2016年2月 記事一覧
2016/02/16
『カフェスタイルなアメリカンハウス』土壌処理
今日はこちらの『カフェスタイルなアメリカンハウス』よりご報告です。
これから始まる基礎工事に先駆け、建設地の土壌処理が行われました。
白蟻は、地中を通って基礎、床束及びその他の地面と建物とを橋渡しするものを伝わって建物内に侵入します。
それを防ぐために地面の土壌を基礎のベースや基礎立ち上がりのコンクリートを打設の前後に、白蟻を寄せ付けないようにするために、防蟻薬剤で散布することを「土壌処理」と言います。
施工をお願いしているのは地盤調査や防蟻処理でいつもお世話になっているコダマさんです。
土壌の処理が終わり、いよいよ基礎工事に着手していきます。
讃岐富士の麓に『カフェスタイルなアメリカンハウス』が姿を現す日が楽しみですね!!
2016/02/15
『スクエアなパッシブデザインの家』 上棟しました!!
今日はすっかり春から冬へ逆戻りとなりましたね。
急激な気温の変化で体調を崩しやすいので、気を付けないといけないですね。
さて今日は、先日行われた『スクエアなパッシブデザインの家』ことS様邸の上棟の様子をお伝えします。
前日より心配していた風の影響も少なく、順調に作業が行われました。
棟梁を中心にクレーン車との共同作業により、大工さん達が手際よく次々と柱を組み上げていきます。
クレーン車を操縦しているのは、いつもお世話になっています瀬戸内重機さんです。
狭い場所でしたが、技ありの車庫入れです!!
大工さんとの息もピッタリですよ。
高い所での作業もこの通り、慣れたものです(^^)
2階の床が敷かれました。
ここは、階段上部の吹き抜け部分になります。
屋根も組み上がり、次は断熱材をはめ込んでいきます。
朝から棟上げが始まり、お昼過ぎには建物の全貌が明らかになりました。
大工さん達の手際の良さに感動ですね。
いつの間にか青空が広がっています。
屋根からの眺めはこの通り、見渡す限り大自然でした!!
こうして、大自然の光と風を惜しみなく取り込む『スクエアなパッシブデザインの家』が無事上棟しました。
S様、この度は上棟おめでとうございます。
引き続き、S様の素敵なマイホームづくりに取り組んで参りますのでよろしくお願いします。
2016/02/14
『構造見学&施工中現場見学』随時ご案内中です!
今日はバレンタインですね。
お客様より思いもよらず、たくさんのチョコレートを頂きました!皆さん、本当にありがとうございました^^
さてWAGAIEでは、ご予約制で『現在工事進行中の現場見学』を随時受け付けております。
より安心して家作りを始めていただくために、完成してからでは見えない構造部分をご覧いただけます。
一生に一度のお家づくり、やはり安心して建てたいですよね。見学ご希望の方は、お気軽にお問合せください!!
これから家づくりを始めていこうと思っているけど、何から始めればよいのか分からない方。
いろんな住宅会社の現場を見たけど、しっくりとこない方。 などなど、ぜひ見学にいらしてください♪
家づくりは、楽しくてワクワクするものです。そんなお話から始めてみませんか?
2016/02/13
『スクエアなパッシブデザインの家』 明日、上棟です。
各地で梅の花が開花して穏やかな春の訪れを喜んでいたのもつかの間、今夜から春の嵐が吹き荒れるようで…心配ですね。
さて、こちらのブログでも『高瀬の家(仮)』とお伝えしてきましたS様邸ですが、明日いよいよ上棟をむかえます。
上棟に伴い、『スクエアなパッシブデザインの家』とタイトルを付けさせていただきました(^^)
S様邸の完成イメージはこちらです↓↓↓
シャープな印象の中に、木目の自然な優しさを感じさせてくれる外観です。
そして気になる明日のお天気ですが、予報では幸いS様邸周辺は風の影響も少ないようなので、このまま予報通り明日を迎えてほしいです。
S様邸のご繁栄、そして工事の安全などなど願いを込めて準備完了です!!
引き続き、こちらのブログで完成までの様子をご報告させて頂きますのでよろしくお願いします。
2016/02/12
『ウッディ&ナチュラルな家』土間コンクリート打設
ここ最近、日中は春の陽気に包まれ過ごしやすい一日が続いていました。
この期間、外構工事が進められているこちらの『ウッディ&ナチュラルな家』ことA様邸では土間コンクリート打ち作業が行われていて、お陰様でとってもベストな養生期間となりました。
今日はその土間工事の様子をご紹介しますね。
すでに既存の土はすき取りされ、網目状の鉄筋が敷かれている状態です。
そこにコンクリートを流し込んでいきます。
流し込んだコンクリートをトンボを使って手作業でならしていきます。
そしてコテで丁寧に均して仕上げていきます。
普段よく見かける駐車場などの土間コンクリートはこのように様々な手順を重ねて出来ています。
短期間で素早く仕上げるのでたくさん職人さんの手が必要になってくるんですね。
完成した様子はまた後日お伝えしますね(^^)