Blog Archives
2020/01/06
2020年スタートです!!
お正月休みも開けていよいよ本格的に2020年が始まりました。
夏には東京オリンピックも開催され、楽しみな一年になりそうですね。
2020年も、WAGAIEの様子をスタッフブログでレポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、現場の方はというと…
昨年末より丸亀市にてO様邸新築工事の基礎工事が進んでおります。
地鎮祭のあと、地盤の掘方工事を行い、防蟻処理が行われました。
そして、敷き均した砕石の上に湿気防止用のフィルムを施工し、捨てコン(配筋・型枠を組むためのコンクリート)を打設していきました。
その後、基礎の骨組みとなる鉄筋を組んでいきます。
鉄筋が組まれると、第三者機関の方による配筋検査をしていただきました。
配筋の部分は、コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまうので、コンクリートを流す前に必ず配筋検査を受けないといけません。
コンクリート打設前には、地鎮祭の時にお預かりした「鎮物」を納めさせていただきました。
そして、ベース部分、立上り部分とコンクリートを打設し、年末年始にかけて養生期間を置き、本日型枠の解体が行われました。
基礎から飛び出している金物は、建物が地震や台風などで揺れ動いても基礎からズレない様に基礎コンクリートと土台を固定するためのアンカーボルトです。
立上り部分のコンクリートを流す前に、一定の間隔で設置されています。
養生期間中、お天気にも恵まれていましたので、丈夫で綺麗に整った基礎が完成しましたね^^
2019/12/23
O様邸新築工事 地鎮祭
こんにちは♪
今日は、先日行われましたO様邸の地鎮祭の様子をレポートいたします!!
この日は朝から雨模様だったんですが…
地鎮祭の始まる頃にはこんなに晴れ間に!!
12月の半ばとは思えないほど暖かく、とってもお天気に恵まれました^^
祭壇には季節の果物や野菜などがお供えされました。
O様邸の地鎮祭を執り行っていただくのは、地元の山北八幡宮の宮司さんです。
まずは、お供えものや参列者を祓い清める修祓の儀、そのあと神様をお招きする降神の儀が行われます。
そして「祝詞奏上」
工事の着手の報告と工事の安全を願って祝詞を奏上します。
続いて敷地の四隅と中央を祓い清めて土地の安全を願います。
そして、地鎮の儀ではお施主様から「エイ、エイ、エイッ」の掛け声とともに鍬入れを行っていただきます。
鍬入れが終わると、社長が鋤入れの儀を行い、宮司さんが鎮物を納めます。
地鎮の儀のつぎは、玉串奉奠が行われます。
お施主様から始まり、参列者が玉串を奉納して、二礼二拍手一礼の作法で拝礼します。
お施主様のご家族のあと、WAGAIEスタッフも玉串を納めました。
玉串奉奠が終わると、宮司さんが祭壇にお招きした神様をお送りします。
こうしてひと通りの地鎮祭の流れを終えて宮司さんより閉式の辞が述べられて式は無事おわりました。
緊張されていたお施主様ご家族も、無事に地鎮祭を終えホッとしたようです^^
最後には、祭壇にお供えしたお神酒をいただたき、皆さんで乾杯で締めくくりました。
O様、地鎮祭おめでとうございます。いよいよ着工ですね!!
これから安全第一で、O様のこだわりの詰まったお家が無事に完成できるように施工していきますので、引き続きよろしくお願い致します^^
2019/12/20
“F”PROJECT
あさって12月22日は「冬至」です。
そして、冬至といえばゆず湯!!
なぜ冬至にゆず湯なのかというと…「冬至」は「湯治」、「ゆず」は「融通」とかけられて、「ゆず湯に入って融通が利くように(病気にならないように)」という願いがこめられているそうです。
日曜日は、ゆっくりゆず湯につかって一年の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
さてさて今日は、丸亀市にて施工中のF様邸より工事の様子をお伝えします。
まずは、隣地との境界の塀をつくる為、、型枠が組まれておりました。
この型枠にコンクリートを流し込み塀をつくっていきます。
そして先日、この型枠が解体されカッコイイ打ちっぱなしの塀が完成しました!!
めちゃくちゃいい感じに仕上がってますね♪
打ちっぱなしの場合、型枠を外すまでは、コンクリートが型枠にうまく入っているかどうかが解らないので、解体する瞬間までドキドキです。
中が見えるような型枠素材があれば良いんですけどね…(笑)
2019/12/16
『ゆとりあるモダンテイストな家』完成見学会お礼のごあいさつ
こんにちは!
14日・15日二日間での『ゆとりあるモダンテイストな家』の完成見学会は無事終了いたしました。
おかげさまで、たくさんのお客様がご来場くださいました。
今回ご見学頂きましたお住まいはいかがだったでしょうか?
ゆとりのある間取り、用途ごとに造られた収納、暮らしやすい動線、最新の住宅設備、ほっこり暖かい床暖房などなど・・・
これからの家づくりのご参考にしていただければ幸いです。
大変込み合った時間帯もあり、満足にご説明させて頂けなかった方々も多くいらっしゃいました。
本当に申し訳ございませんでした。
限られたお時間でしたので、見学会で疑問に思ったこと、もっと知りたいと思ったことなどございましたら、なんなりとお気軽にご連絡下さいませ。
最後になりましたが、快く見学会にご厚意を頂きました施主のF様、本当にありがとうございました。
外回りの工事などございますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2019/12/13
*WAGAIE完成見学会*
いよいよWAGAIE完成見学会も明日となりました!
足を運んでくれたお客様に喜んでいただけるよう、現場はギリギリまで準備に追われております٩( ‘ω’ )و
『ゆとりあるモダンテイストな家』完成見学会
12月14日(土) 10:00~17:00
12月15日(日) 10:00~16:00
*場所*
観音寺市植田町(はま寿司観音寺坂本店さんから南へ入ったところです)
なお、見学会当日はWAGAIEオフィスは留守になりますので、お問い合わせは(☎0877-23-5313)までおねがいします。
みなさまのご来場をスタッフ一同お待ちしております♪