Daily Archives: 2018/09/26
2018/09/26
K様邸、上棟しました!!
またまた勢力の強い台風がこちらに向かっているようですね。
今後の進路にも注意していきたいと思います。
さてさて今日は、昨日無事上棟を迎えましたK様邸よりお伝えします。
基礎工事のあと、床下を通る給排水の配管工事が行われました。
配管工事が終わると、土台敷きの工程へと進みます。
基礎コンクリートの上に、土台や大引を設置し、断熱材と床パネルを敷いていきます。
土台敷きの作業を終えると、足場が組まれ、建て方(上棟)に備えます。
そしていよいよ上棟の日です。
上棟時は、棟梁が構造材を順序良くクレーンの先に吊るして、クレーンのオペレーターさんと大工さん達が作業しやすいように指示を出していきます。
プレカットされた構造材を決まった場所に組み立てていく作業を繰り返し行います。
大工さん達が、建て方の時に使う道具の一つがコレ↑です。
これは、柱の垂直度を確認する器材で、重しが真ん中にくれば垂直に柱が立っています。
ちゃんと真ん中にきていますね^^
そして一番高い棟木が組まれると、K様邸の上棟となります。
小屋裏部分を下から見ると小屋組を構成する構造体が分かりやすいですね。
完成すると見えなくなるのがちょっともったいなく感じてしまいます(笑)
屋根の垂木が組まれると、スケルトン状態のお家ができあがります。
K様邸の屋根形状は寄棟なので、四方向に傾斜があり屋根の四面が勾配になっています。
このあと、屋根パネルや屋根の防水工事などが行われます。
K様、この度は上棟おめでとうございます。
お住まいが遠方のため、なかなか現場を見ることができないかと思いますが、ブログでも進捗状況をお伝えさせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
K様邸の工事の様子は『暮らしにやさしい平屋の家』としてレポートしてまいります!!