Blog Archives
2019/08/26
『仁尾の家(仮)』
先週末は丸亀でも大きな花火大会が開催されました。
途中雨も降りましたが、最後まで大迫力の花火がドンドン打ち上げられていました^^
さてさて、今日は仁尾町にて施工中のM様邸より工事の様子をお伝えします。
こちらはお盆休み前の様子です。
基礎の骨組部分となる鉄筋が組まれた状態です。
このあと、第三者機関の方による基礎配筋検査が行われました。
検査では指摘事項もなく、無事合格をいただきました。
その後、地鎮祭の時にお預かりしていた鎮物を納め、コンクリートの打設へと工事は進んでおります。
M様邸も順調に施工が進んでおります^^
2019/08/07
『仁尾の家(仮)』
今日は、WAGAIE周辺の空模様はコロコロと変化していました。
暦(七十二候)では、今は「大雨時行(たいうときどきふる)」。
夕立や台風などの夏の雨が激しく降る頃です。
急な夕立は嫌ですが、夕立の後の空にきれいな虹が見えると嬉しいですよね♪
さてさて、今日は基礎工事が始まりました仁尾町のM様邸よりお伝えします。
基礎工事に入る前に、地盤の補強工事が行われました。
地盤の補強が終わると、掘方工事を行います。
基礎の下となる部分の全体に砕石を敷き詰めて、転圧して締め固めを行います。
この時に、土壌からシロアリが住宅に上がらないようにするための防蟻処理をし、地面から上がる湿気も、住宅に上がってこないように防湿シートで覆います。
そして、防湿シートを敷いた上に、捨てコンクリートを打設します。
捨てコンクリートとは、基礎の下地的なものなので、強度を出すためではなく、住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的工事です。
その後、外周の型枠を組み、基礎の骨組みとなる配筋工事へと進みます。
2019/07/16
『仁尾の家(仮)』
今日、7月16日は、「7(なな)16(いろ)」の語呂合わせにちなんで『虹の日』とされているそうです。
ふと空を見上げた時に虹が見えると、良いことあるんじゃないかな♪って嬉しくなっちゃいますよね^^
さてさて、連休明けの今日は仁尾町のM様邸より工事の様子をお伝えします。
敷地周辺は高低差があるため、土を抑える目的で擁壁がつくられています。
しかし、既存の擁壁は、つくられてから年数が経過していることもあり、今回のマイホーム計画と合わせて擁壁をやり直すことになりました。
施工前の擁壁がこちら↑↑↑
既存の擁壁は古い石積式の擁壁でした。
新しい擁壁は、RCのしっかりした擁壁です。
これで新築住宅の方も安心して工事に入れますね!
2019/06/18
仁尾の家(仮)
今日6月18日は「おにぎりの日」です。
最近は、コンビニでも色んな種類のおにぎりが並んでいますが、一番人気はツナマヨ系だそうです!
美味しいですもんね♪
さて今日は、先日地鎮祭を行いましたこちらの現場より工事の様子をお伝えします。
まずは、新築工事にむけて敷地の擁壁(土留め)工事が行われています。
既存の石積みの擁壁を撤去して、新しく丈夫なコンクリート擁壁へつくりかえます。
既存の石を撤去後、掘り起こしたベース部分にコンクリートを流し込んでいます。
その後、鉄筋を組み、立ち上がり部分の型枠組み及び立ち上がりコンクリートの打設を予定しております。
2019/06/12
『仁尾の家(仮)』
入梅の季節ですが、良いお天気が続いていますね。
晴れ間が続くと現場の工程も予定通りに進むのでとてもありがたいです^^
さてさて今日は、先日行われましたM様邸の地鎮祭の様子をレポートいたします♪
青空が広がり、爽やかな風も吹いて最高の地鎮祭日和となりました。
参列者が集まると、地元の宮司さんの司会進行により、M様邸の地鎮祭が始まります。
降神の儀で、宮司さんが「おぉぉぉ~」という声をだして神様を迎えます。
ちょうどこの時に、裏山からふわっと風が吹いてきて、神様が下りてきた感じがしました!
そして、神様に奉告、工事の安全・家の繁栄を祈願する祝詞が読み上げられます。
四方祓いでは、四隅と中央に切麻、塩、酒をまいて土地を清めます。
つづいて地鎮の儀では、盛砂をお施主様が鍬で砂を起こし、施工者が施工者が鋤で砂を均します。
玉串奉奠は、ご家族揃って神様に玉串を奉り拝礼。
まだ小さなお子様が、大人の真似をしている姿がとってもかわいいです♡
最後は、皆さんでお神酒をいただき乾杯しました。
お子様にも、パパの真似をして「ミニ地鎮の儀」をしてもらいました^^
そして、無事に地鎮祭を終えて、リラックスしたところで記念撮影です。
M様、この度は地鎮祭おめでとうございました。
これからいよいよ着工ですね♪
WAGAIEスタッフ一同頑張りますので、一緒にお家創りを楽しんでいきましょうね!
今後共、どうぞよろしくお願い致します