Blog Archives

2014/08/19

『梁で魅せる大人カッコイイ家』 上棟式がありました!

こんにちは♪
昨日は晴れたり降ったりと、めまぐるしいお天気でしたね(;^^)


昨日は『梁で魅せる大人カッコイイ家』 こと、H様邸の上棟式でした!
社長が晴れ間を狙って撮影!いい青空が撮影できました^^


予めプレカット加工した木材をクレーンにセット。


それをクレーンで持ち上げて…


脚立の上の大工さんがキャッチ。


木槌でしっかりと凹凸をはめ込みます。


やっぱり青空の下で働く大工さんはかっこいいですよね!


空の下で仕事がしたい!という動機で入社した見習い大工の岸本君。
厳しい仕事ではありますが、がんばってくれています^^

1日で屋根仕舞いまで仕上げました!


お施主様もお子さんと一緒に到着^^


棟に御幣を設置して、上棟式が執り行われます。


棟梁と施主のH様。


棟梁が酒や米で建物を清め、


祝詞をあげていきます。


その後棟梁から玉串を祭壇へ奉天します。


続いてH様。


社長とWAGAIEの大工も玉串を奉天します。


神酒拝戴の前に簡単にご挨拶。なんだかもりあがっている様子ですね^^


それでは乾杯!

/ ぐびっ \


最後に恒例の餅投げを行います!
H様が2階から隅餅を投げます!


それを奥さまが地上でキャッチ!ナイスキャッチです^^


式の後、お子さんが御祝儀をスタッフに手渡してくれました!
か、かわいい…!!♡

/ ぶぃ~ん \

ご機嫌な様子でトラックを運転中!
男の子は乗り物が好きですよね!

H様、この度は上棟おめでとうございました!
素敵なお宅になるように、スタッフ一同がんばってまいります^^
ご不明な点などありましたらお気軽にご連絡くださいね!

WAGAIE


2014/06/26

『梁で魅せる大人カッコイイ家』 鉄筋検査がありました!

こんにちは♪
最近は事務所の周りにいる蝶やトンボなどの昆虫を撮るのが社長のブームのようです。
この時期は緑もきれいでそういった被写体には困らなさそうですね!

お花の前ボケでふんわりとした空気感になっていますね!
これで蝶の頭が写っていたら完璧なのですが、昆虫って動くしピントがシビアで難しいんですよね;^^


さて、土地の地盤改良を終えたH様邸では配筋検査が実地されました!
設計書どおりに鉄筋が組まれているか、外部の調査員の方にチェックしていただきます。

ところどころに見えるサイコロのようなものは「スペーサー」と呼ばれる大切なもの。
コンクリートから鉄筋までの深さを「かぶり厚さ」といい、建築基準法で定められています。
スペーサーはこの「かぶり厚さ」を確保してくれるようになっています。

コンクリートを打設する前に、鎮物を建物の中心に設置!
いよいよスラブ(底辺)部分のコンクリート打ちです!またご報告させていただきますね♪

WAGAIE


2014/06/16

『梁で魅せる大人カッコイイ家』 地盤改良工事が終わりました!

こんにちは!
ワールド杯、日本初戦は残念ながら黒星スタートとなりましたね。
高松でもパブリックビューイングをしていたところがあったようで、青いユニフォームをちらほらと見かけました。
コロンビアはかなりの強敵のようですので、ギリシャ戦はぜひ白星を挙げてほしいですね!

さてさて、前回から地盤改良工事の様子をお伝えしておりました、H様邸。
ご覧のとおり、地盤改良工事が完了いたしました!


この写真が改良前の様子です。
ちょっとわかりにくいかとは思いますが、地面の凹凸が見えると思います。


こちらが工事後!
ちなみにコンクリートにもセメントが多く含まれていますが、セメントって乾燥で固まるわけではないんです。
セメントは水と混ぜることで起こる、水和反応という化学反応で硬化します。
なので、水分を多く含んだ土壌でしっかり固まってくれるというわけですね^^

ちなみに同時に作業中だったフェンスも完成しております!

H様、お待たせいたしました!
これからはいよいよ基礎工事に入ってまいります!

WAGAIE


2014/06/11

『梁で魅せる大人カッコイイ家』 地盤改良とフェンス工事

こんにちは!
坂出市のH様邸では、現在地盤改良とフェンスの設置工事が進んでおります。

完成した擁壁の上にフェンスを取り付けていきます。

きれいなフェンスになりました!

お隣さんとの境界付近にも擁壁を設置しました。
型枠をした際に土を退避させていただいていましたので、よけていた土をもとに戻します。

トラックに乗っている袋には地盤改良用のセメントが積まれています。
すごい量ですね!

セメントと土を撹拌する必要があるため、ショベルカーの先端に付いたバケットを交換します。
バケットにも種類があるんですね!知りませんでした。

袋に入ったセメントをバサッと移します!

元あった土としっかり撹拌していきます。
ちなみにH様の土地は軟弱な層が表面部分のみでしたので、表層改良工法という工法を採用しております。
セメントと土が混ざったら、転圧して地盤を固くしていきます!

H様邸は梁の見えるシックで大人な雰囲気の家になる予定です。
進捗がありましたらまたご報告させていただきますね♪

WAGAIE


2014/01/15

『梁で魅せる大人カッコイイ家』 地鎮祭がありました!

こんにちは!
今日は朝から地鎮祭に行ってまいりました(゚▽゚*)

冬至を過ぎたとはいえ、まだ朝はなかなか明るくならないですね。

地鎮祭ではお馴染みのWAGAIEテント。
ちょっと足場がぬかるみそうだったので、今回はブルーシートを敷かせてもらいました。

シートの上の盛り砂はちょっとシュールですね(笑)

H様が持参してくださった、祭壇用のお供え物。
鯛が新鮮そうですね!

祭壇の準備も整い、地鎮祭が執り行われます。

まず、修祓(しゅばつ)にて祓詞(はらいことば)を奏上し、祭壇や参列者等を大麻(おおぬさ)で祓い清めます。
その後神様をお招きし、お供え物を神様に捧げます。

そして、工事の安全を願って祝詞(のりと)を奏上します。

四方祓(しほうばらえ)
宮司さまが順番に敷地の四隅をお祓いしてくださいます。
今回は切麻(きりぬさ)でしたが、地域によっては塩、米、酒、大幣など、使う道具は様々です。

いよいよお施主様の出番!鍬入れの儀です。
まずは穿初(うがちぞめ)。お施主様が掛け声とともに、盛り砂に3回鍬を入れます。

そして土均(つちならし)。施工会社の代表が、鋤で盛り砂を3回均します。

  

お施主様から順番に、玉串を奉天していきます。

  

WAGAIEのスタッフも同様に、一人ずつ奉天していきます。

玉串を奉天した後は、神様にお帰りいただき、お供え物を下げます。
お供え物を下げるのは撤饌(てっせん)といい、上の写真のように開けていた神酒の栓を元に戻します。

これで地鎮祭の儀式はは一通り終了。
最後にお神酒をいただきました。乾杯!

祭壇の前で記念に一枚!
寒い中おつかれさまでした(*´v`)

宮司さんに鎮物をいただきました!
基礎を作るときに一緒に埋めさせていただきますね。

H様、最後になりましたが、本日はおめでとうございました!
工事が始まるのはもう少し先ですが、奥様こだわりの間取りや梁の見えるリビングなどなど…とっても楽しみです♪
H様のワガママをカタチにできるようスタッフ一同がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたしますね!

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE