2022/02/16

確定申告をお忘れなく!!

こんにちは。
今年も確定申告の時期が来ましたね。
昨年一年間に家を建てた(入居した)方が、住宅ローン控除を受けるには、今年、ご自分で「住宅ローン控除」の申告をする必要があります。
現在、国税庁の確定申告のホームページより申告書を作成することができますので、是非、日にちに余裕を持ってお手続きをされてはいかがでしょうか?

国税庁の確定申告のホームページはコチラから↓↓↓
□□□click hear□□□

確定申告をしない会社員の方であっても減税1年目は確定申告が必要です。
2年目からは、勤務先の年末調整で申請できますので、初年度だけ頑張ってくださいね!

WAGAIE


posted by WAGAIE at 16:35 | Coment(0) | 日々のこと

2022/02/14

丸亀 S様邸新築工事

こんにちは。
今日はバレンタインデーですね。
自分用に期間限定商品のチョコを探すのも楽しみです♪

さてさて、今日は丸亀市にて施工中のS様邸より工事の様子をお伝えします。

外部のサッシや窓枠の取付などが行われました。

外周の壁には断熱材が入っています。
こちらは旭ファイバーグラスさんの「アクリアネクスト」という断熱材です。
アクリアネクストの特徴は
➀断熱性能が良く省エネであること
➁防音・防湿効果があること
➂耐久性・耐シロアリ効果があること
さらに、ホルムアルデヒドを一切含まない原材料を使用して製造している健康に配慮したグラスウール断熱材です。

S様邸はガルバリウム鋼板の屋根材を使用していますので、屋根断熱に加え、2階の天井にも断熱材がしっかり施工されています。

外部では、おなじみのタイベックシルバーで覆われました。

黒い部分の部材は「土台水切り」といって、土台に水がまわり込まないようにするためのものです。
土台水切りがあれば、外壁を伝ってきた水を上手に地面へ落とすことができます。
さらに、建物全周に施工している水切り部分より床下や壁内に空気を送り込み、湿気をまんべんなく排出する通気口の役割もあります。

家屋の耐久性を保つためにに不可欠な部材の一つなのです。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 19:27 | Coment(0) |  BLACK×WOOD/丸亀市

2022/02/10

うたづの家

こんにちは。
今日は、宇多津町にて施工中のK様邸より工事の様子をお伝えします。

ただいま外構工事が行われております。
こちらは、お庭でBBQなど楽しめるよう、自然石平板でガーデンテラスを作っているところです。

舗装材に採用したのは、東洋工業さんのシェードペイブです。
遮熱効果も高く透水性もあり、表面は自然石の美しさを活かした仕上げとなっています。

そしてこちらは、カーポートスペースです。
耐風強度も高く無駄のないシンプルなデザインで、K様邸の外観や周囲の景観とも調和するカーポートを採用しました。

カーポートが施工されると、足元の土間コンクリートの打設が行われました。
先にカーポートを組み立て、柱は一緒にコンクリートを流して固めます。

打設後は、職人さんがが綺麗に金鏝仕上げにしてくれます。

土間コンクリートの一部にはミッキーのモチーフが入りました。

丸のバランスが崩れないよう、ミッキーの黄金比を調べて型を作っていましたヨ
まだこれからウッドフェンスなどの施工も行われます。
お施主様のこだわりがたくさん詰まった素敵なガーデンテラスになりそうです♪

そして…
今日行われた男子フィギアの羽生選手の演技。
結果は4位でしたが、更なる高みに挑戦する姿、カッコ良かったですね!!
とても感動しました(´・ω・`*)

WAGAIE


posted by WAGAIE at 19:17 | Coment(0) |  URBAN FLAT HOME/宇多津町

2022/02/08

テナント改修工事

こんにちは。
北京オリンピックが開幕しましたね!
新種目もあり、見るのが楽しみです♪

さて今日は、テナントの改修工事が進んでおりますこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

軽鉄下地で仕切られたあと、壁のボードを貼っていっております。

壁ができると、より一層各お部屋のイメージが沸いてきます。

こちらは、それぞれのお部屋へ続く通路になっています。
通路の壁の一部をアクセントにして、入ってくるお客様がちょっとワクワクするような空間を創れないかと考えているところです^^

この日はとても暖かく寒さも和らいでいました。
春はもうそこまで来ていますね。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:10 | Coment(0) |  テナント店舗改修/高松市

2022/02/04

高松Y様邸新築工事

こんにちは。
昨日は節分、そして今日は立春ですね。
今日から春!と思うと心なしか気温も高く感じられました^^

さて今日は、高松市にて施工中のY様邸より工事の様子をお伝えします。

外部を囲っていた足場が撤去されました。

Y様邸は、ブルーのガルバリウムの外壁の一部に石張り調のサイディングをアクセントに取り入れたスタイリッシュな外観です。

リビングの天井を最大限に高くとれるよう屋根形状も考えられています。

内部では、クロス工事が行われています。

ピンク色のボードからクロス貼の壁に変わると、お部屋の雰囲気も変わってきますね。

どの部屋も日当たりが良く、明るいお部屋になっています。
Y様邸、完成まであとわずかとなりました^^

WAGAIE