Blog Archives

2014/06/20

『WAGAIEリフォーム/丸亀市I様邸②』 お施主様がご用意された木

こんにちは!
今日は朝からワールド杯日本対ギリシャ戦でしたね!
勝敗をまだご存知ない方もいらっしゃるかも知れませんので、結果を書くのは我慢したいと思います^^
みなさんの予想は当たりましたか??

さてさて、現在リフォーム工事中のI様邸。
実は4月に依頼されまして、お施主様が保管していた木をお預かりしていたんです。

立派な木!
トラックに積み込んで製材所へ持ち込みます。

あれから2カ月が経ち、製材所へ行ってきました!

ありました!
写真の中心、左から2番目の木がI様のものです。

木材でいつもお世話になっている安藤さん。
今回もご同行いただきました^^

製材所ではこんな機械で木材を加工しています!
大きい!というより長いです!!

I様がご用意された木は玄関に使用する予定です。
どんな風になるか楽しみですね♪

WAGAIE


posted by WAGAIE at 12:13 | Coment(0) |  I様邸/丸亀市②

2014/06/18

『WAGAIEリフォーム』 丸亀市N様邸 ~トイレのリフォーム~

こんにちは!
今日は気温が低くて肌寒いですね。
夏日になったかと思えば気温が下がったりと、出かけるときにも何着ればいいのか迷ってしまいますね;^^
温帯低気圧から復活した台風7号はまた低気圧に戻った様子。明日は晴れ間が戻りそうです♪

先日お世話になっているN様邸のお手洗いのリフォームと手摺の付け替えをさせていただきました!
いつもお庭にお花が咲いているN様邸。お野菜も作っていらっしゃいます。


こちらは浴室の手摺。交換前です。
手摺というよりはタオルかけといった様子です。


タイルを割らないように慎重に取り付けていきます。


クランク型の長い手摺になりました!


そしてレストルームにも手摺を取り付けていきます。
ちなみに便器は交換済みです。


改修後の様子です!キレイになって気持ちがいいですね♪
浴室と同じクランク型で、立っても座ってもしっかりと掴まれて安心です!
ちなみに手前左にある白いものは…


このとおり。収納です^^
トイレットペーパーの予備やお掃除道具等、お手洗いにも収納が必要ですよね。

N様、先日は立派なお野菜をたくさんありがとうございまいした!
また何かお気づきのことや、お困りのことがありましたらご連絡くださいね。

WAGAIE


2014/06/12

『WAGAIEリフォーム/多度津町S様邸』 屋根工事と梁の補修

こんにちは!
ついに今日から2014年ワールドカップが開催されますね!
開幕戦はブラジル―クロアチア戦。
日本時間では明日の午前5時キックオフとちょっと視聴するには厳しい時間ですね;^^
この開幕戦、主審は西村雄一さん(42)。そう、日本人なんです!すごいですね~。

さてさて、今日は現在改修工事のS様邸のご報告です。
壁も取り払われてスケルトン状態です!

元々屋根の雨漏りがきっかけでご相談いただいたS様邸。
応急処置をしておりましたが、瓦葺きの屋根をガルバリウムに変更し本格的な工事に入ります。
古い瓦や瓦棒はすでに撤去しております。

出番を待っているスタイロフォームたち。
ガルバリウムなどの瓦棒葺きは瓦にくらべて断熱性能が劣ってしまうので、屋根材の下に断熱材を敷いていきます。
断熱だけでなく防音効果もあるので、雨音等も和らげることができます。

古くなった梁を補強。
かなり太い木材を使用しております。

中庭の外壁も撤去して…

足場を組みました!

外壁と屋根の工事が完了すると外観は新築のようになると思います!
屋根には太陽光パネルも設置する予定ですよ!どうぞお楽しみに♪



余談ですが、Googleマップのストリートビューでワールド杯のスタジアムを見ることができるようになったそうです!

会場になっている全12スタジアムが見れるようです!

大会に合わせてペイントされた道路の様子も公開されています!さすがカーニバルの国、気合が半端じゃないですね!
見ているだけで旅行したような気分になりますね~!
興味のある方は【こちら】からご覧になってみてくださいね♪

WAGAIE


posted by WAGAIE at 15:37 | Coment(0) |  S様邸/多度津町

2014/06/09

『WAGAIEリフォーム/丸亀市I様邸①』 ユニットバスが入りました!

こんにちは♪

梅雨に入ってから湿度があがって蒸し暑い気候になってきましたね。
いよいよ夏が近づいている感じがしてきました;^^

さて、事務所だった一階部分を居住空間へとリフォーム中のI様邸。
前回まで撤去中だった床のクッションフロアーはこのとおり!
つるつるになって、床に給排水用の配管が通りました。

木造ではなく鉄骨造のため、鉄筋の間柱を入れていきます。

そしてユニットバスも納入されました!
コンクリート打ちの床にも設置できるように、2階用のユニットバスを使用しております。

床材も土間に施行できるタイプのものです。
チークの木目は高級感がありますね!

サッシの交換作業も進んでいます!
元々が事務所だっただけに、きっと見違えるような空間に変身することと思います!



話は変わりますが、みなさん「ハリー・ポッター」はご覧になったことがありますか?
ご存知の方も多いかと思いますが、現在USJでハリー・ポッターのエリアが建設されています。
来月からスタートするそうなんですが、なんとそこで作中に登場する「バタービール」が飲めるらしいんです!
USJ公式HP

作中でとってもおいしそうに表現されているこの飲み物。かなり気になります!
「でもUSJはちょっと遠いなぁ…」という方や、「7月まで待てない!」という方は、
ネット上にいろんなバタービールのレシピ紹介されていますので、ぜひ試してみてくださいね^^

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:25 | Coment(0) |  I様邸/丸亀市①

2014/06/05

『WAGAIEリフォーム/丸亀市O様邸』 キッチン

こんにちは♪
ワールドカップ・ブラジル大会まであと一週間を切りましたね!
南アフリカ大会からもう4年も経つと思うとびっくりです。
初戦は15日、対コートジボワールです!楽しみですね♪

さてさて、今日はリフォーム中のO様邸のご報告です。
LDKの部分の工事が終わりましたので、リフォーム前後の様子をご紹介したいと思います!

【Bofore】

この写真の右奥に勝手口があったのですが、あまり使用していないとのことで、キッチンを広くとることになりました。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【After】

大きくなったスペースを利用して対面式のキッチンに!
カウンターの下にはマガジンラックを設けました。
奥行きがあるので使い方によっては食器も収納できそうですね!

【Bofore】

元々は反対のこちら側にキッチンがありました。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【After】

キッチンを反対側に移動したことで、明るく、広々としたリビングになりました!


ちなみにキッチンの内側はこんな感じに。
カップボードも設置されて収納力抜群です!

いかがですか?
ちょっとした間取りの変更で、見違えるようになりました!
毎日のお料理も楽しくなりそうですね♪

WAGAIE


posted by WAGAIE at 15:58 | Comment(2) |  O様邸/丸亀市

PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年8月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE