2014年5月 記事一覧
2014/05/24
『光あふれる吹き抜けの家』 建て方から上棟
こんにちは♪
とってもいいお天気の休日、お出掛けの方も多かったのではないでしょうか?^^
見てくださいこの真っ青な空!!
イメージシートが映えますねー!
昨日に引き続き、2階と屋根の作業を進めていきます。
こちらがN様邸の棟梁。
細かな作業を得意とする、熟練の大工です!
棟梁以外にもWAGAIEの大工が勢ぞろい!
やっぱり大工さんは青空は似合いますね!
4月に入社した大工見習いの岸本君。
まだ慣れない高い場所でがんばってくれてます!
いつもお世話になっている瀬戸内重機さん。
「戸」の文字に注目です!
クレーン車に亀山工務店のステッカーが…!!(笑)
見事に家の形になりました!
御幣を棟に設置します。
木材の含水率は多少の雨ではほんとんど影響ありませんが、念には念を!
最後にブルーシートで全体を覆います。
N様、本日はおめでとうございました!
また細かな内装などの打ち合わせもありますのでご連絡いたしますね♪
何かお気づきのことがございまししたら、何なりとご相談ください^^
2014/05/23
『光あふれる吹き抜けの家』 建て方の真っ最中!
こんにちは♪
昨日の雨もすっかり上がって、今日はきれいな青空になりました!
青空の下、N様邸は明日の上棟に向けて建て方の真っ最中です!
こうして上から見るとなかなか怖いですね…!
ヘルメットもしっかり被り、安全面にも気を付けて作業してきます。
建て方(たてかた)とは、主要な構造材を組み立てることを言い、一般的には上棟までの作業を指します。
建て方専門や造作専門の大工さんもいますが、WAGAIEの大工さんは上棟から引き渡しまで、
一貫して一人の棟梁を中心にして家を建てていきます。
建て方から上棟までの作業に限っては数人ではできない作業なので、大勢の大工さんに来てもらい、
1~2日で一気に屋根仕舞いまで仕上げていきます。
明日はいよいよ上棟です!
建て方から上棟までは、家づくりの過程の中で最も変化の大きい作業です。
上棟の様子もまたご報告させていただきますね^^♪
2014/05/22
『格子が織り成す美の家』 床暖房施行中です!
こんにちは!
今日は観音寺で施行中のA様邸のご報告です。
こちらは床暖房のパネルです!なかなか見る機会がないですよね。
赤いマークの下に温水パイプが通っていて、温水がパイプ内を循環するしくみです。
パネルの周辺にはダミーボードと言われるパネルと同じ厚さの板を設置してから、床材を敷いていきます。
2Fの床にはDAIKENのエクオスミラーを採用しております。
すぐに養生で覆うので、次に見られるのは完成後ですね。
断熱材も壁に入りました!
すべて入れ終わったら、石膏ボードで壁に蓋をしていきます。
お施主様と現場で電気設備の打ち合わせ。
照明や、スイッチ・コンセントの位置は実際に立ってみないと感覚が掴みにくいかと思いますので、
基本的にこのくらいの段階からプランを作成していきます。
A様、お忙しい中ありがとうございました!
照明に壁紙…
まだまだ決めることがたくさんありますが、インテリアもぜひ楽しんで選んでくださいね♪
2014/05/21
『WAGAIEリフォーム/多度津町S様邸』 解体工事中です!
今日は解体工事が進んでいるS様邸の様子をご報告したいと思います!
こちらはリフォーム前の様子。
草木が生い茂って、よく見えない状態でした;^^
まずは工事ができるように、一部の植物を残して取り除きます。
これで家の中にも光が入りやすくなりそうですね。
S様邸の特徴でもある屋根もよく見えるようになりました!
こちらはリフォーム前の中庭の様子。
もったいない気もしますが、外壁工事もありますので、こちらの植物も取り除いていきます。
こちらが現在の様子。
何もなくなりました!
そしてこちらはリフォーム前のキッチン。
現在はこんな感じで解体中です!
フローリングや天井、システムキッチンも取り除かれました。
エアコンや電気配線も撤去していきます。
これからどんなキッチンになるんでしょうか?
楽しみですね♪
今回は解体中の様子を比較してみました。
まだリフォーム後との比較ではないので、あまりピンと来ないかもしれませんが…(;・∀・)
また進捗がありましたらご報告させていただきます!
2014/05/20
『光あふれる吹き抜けの家』 上棟に向けて作業中です!
こんにちは♪
今日は午後からの雨でひんやりした一日になりましたね。
明日の午後から回復して、週末までなんとか持ちこたえてくれそうですよ!
今日ご報告するN様邸は今週末が上棟!天気予報を見てとりあえず一安心です。
上は完成した基礎コンクリートの様子。
玄関部分だけさらに土間打ちをしてあります。
そして現在の様子。
設備業者さんによって、先行配管も完了しております!
以前もご説明した、鞘管(さやかん)工法で施工しております。
上の写真で基礎コンクリートに埋まっている一回り太い配管が鞘管。
名前のとおり、鞘の役目をしてくれます。
将来、配管の交換や修理をしなければならなくなった場合に、基礎を傷つけずに施工することができます。
基礎の立ち上がり部分に土台を敷いていきます!
上棟まであと僅か!またご報告させていただきますね^^