2017年7月 記事一覧

2017/07/14

『高松の家(仮)』地鎮祭が行われました。

今日は、先日行われました『高松の家(仮)』ことT様邸の地鎮祭の様子をお伝えします。
少し雨に見舞われましたが、無事執り行う事ができました。

いつも地鎮祭の設営は大工さんがしてくれます。
おもに準備するのは、テントの設置や祭壇を組んだりなどですが、このように盛砂も大工さんがささッと作ってくれます。

お施主様ご家族が集まり、地元の宮司様をお招きし、T様邸の地鎮祭が始まります。

まずは祭場や参列者のお祓いを行います。

そして、神籬(ひもろぎ)に神様をお迎えします。

続いて祝詞奏上です。

土地や建築の守り神様に、心を込めて事の無事を宮司様がお祈りします。

次は、四方祓いです。
建物の四方と中央をお祓いしていただきます。

そして、お施主様にもおこなって頂く、穿初(うがちぞめ)の儀
斎鍬(いみくわ)で鍬入れの仕草を3回行います。

続いて、施工業者(社長)が斎鋤(いみすき)で鋤を入れる真似を3回行います。

その後、鎮物が埋納されます。
この鎮物は一度持ち帰り、また工事がはじまってきちんと埋納します^^

次に、玉串奉奠です。

   

お施主さまご夫婦から祈願していただきます。

 

   

そしてお施主様のご両親さまと続いて祈願していただきました。

お施主様ご家族のあとに社長を代表でWAGAIEスタッフ一同が祈願します。

そして、撤饌(てっせん)並びに 昇神(しょうしん)の儀でお供えをお下げし、神様に元のお社にお帰り願います。

最後は御神酒をお下げし、工事の無事を願って一同で乾杯です。

地鎮祭の記念に、皆さんで記念撮影しました。

式の間は大人たちのいつもと違う雰囲気に少し不安だったかな…?

式が終わると元気なピースサインをいただきました(^^)
テントの中はすごく暑かったのによく頑張ったね!!

T様、この度はおめでとうございます。
いよいよ着工ですね!! なにか不安なことなどございましたらいつでもご連絡下さいね。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

WAGAIE


2017/07/12

『テラスを囲むHIRAYAの家』

7月中旬となりました。
夏でも涼しいイメージの北海道では、先週末125年ぶりに4日連続の真夏日を記録したそうですΣ(・□・;)

さて今日は、T様邸の地鎮祭が執り行われました。
そして地鎮祭のあと、WAGAIEオーナー様の『テラスを囲むHIRAYAの家』ことO様邸にお邪魔してきました^^
(T様邸の地鎮祭の様子はまた後日のブログでたっぷりレポートさせて頂きますね!!)

お引渡し後も、いつもきれいにWAGAIEを大切にしていただいております。

そして今日は、竣工時にご紹介できていなかった玄関廻りの写真を撮らせていただきました。

玄関に隣接している和室のデザイン障子、ブログでもご紹介したいと思っていました^^

デザイン性のある障子紙を使うことで、和室のイメージが全然違いますよね!! 
最近、このようなデザイン障子や襖が人気のようです。 
既存の物を貼替えるだけでも、お部屋の雰囲気がガラッと変わるので、是非参考にしてみてくださいね。

玄関はメインの玄関とプライベート用に収納を隔てて分かれています。
お子様の靴などは、いつも靴箱にしまうのも大変ですよね。
このようにプライベート用に仕切ることで、使い勝手もよく、更にシューズクロークとしても活用できるような間取りになっています。

更に、玄関から直接キッチンへ続く扉もありますので、お買い物してきたものなどは、すぐにキッチンに運ぶことができるのが嬉しいですね。
収納スペースの扉は白色に統一することで、すっきりと清潔感のある空間となりました。

O様、今日は写真撮影へのご協力ありがとうございました(^^)

WAGAIE


2017/07/11

柱の交換作業

今日も蒸し暑い一日でしたね。
明日はT様邸の地鎮祭を予定していますので、このままどうにか持ちこたえてほしいです!!

さて今日は納屋の柱の入れ替え作業を行いました、こちらの現場よりお伝えします。

こちらのお宅の納屋の屋根を、長い年月の間支えていた柱の交換依頼をいただきました。

柱に車が当たってしまい、支えていた柱がずれてしまいました。

というわけで、柱の製作が始まりました。

大工さんが立派な丸太に背割りをし、磨いているところです。

背割りとは、乾燥によるひび割れを防ぐ方法です^^
丸太や柱は表面から乾き始めるので、乾いた表層だけ縮もうとします。
でも芯に近い内側にはまだ水分が残っているので、表面が引っ張り合い、割れ目が入り、ひび割れの原因となるそうです。

なので、乾燥する前にあらかじめ切れ目を入れておくことで、乾燥による縮みが切れ目のところに集中し、他の部分のひび割れを防ぎます。

こうして、適切な処理が行われた新しい柱に取り替えられました。

これならもう車が当たってもビクともしないような気がします!!

熟練されたWAGAIEの大工さんは、さらっとこんな作業をこなしてくれるんですよ(^^)

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:53 | Coment(0) | WAGAIE のこと

2017/07/10

『丸亀の家(仮)』地鎮祭が行われました!!

今日は、先日行われました『丸亀の家(仮)』ことF様邸の地鎮祭の様子をお伝えします。
気になるお天気の方も、この通り!梅雨の晴れ間となりました^^

早朝8時からという事で、お施主様も準備が大変だったと思います。

そして、祭壇の準備も整い、F様邸の地鎮祭が始まりました。

地元の宮司様をお招きし、執り行っていただきます。

四方祓いは、お米、お塩、白紙を敷地の四隅にまいて清めます。

そして、祝詞の奏上では、これから先、この土地をお借りして家を建てることを神様に奉告し、工事の安全を祈る言葉を申し上げます。

続きまして、地鎮の儀です。
お施主様には鍬を持っていただき、エイエイエイッと盛砂に鍬を入れます。

そのあと施工者を代表し、社長が鋤きを持ちヤーヤーヤーッと同じように盛砂に鋤を入れます。

ご長男にも鍬入れの儀を行っていただきました(^^)

地鎮の儀が終わると、玉串奉奠の儀です。

榊の枝に神垂をつけたものを神前に捧げます。

お施主様から順番に参列者全員が行います。

   

お二人のお子様もはじめての経験で、少し緊張していた様子でした。

   

お施主様ご家族に続き、WAGAIEスタッフです。

そして、祭壇を囲む四隅をお神酒で清めます。

地鎮祭の一通りの流れが終わると、宮司様が神様をお返しします。

最後は、神饌のお神酒を参列者のみんなで頂きます。 
掛け声はいつまでも栄えますように…と「いやさか!」と言って頂きました(^^)

地鎮祭は、工事の安全と無事に家が完成してその家が何事もなく、その土地にながく建っていられるようにと祈願をする儀式のことです。
その土地の神様を鎮めて、土地を利用させてもらうため、このように地鎮祭という儀式を行います。
お施主様も、地鎮祭を行うことで、いよいよ始まるぞ!!という気持ちになるのではないでしょうか^^

F様、この度は、おめでとうございました。
ご家族の理想のマイホームづくりに、これからもWAGAIEスタッフ一同頑張ってまいります!!

WAGAIE


2017/07/07

工場の改修工事

今日は7月7日、七夕ですね。
色々なところでカラフルな七夕飾りを見かけました。
かわいい願い事もたくさん(^^) みんなの願いが叶うといいですね!!

さて今日は、工場の改修工事の様子をお伝えします。

空いた工場を改修し、食品加工場にしたいとのご依頼をいただきました。

天井下地や壁の鉄骨下地を施工しているところです。

進捗がわかりにくくてすみません…
一般住宅とは少し勝手が違いますが、既存の状態を確認しながら作業を進めております。

そして、あさって日曜日は地鎮祭を予定しています。
無事、予定通り地鎮祭が行えるよう星に願いを込めて…

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:02 | Coment(0) | 【店舗・飲食店等】

PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2017年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE