Blog Archives

2020/11/06

“W”PROJECT

こんにちは。
朝夕の冷え込みが厳しくなってまいりました。
そろそろ紅葉も見頃を迎えそうですね^^

さて今日は、基礎工事が始まりましたこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

基礎の骨組みとなる鉄筋を組む作業が行われました。
ご覧の通り、戸建て住宅ではあまり見たことのない広さで、鉄筋を組む職人さんも大変そうですw

広さは大きくても、作業内容は同じです。
先日の墨出ししたポイントにあわせて鉄筋をひたすら組んでいきます。

写真の黄色い丸印部分の四角いブロックはスペーサーと呼ばれ、鉄筋の下にコンクリートが上手く流れ込み、専門用語で言いますとコンクリートとの鉄筋に対する「かぶり厚さ」を確保するためのものです。

鉄筋に組み合わさっている白いドーナツ状のものも同じくスペーサーです。

コンクリートを流し込む際に、配筋の位置がずれたり、垂直に立っていなかったりすると、コンクリートのかぶり厚さが正しく確保出来なるといけないので、このスペーサが威力を発揮してくれるのです。
コンクリートのかぶり厚さは強度に左右するので、このようにスペーサーを使って鉄筋が図面通りに中心にくるように置いています。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 19:18 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2020/11/04

“Y’sゲストハウス”

こんにちは。
アメリカ大統領選の報道が日本でもかなり過熱していますね。

さてさて、今日は高松市にて施工中の『”Y’s”ゲストハウス』より工事の様子をお伝えします。

遠くからでも目を引くツートンの外観、ゲストハウスとして営業予定ですので良い目印になりそうです。

海も山も近く、宿泊しているお客様はレンタサイクルで県内の観光地を自転車でめぐることもできるそうですよ!

巾広の造作階段も完成しています。

そして、先日より内装工事が始まりました。
まずは、ボードの目地やビスの穴にパテを埋めて、下地を平らに仕上げていく下地処理から行っていきます。
この下地処理が、クロスをきれいに仕上げる為の大切な作業となります。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:54 | Coment(0) |  Y’sゲストハウス/高松市

2020/11/02

“W”PROJECT

こんにちは。
2020年もはや11月になりました。
秋祭りも自粛モードで、秋らしさを感じたのも束の間…これから一気に年末モードに突入しそうです。

さてさて、そんな今日は、WAGAIEでの大きなPROJECTとなりそうな、こちらの現場より工事の様子をお伝えします。

本格的な工事が着工する前には地鎮祭が行われ、基礎工事がはじまりました。

まずは掘方作業から行います。

掘方が完了後、基礎全体に砕石を敷き込み、転圧をしていきます。
そして、全体に防蟻剤を散布します。

防蟻処理が行われた後、地中から基礎内部の床下に湿気が侵入しないためのシートを張り、捨てコンが打設されました。

続いて、基礎配筋工事に入る前の墨だし作業が行われました。

基礎図面を元に配筋の位置に印を付けていきます。
建物が大きいので、墨だしの作業も大変ですねw

このあと、基礎の骨組みとなる鉄筋を組む作業へと進みます。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:24 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2020/10/28

広縁のある和モダン平屋

こんにちは。
今日は『広縁のある和モダン平屋』より先日の上棟の様子をお伝えします。

お天気にも恵まれた上棟当日、朝から大工さん達によって建て方の作業が始まりました。
大工工事は、1現場につき1~2名の大工さんで作業を行っていますが、上棟日には応援の大工さんも加わり、たくさんの大工さんで一気に建物の骨組みを組み立てます。

柱を立てると、次は「梁」や「桁」などの横架材を組み立てていきます。

つづいて、屋根の骨組みとなる小屋組みの工程に移ります。

屋根の一番高い部分に用いる「棟木」が上がりました。

棟木が上がることで「上棟」となりますが、建て方工事はまだまだ続きます。

屋根の野地板を張る前に、垂木の間に断熱材を入れています。

余談ですが、WAGAIEの大工さん達の作業着が最近リニューアルされましたw
スタイリッシュな作業着になって、より一層大工さんたちがカッコ良くなりましたネ^^

断熱材の施工が終わると、屋根の野地板を張ってこの日の作業が終わりました。

O様、この度は上棟おめでとうございました。
上棟という、新築工事の中で大切な一つの区切りを迎えました。
天気にも恵まれ、安全に無事上棟が迎えられて、一安心です。
引き続き、安全第一で作業を進めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

********************

敷地内には柿の木があり、美味しそうな柿が収穫期を迎えていました。

柿の実とキラキラ玉ボケのいい写真が撮れました^^

WAGAIE


2020/10/27

パティオのある平屋

こんにちは。
今日も気持ちの良い秋晴れですね!!
現場はお天気次第で作業工程が左右されるので、青空が続くとホッとしますwww

さて今日は、お引渡し前の『パティオのある平屋』ことI様邸よりお伝えします。

お庭の砂利敷き工事が行われました。
植栽も加わり、更に外観がかっこよくなりましたね!

I様邸は、住宅情報誌『香川の家』の次号に掲載予定です。
発売が待ち遠しいです♪

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE