Blog Archives

2020/06/02

『テラスを楽しむ平屋の家』

こんにちは。
きょうは6月2日は、「ぐうたら感謝の日」なんだそうですヨ(笑)


(ドラえもんより)

ドラえもん14巻の中で、のび太くんが勤労感謝の日に対抗して勝手に制定したお休みの日で、この日は一日のんびりと過ごさなければならない!ということになっています。
今からでも遅くないので今日はぐうたら過ごしてみてはいかがでしょう(*´﹀`*)

さてさて
今日は坂出市にて施工中の『テラスを楽しむ平屋の家』ことS様邸より工事の様子をお伝えします。

S様邸はLDKに床暖房を採用しています。
床材を貼る前に、床暖房パネルの敷き込みがこれから行われます。

そして、先日の電気打ち合わせのあと、電気関係の配線や配管工事が行われています。

建物の外周には透湿防水シートが張られました。

屋根の瓦もきれいに葺かれていますね。
S様邸はやさしいグリーンの屋根に白い外壁の外観になる予定です^^

********************************

WAGAIE公式LINEアカウント開設しました!
よろしければお友だち登録よろしくお願いいたします。

□ ■ □ clickhear □ ■ □

ID: @046fmpsd
URL:https://lin.ee/4vsXEx1VZ

Facebookやinstagramの方も引き続きよろしくお願いいたします^^

WAGAIE


2020/06/01

O様邸新築工事

今日から6月スタートです!
臨時休校が続いた子供たちも今日から元気に登校ですね^^
入手困難だったマスクも店頭でたくさん目にするようになりました。
引き続き3密は忘れずに、少しだけ開放気分♪…ですね。

さてさて、先週末は三豊市にてO様邸の建て方、上棟が行われました。

上棟の日も、お施主様の晴れ男っぷりが発揮され、良いお天気に恵まれましたw

O様邸はロフト付の平屋建て住宅です。
LDKを中心にぐるっと回遊できる動線の良い間取りになっています。

大工さん達の息の合った連携作業で、あッという間に一番高い棟が上がり、O様邸 無事に上棟を迎えました。
この日は屋根仕舞いまで行い、作業は終了しました。

O様、このたびは上棟おめでとうございます!
引き続き、安全第一で工事を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

********************************

WAGAIE公式LINEアカウント開設しました!
よろしければお友だち登録よろしくお願いいたします。

□ ■ □ clickhear □ ■ □

ID: @046fmpsd
URL:https://lin.ee/4vsXEx1VZ

Facebookやinstagramの方も引き続きよろしくお願いいたします^^

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:39 | Coment(0) |  ロフトのある平屋/三豊市

2020/05/28

O様邸新築工事

こんにちは^^
毎年恒例のサラリーマン川柳(第一生命さん)の投票結果が発表されました。
選ばれた川柳を見ると、どれもユーモアがあってにんまりしてしまいますw

上位4位を拝借してみました↑↑↑
そのほかの川柳も気になる方は「サラリーマン川柳」で検索してみてくださいね^^

さてさて、今日は週末上棟を迎えます三豊市のO様邸より工事の様子をお伝えします。

きれいに完成した基礎の上に「土台」と呼ばれる角材を固定する作業が行われました。

基礎や土台は住宅を支える部分なので、大変大事な工程です。

普段の大工工事は、大工さんがひとりで作業を進めることが多いのですが、土台敷きや上棟の時には、大工さんが集結して作業が行われます。

O様邸は、今週末上棟予定です♪

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:39 | Coment(0) |  ロフトのある平屋/三豊市

2020/05/27

***雑誌掲載情報***

こんにちは♪
今日は、雑誌掲載情報のお知らせです!!

以前よりお知らせしておりました「はじめての家づくり」をサポートする情報誌
『香川の家 2020夏・秋号』が発売されました。

今回の特集は、人が集い自然と繋がる想い、家族をつなぐリビング階段 という事でWAGAIE施工の実例が紹介されています。

ご協力いただいたのは、仁尾町にて施工した『開放感いっぱいのナチュラルハウス』ことM様邸。
見開き3ページにわたり、たっぷり載せていただきました!
プロのカメラマンさんによってさらに素敵に撮影していただき、M様の家づくりへの想いをライターさんが丁寧にまとめてくださっております。

マイホームをご検討中の方には、家づくりのノウハウを分かり易く教えてくれる一冊になっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

WEB版からでも見られますヨ♪

『開放感いっぱいのナチュラルハウス』 施工の様子はコチラからどうぞ(^o^)/

WAGAIE


2020/05/25

『土間と吹き抜けのある家』

こんにちは。
香川県の新型コロナウィルス感染者の入院者数がゼロとなりました。
緊急事態宣言も全面解除となり、これからが新たな生活スタイルのスタートになりますね。

さてさて今日は、丸亀市にて施工中のK様邸より工事の様子をお伝えします。

足場とシートで見にくいですが、外壁サイディングの施工が終わりました。

そして内部の造作工事がどんどん進んでいます。

先日は、造作や内装などの打ち合わせが行われました。
床の間の造作をどのように仕上げるか、どんなクロスにするか…などを現場で施主様と打ち合わせさせていただきました。

このように、和室の一部が隣接する土間の吹き抜けと繋がっていて、見ごたえのある仕上がりになりそうな部分です。

こちらは2階の子供部屋です。
上部には秘密の空間が…
とある心理学系のニュースブログによると、天井が高い場所の方が、人間はよりクリエイティブになるんだそうです^^

K様邸はLDKや居室の天井や床の高さに変化をつけ、空間にメリハリをつけた住まいになっています。
これからどんな風に仕上がっていくのかお楽しみに!!

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE