Blog Archives

2014/02/26

『格子が織り成す美の家』 建築豆知識 ~土台敷きと構成束~

こんばんは♪
今日は先日打ち合わせに来てくださったA様邸。
現在は土台敷きの作業が進んでおります。

前もって土台用の材料を搬入しております。

基礎の上に基礎パッキンを敷き、アンカーボルトの位置に穴を開けて土台を敷いていきます。
この図もお馴染みになってきましたね…;^^

土台敷きの真っ最中です!
あまり気にすることもないのですが、土台用の木材って、ブツブツと小さな穴がたくさん開いていますよね。

そしてなんだか他の材料と色が違います。
これはなぜかと言うと、土台には防腐剤注入木材を使用しているからなんです。
ブツブツとした穴は防腐剤を注入するときにできるようです。
注入することによって、防腐剤が木材に長く留まり、効果がより長く持続するというわけです。
ちなみに、土台以外の木材は上棟後に防腐処理を施します。

こちらは「鋼製束(こうせいづか)」。
床のたわみを防止してくれる床束(ゆかづか)の一種です。

昔はこのような木材を使用していましたが、ぴったりの長さに調節するのに技術が必要だったり、
シロアリの被害も考えられることから、現在では鋼製束やプラスチック製のプラ束を使用することがほとんどになっています。

床を支える大引(おおびき)の裏側に固定していきます。
鋼製束やプラ束はジャッキーになっているため、木製の床束と違って長さを容易に変えることができます。

これををひっくり返して、床の合板を支えるようになります。
もうすぐ上棟!
打ち合わせは去年からでしたが、なんだかあっという間でした!
明日からは足場を組んでいきます^^

WAGAIE


2014/02/24

『格子が織り成す美の家』 打ち合わせと基礎の様子

こんばんは♪
最近はまるで春がきたみたいに暖かいですね!
昼間はコートを羽織らなくても出かけられてびっくりしてしまいました。

春の訪れを告げるスイセンやウメの花も咲き始めました。
社長のカメラの腕も上がってきたのではないでしょうか!?^^



さてさて、現在基礎工事に入っているA様邸。
打ち合わせのため、事務所に来てくださいました!

決定事項の最終確認をしていきます。

お兄ちゃんと妹ちゃんはその間、事務所で仲良く遊んでくれました!
カメラを向けるとしっかり目線をくれます!!

ちょっとキッズコーナーにも飽きてきた様子だったので、外へ。
カメラを気に入ってくれたようなので、ちょっと遊んでみました^^
しゃがんだ状態から…

ジャンプ!

もう一回ジャンプ!!

かわいい笑顔もいただきました♡

A様、次にお会いするのは上棟のときですね!
どうぞお楽しみになさってください♪

WAGAIE


2014/01/28

『格子が織り成す美の家』  コンクリート打ち ~ベタ基礎と布基礎~

前回中間検査の様子をご報告したA様邸。
昨日はコンクリート打ちがありました!

真っ青な空!雨が降らなくて一安心です^^

宮司さんにいただいた鎮物もスタンバイ♪

ちなみにWAGAIEで建てる住宅はすべて「ベタ基礎」と呼ばれる工法で建てられています。
「ベタ基礎」の他に「布基礎」という工法もあります。

上の図は断面を簡単に表したものですが、布基礎は平均台のような形のコンクリートに家が支えられている状態です。
それに比べ、ベタ基礎は底面積が大きいため、家の重みが分散されることになります。
また、布基礎は地面から直接湿気が上がってくるため、床下に湿気対策を施す必要があります。
ベタ基礎の短所として、使用するコンクリートの量が多いためコストがかかるということが挙げられますが、
基礎は家の土台。大切な部分でのコストカットはせずに施工していきます。

こちらは立ち上がりの配筋の様子。
丸い円盤のようなものが見えるかと思いますが、これが立ちあがり部分のスぺーサーになります。
円盤の中心に鉄筋を差し込むと、半径分のスペースを確保できるようになっています。

生コンを車から移して…

クレーンで持ち上げた生コンを配筋の上から流していきます。

隅までコンクリートが行きわたるように、バイブレーターで振動を与えていきます。

今回はスラブ(底辺)のコンクリート打ちの様子でした^^
次は立ち上がり部分です!
またご報告させていただきますね♪

WAGAIE


2014/01/22

『格子が織り成す美の家』 中間検査がありました

こんにちは。
昨日から気温の低い日が続きますね!
朝は雪を積んだ車もちらほら…
路面が凍ったりもしますし、運転にはお気を付けくださいね!

昨年地鎮祭をしたA様邸、本日配筋検査がありました。

鉄筋の配置や種類、寸法等を記載した「配筋図」に基づいて正しく鉄筋が配置されているか検査員の方に確認していただきます。
鉄筋の下側にサイコロ状のコンクリートがあるのが見えると思います。
このキューブでコンクリートの「かぶり厚さ」が決定します。

「かぶり厚さ」とはコンクリートの表面から鉄筋までの深さのことを言います。
かぶり厚さは建築基準法施行令の第79条で
 基礎立上り部 → 4センチ以上
 基礎底板・フーチング部 → 6センチ以上
と規定されています。
基礎の強度に影響する項目なので、このキューブ状のスぺーサーの一辺の長さもチェックしていただきます。

地鎮祭で宮司さまからいただいた「鎮物」も、事前に設置しております!

いよいよ次はコンクリート打ちです!
またその様子もご報告させていただきますね(・v・)♪

WAGAIE


2013/11/19

『格子が織り成す美の家』 地鎮祭が執り行われました! 

こんにちは♪
昨日からますます寒くなりましたね~!
事務所のある丸亀でもあられのような雪が降ってました。。。

さてさて、今日はまた新たなお施主様の地鎮祭が執り行われました!

午前中は天気もなんとか持ちこたえてくれました!(;・v・)

神様をお迎えし、清めたお供え物を捧げた後、宮司さんが祝詞を奏上してくださいます。
土地の神様に建物を建設する旨をお伝えし、安全を祈願する意味が込められています。

四方祓(しほうばらい)の儀です。
土地の四隅をお祓いし、清めしていきます。

こちらは地鎮の儀。初めて土をおこす「穿初(うがちぞめ)」です。
A様が鋤で盛り砂を三回掘る動作をします。

そして社長が鍬で土を均す「土均(つちならし)」を行います。

 

参列者全員で玉串を奉天していきます。

 

 

お子様たちも上手にお供えしてくれました(*´∀`)♪

WAGAIEの大工さんたちもそれぞれ玉串を奉天させていただきました。

神様にお帰りいただいた後、全員でお神酒をいただきます。
お酒の味にびっくりしちゃったかな??(*^∀^)

最後に記念写真をパチリ♪
A様、寒い中お疲れ様でした!

式の後、少し打ち合わせ。ご近所様へのご挨拶にも伺わせていただきました。
その間…

全速力ですー!寒いのに~!(笑)

お兄ちゃんも走ってます(笑)

楽しいよね~砂遊び(^ω^)♪

A様、最後になりましたが本日はおめでとうございました!
A様のご期待に添えるよう、スタッフ一同がんばってまいります!
内装のデザイン等、まだまだご要望があればお申し付けくださいね♪

本日のベストショット by社長
りりしいお兄ちゃんの姿でした♪

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE