで共用する部分が増えれば、建築にかかるコストや光熱費を抑えることができます。

そして2階は子世帯の生活スペースとなっています。
対面式のキッチンを採用したI型のLDKです。2階リビングなので視界が広がり気持ちがいいです♪

リビングに設けられたテレビ台は大工さん手作りの造作家具です。

リビングを中心に、子供部屋、寝室が設計されていて、寝室の奥には書斎を設けています。

書斎の窓を開けると、窓の外には立派な讃岐富士が裾野まで見渡せます。

アウトリビングとしても使える広さのバルコニーは、大量の洗濯ものやお布団を干すのにもスペースに困らないのが嬉しいですね。

そして、それぞれの世帯が収納不足にならないよう、1階2階ともに大きな納戸があります。
居室にも収納はありますが、普段はあまり出番のない季節ものの家電や衣類などがしまえる納戸があると便利です。

お引渡し後も、引き続き外構工事を予定していますので、またブログでも工事の様子をお伝えしたいと思います!!

A様・S様、このたびは完成おめでとうございます。
新しいお家での暮らしが幸多きことをお祈りいたします。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 16:17 | Coment(0) |  世代をつなぐ家/丸亀市

2017/11/13

『坂出の家(仮)』基礎配筋

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
今週は気温の低い日が続くようなので、暖かくしてお出かけして下さいね!!

さて今日は、先日に引き続き『坂出の家(仮)』より基礎工事の様子をお伝えします。

今日は、基礎配筋工事が行われました。

「基礎配筋」とは、コンクリートの中の鉄筋を配置することで、基礎の骨組みを作るということです。
こちらが配筋に使われる鉄筋です!
これはほんの一部ですが、ベタ基礎にはたくさんの鉄筋が使われています。

図面に従って一本一本、正確にピッチを測りながら固定していきます。
この鉄筋もコンクリートが流し込まれると見えなくなってしまいますが、家を支えるとっても重要な部分です。

配筋が組まれると、コンクリートで見えなくなる前に、図面通りに施工されているかを第三者の検査員の方にしっかり確認してもらいます。
検査で合格をいただくと、給排水関係の先行配管を行いベースのコンクリートが打設されます。

WAGAIE


2017/11/10

坂出の家(仮)着工しました!!

香川県でも紅葉が見頃を迎えているようです。週末は紅葉狩りにお出かけするものいいですね(^^)
さて今日のブログは、坂出市にて着工しました『坂出の家(仮)』より工事の様子をお伝えします。

造成工事が終わり、先日より基礎工事が始まりました。

ダンプの荷台いっぱいの大量の花崗土が搬入されました。

造成時に雨土を除き地盤が下がっていましたので、花崗土を補充しているところです。
搬入された花崗土を重機で移動させ、職人さんの手作業できれいに均しています。

基礎の部分には、基礎のベース部分を作るため地面を掘り下げて採石を敷き詰めます。

設計図記載の深さまで掘削し、所定の厚さで砕石を敷き均し、建物の荷重を地盤に均等に分布させるため、しっかり転圧をかけて締め固めします

十分に転圧した後には、防湿シートを敷きます。防湿シートは地面から上がってくる湿気を防ぐために基礎の底盤部分を覆うように敷いていきます。

基礎部分はベタ基礎と言われる工法で、建物の真下全体がコンクリートで覆われます。
ベタ基礎だと建物の荷重を全面で受け止めることができるので、負荷が分散して安定性があり不同沈下を起こしづらいという利点があり、最近の木造住宅では一般的な工法です。

この後、鉄筋を組んでいく配筋工事へと進みます。
配筋が出来た時点で、第三者機関の方による基礎配筋検査が行われます。
建物を支える大切な基礎部分なので、しっかりチェックしていただきます!!

WAGAIE


2017/11/08

古民家リノベーション

今日は、多度津町にて古民家リノベーション工事を行いました「てつや」さんよりお伝えします。
こちらは、多度津町大通りに面した築100年以上の建物で、かつてはこんぴら街道として賑わっていたところです。
多度津町では、街おこしの一環として当時から残っている古民家の再生に力を注いでいるそうです。

その活動の中心メンバーでもあります「NPO法人あおぞら」さんより、こちらの建物のリノベーションのご相談をいただきました。
お施主様のご要望を伺い、建物の雰囲気はそのまま残し、修繕が必要なところを手直しをしていくという工事となりました。

昔の町家のような造りになっていて、大通りから奥に広く続くとっても大きなお屋敷で、小さな坪庭や中庭を挟んで建物が建てられています。

通りの入口を入ると、当時はお店として使われていた「店の間」になっています。
今後はテーブルを置いてコミュニティスペースとして使われます。

そして「店の間」を通り抜けると中庭になっています。
この中庭を通り奥の間へと続きます。

奥の間の入口を入ると、京の町家などでも見られる「通り庭」と呼ばれる土間の通路になっていて、おくどさん(かまど)や水屋(作りつけの食器棚)などがあります。
水屋もそのまま残し、新しい厨房として再生されました。

上部は梁桁が化粧組され、「火袋」とよばれる吹き抜けになっています。
天井を高くしているのは、炊事の熱気や煙を逃がすためで、火事の際には周囲への延焼を防ぐため火を閉じ込める役割を持っているそうです。
最近では、昔のまま残っているお宅が少なくなり、このように当時の状態が見られるのはとっても貴重ですね。

厨房には、新しいおくどさんや厨房設備が設置されました。

現在は工事の方も一段落し、予定通りお店の営業が始まりました!!
元の屋号もそのまま引き継ぎ、昔ながらの定番メニューから旬のメニューなどの美味しそうな手作りお惣菜を提供してくれます♬
釜戸で炊いたご飯も間違いなく美味しそうです(^^)

広々とした二間続きの畳のお部屋も既存の状態のまま手直しを加え再生されました。
温かみがあり、来てくれた人がほっこりくつろげる空間ですね。

古いものを壊してきれいにしてしまうのは簡単ですが、保存状態も良く当時の状態のまま再生し昔の良さを今の時代に引き継ぐことができました。
今後も地域のコミュニティーの場としてこれからも長くこの貴重な建物を残していけると嬉しいです。

そして先日、WAGAIEでいつもお世話になっております住宅情報雑誌「香川の家」より次号掲載のための取材が行われました。
お施主様のご厚意で、お忙しい合間を縫って取材に協力していただきました。

プロのカメラマンとライターさんによってインタビューと撮影が行われました。

今回の取材の内容は「香川の家 2018冬・春号」に掲載される予定ですのでお楽しみに!(^^)!
このたびは、取材にご協力いただきまして誠にありがとうございました!!

WAGAIE


2017/11/07

『丸亀の家(仮)』基礎工事

二十四節気では本日から「立冬」、暦の上では冬になりました。
立冬とは言え今日もポカポカ陽気でしたが、今年の冬は暖冬なのか寒くなるのか…?気になりますね。

さてWAGAIEでは、これから始まる新しい現場の着工に向けて準備を進めております。

今日は、先日着工しました『丸亀の家(仮)』での基礎工事の様子をお伝えします。
第三者機関の方による基礎配筋検査に合格をいただき、順調に工事が進んでいます。

配筋検査が終わると、給排水の先行配管工事が行われます。
そして基礎のベース(床)部分にコンクリートを打設します。

   

ベースコンクリートがある程度乾いたら、基礎内部の立ち上がり部分の型枠を組んでいきます。

型枠が組まれると、立上り部分に基礎と建物の土台を繋ぐアンカーボルトを設置しておき、型の中に立上り部分のコンクリートを流し込みます。

基礎立ち上がりのコンクリート打設が終わったら、コンクリートの強度が出るまで養生期間に入ります。
もし養生期間中に雨が降ってもコンクリートの表面が固まってしまえば、水の影響は受けないので心配はありません。

こちらの『丸亀の家(仮)』もしっかり養生して19日に上棟予定となっております(^^)

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2017年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE