Blog Archives

2015/10/05

『アーバンシックなマホガニーの家』上棟おめでとうございます。

こんにちは。
快く空の晴れあがった大安吉日の先日、『アーバンシックなマホガニーの家』ことN様邸の一大イベント、
上棟の日を迎えました!!!

上棟

今まで図面やイメージでお打合せしてきたN様の建物が現実に目の前に姿を現す最も感動的な一日です。
大工とクレーン車が共同作業をしながらつぎつぎと木を組み立てていきます。

上棟

こちらは2階の梁や桁が組まれていく様子です。

   

いくら慣れているとは言ってもかなり高い所での作業は気が張りますよね!
今日も安全第一で気を付けてお願いします(^^)

棟梁は自分でも仕事をしながら周りの人にも指示を出し、よりスムーズに作業が進むように気を配ります。
これは目には見えませんが、一番重要な所だそうですよ!

   

大きな梁はレッカーで1本1本吊り上げますが、小さな梁は何本かまとめて上まで吊り上げそこから手作業で1本ずつ運んで納めていきます。

   

お天気に恵まれて本当に良かったです(^^♪

大工さんが履いているこの地下足袋。親指が独立している為、地面を掴んで歩くような器用な動作に優れています。
最近、この優れた特性が気に入られ海外でも日本の地下足袋が密かに流行っているらしいですよ!!

レッカー

着々と完成に近づいています。

さっきまで高い所にいたはずの棟梁!今度は下に降りてきての作業中です。
上へ下へと運動量はきっとすごいんでしょうね。 
今度、万歩計を装着して作業してもらいましょうか(笑)

棟が上がるまでの間、N様邸のタイトルでもある『マホガニー』の床材を実際にサンプルを敷いてみて確認してもらいました。

ついに完成です!!!棟が上がりました!!
N様邸は寄棟の中でも方形(ほうぎょう)といい五重塔などの寺社建築などで、よく見かけられる屋根の形状です。
屋根の中心点から、4方向に傾斜する屋根で構成され、4つの屋根は横から見ると三角形になります。

                 

棟が上がり、次は上棟式の準備です。
手際よく祭壇に御幣・枡を飾り、神饌物をお飾りします。

上棟式

N様、お待たせしました。粛々と上棟式が執り行われます。

   

それでは全員で祭壇に向かって二礼二拍手一礼。

   

建物の四方に酒・塩・米をまいて清め上棟の儀を行います。

    

棟梁の祈願の後、続いて建主さんや関係者が祭壇前で二礼二拍一礼で祈願します。
あっ!! 息子さんが着ているのは「WAGAIEオリジナルTシャツ」ですよ!よく似合っていてカッコイイ♡

   

   

そして四隅からお餅を投げます。
おじいちゃんナイスキャッチ!!!

最後に、全員で乾杯。

マホガニー

お子さん達にとっても、この日が忘れられない一日になってくれれば嬉しいです。

N様、この度は上棟おめでとうございました。いよいよマイホームの建設が始まりましたね。
ご家族様の夢がいっぱい詰まったマイホームの完成を、私たちWAGAIEスタッフも楽しみにしております。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね^^

この度はいろいろとお気遣いいただきましてありがとうございました。

WAGAIE


2015/10/02

『アーバンシックなマホガニーの家』上棟前のようす

こんにちは。
週末に上棟予定の『アーバンシックなマホガニーの家』ことN様邸の土台敷きの様子をお伝えします。

こちらは土台となる桧材です。
随分変色していますが、これは前もって防腐剤を注入している為、緑色に変色しています。

   

立ち上がった基礎の上に敷かれている黒い平状のものは『基礎パッキン』と言います。
以前は基礎換気口を設けていることが多かったですが、今はこの基礎パッキン工法が多いです。
そして、基礎図面に合わせてアンカーの穴を開けていきます。

   

一番長い金物(柱と基礎をつなぐ)アンカーホールダウンに土台を収めて行きます。
   はいっ!!ピッタリ収まりました(^^)

   

木造住宅の土台部分の継ぎ手として一般的なのが、この「腰掛蟻継ぎ」です。
頭の形が逆三角形で、蟻の頭に似ていることからこの名称になったそうですよ。

N様邸上棟も目前!!
感動の上棟式を迎えられるよう準備しておきますね。

WAGAIE


2015/09/24

『アーバンシックなマホガニーの家』 屋内給排水工事

こんにちは
シルバーウィークは予報通りお天気に恵まれましたね!!
お出掛けされた方も多いのではないでしょうか。
そして稲刈りやお祭りのシーズンに突入ですね。
お祭りの練習の音が秋の気配をぐっと近づけて来る気がします(^^)

さてこちら『アーバンシックなマホガニーの家』ことN様邸がもうすぐ上棟予定です!!!
その前に床下の配管工事が行われています。

水回りの給水管と排水管を設置していきますが、見ての通りベタ基礎の上ですので、メンテナンスもしやすいようになっています。

上棟後、床が貼られても、床下収納部分からもぐりこんで水回りの点検ができるになります。
20年、30年と将来のメンテナンスを考えた作りになっているんですね。

WAGAIE


2015/09/07

『アーバンシックなマホガニーの家』 基礎工事。

こんにちは。
先日より着工しております『アーバンシックなマホガニーの家』こと、N様邸の基礎工事の様子をご報告。

型枠が外され、立ち上がり部分のコンクリートもしっかり凝固しているようです。

水道業者さんによる外部への先行配管も着々と進んでいます。

そして、こちらがN様邸の玄関となります。
あとは玄関ポーチの土間打ちが終われば基礎工事も完了。いよいよ上棟です!!

今後の工事の進捗とともに、N様邸の光景がどのように変わっていくのか楽しみです。

秋雨前線の影響で、今日もどんよりとした空模様でしたね。まるで梅雨のようです(´ω`;)
予報では9日あたりに台風18号の影響でお天気が荒れるようなので、皆さん早めの台風対策を心掛けた方がよさそうですよ。

WAGAIE


2015/08/29

『アーバンシックなマホガニーの家』 進捗ご報告。

連日何かと不穏なニュースばかりが目立つ「東京オリンピック2020」も開催まであと1971日。
そんな中、新国立競技場の建設費の上限や収容人数の削減などを盛り込んだ整備計画を決定したようですね。

50年間スポーツに携わるたくさんの方にとって「聖地」である国立競技場。
新しく生まれ変わってもこの先50年も夢の聖地で在り続けて欲しいと願います。

家づくりにも共通されるのがコストの問題。
建築主の要望を理解して、要望と予算の折り合いをつけ、工夫しながら楽しくストレスのないように取り組めるのが一番ですね。
WAGAIEもお客様と楽しく家づくりができる工務店を目指しています。

そして、こちらでは順調に工事が進められています『アーバンシックなマホガニーの家』ことN様邸。
配筋検査も終わり、大量のコンクリートが型枠の中に流し込まれました。

このようにクレーンによって持ち上げられます!!

この後ヒビなどが入らないように職人さんによって打設したコンクリートの表面を平滑に仕上げる作業が入ります。
この作業は、コテなどを使い丁寧に手作業で進められます。

N様邸のマイホームとなる土台作りは順調に丁寧に進めれれています!!

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE