Blog Archives

2017/10/26

古民家リノベーション

東京モーターショー2017が開催されました。近未来の世界から飛び出したような車が今年もたくさん展示されています。
毎年驚きの連続で、つねに新たに創造していく開発者の方達は本当に凄いと思います。
住宅に使われるさまざまな設備類も、機能面や性能面が進化を続けているのは開発者の方達のおかげですね(^^)

さて、そんな今日のブログは、近未来とは逆サイドになりますが「古民家リノベーション」の現場よりお伝えします。
先人の技術から色々なことを学び、最新のテクノロジーが生まれる! 
古き佳きものを大切に保存していくことも大切だと思います^^

「てつや」さんの厨房の釜戸(おくどさん)にガスコンロが入りました。

お惣菜のお品書きも並び、着々とオープンに向けて準備が始まっています。

そして、同じく多度津町大通りに軒を並べるこちらの改修工事もさせて頂いております。
こちらは、たどつまち歩きの会案内所『よっていってやー』さんです。

   

「よっていってやー」さんには、懐かしい写真などがたくさん飾られています。

だれでも気軽に出入りしやすくなるよう、正面の外壁やガラス面などを修繕しています。

改修前がこちら↑

ガラス越しに中の様子が分かると、初めて来られた方でも気軽にお邪魔できそうですよね(^^)
気になる入口横の小窓は、たこ焼き屋さんを始める予定だそうです♪

今週末に開催される、町興しイベント「多度津のにぎわい」では、よっていってやーさんでも町の歴史案内などが行われます。

イベントに合わせ、大工さんがサクサクッと作り始めました。

どうやら屋台のようです!! ますます楽しみですね(っ´ω`c)
 
****************************

「多度津のにぎわい」
1日目
10/28(土) 15:00〜20:00
(※てつやオープン11:00〜)
2日目
10/29(日) 11:00〜17:00

場所:多度津町 本通り中心界隈

WAGAIE


2017/10/23

古民家リノベーション

台風と衆議院選が重なり慌ただしい週末となりました。
各地で猛威を振るった台風21号も温帯低気圧に変わり、久しぶりに気持ちの良い青空が広がりましたね!!
被害に遭われた方、一日も早く日常の生活が戻りますようお祈り申し上げます。

さて今日は、多度津町にて行っております古民家のリノベーション工事の現場よりお伝えします。

先日に引き続き設備工事が行われています。
前もって施工していました土台に炊飯用の釜戸が設置されました。

熱源となるガスコンロを差し込み、釜戸でご飯を炊くようになっています。

「昔ながらのかまど焚きの美味しさを!」とお施主様たっての希望で釜戸の導入を採用しました。
お惣菜屋さんを営む予定ですので、お惣菜はもちろんのこと、いつでも美味しいごはんを提供してくれることでしょう(^^)

そして、いよいよ今週末となりました、こちらの古民家の屋号「てつや」さんほか多度津の本通り中心界隈で予定されているイベント「多度津のにぎわい」のパンフレットをいただきました!!

WAGAIEにて施工させて頂きました「てつや」さんの一部を実際にご覧になれます。
2日間にわたり、色々なイベントを企画されているそうなので、是非足を運んでみてくださいね♪

WAGAIE


2017/10/17

古民家リノベーション

ひんやりと肌寒い一日でした。が、フィリピン沖では台風21号が発生しました。
台風の影響で秋雨前線が活発化して降水量も増えそうです。収穫の秋にこうも雨が続くのは心配ですね。

さて今日は、WAGAIEにてリノベーション工事をさせていただいております古民家よりお伝えします。

軒先に吊下げられた色鮮やかな干し柿、最近ではあまり見かけなくなってきました。
色鮮やかで可愛らしいですね(^^)

工事の方は現在、内部の設備工事が進んでいます。

炊事場に、釜戸の土台がつくられました。
ここに釜戸を置いてお釜でご飯を炊くそうです♪

他にもガスコンロや流し台などが設置されました。

玄関へのアプローチ部分には猫ちゃんの置物がお客様をお出迎えしてくれます。

お施主様がご自分でもリノベーション工事を行っていて、専門の技術が必要な所などをWAGAIEにてお手伝いをさせていただいております。(^^)

当時の店舗のスペースでしょうか…?
帳場が再現されています。
まるで朝ドラのセットのようですね!!

WAGAIE


2017/10/11

古民家リノベーション工事

ここ数日間、暑っつい日が続いていますね…(-_-;)
寒暖差に体が慣れず大変です。

さて今日は、古民家のリノベーション工事が行われていますこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

中庭の部分の傷んだ屋根を葺き替え工事が行われました。

まずは、古い瓦を手作業で撤去し、クレーンに吊るされた網に集めてダンプへ運んでいきます。
足元が悪いので、十分に注意しながら作業を進めています。

そして、こちらは浴室です。
現代風のユニットバスではなく、味わいのある陶器の浴槽が使われます。

床を土間コンクリートで仕上げ、土間の上に桧の板を敷いています。
壁面も水に濡れても大丈夫です。
古民家ならではの雰囲気の良い浴室になりましたね!!
おばあちゃんの家を想い出して懐かしいです。

給排水などの配管工事も行われました。

こちらの古民家、もうすぐお惣菜屋「てつや」として営業開始されます。
10/28(土)・29(日)にはオープンイベントも行われるそうです!!

詳しい内容が分かりましたらまたご紹介させていただきますね♪ 

WAGAIE


2017/10/04

N様邸改修工事

今日は、中秋の名月ですね。
いまはまだ雲がかかっていましたが、夜空に浮かぶ素敵なお月さまが見られるといいですね(^^)

さてさて、今日は大規模リフォーム工事が行われておりますN様邸より
工事の様子を少しだけご紹介いたします(^^)

リフォームした旧の納屋の入口となる部分のタイル工事が行われました。

主屋にも立派な玄関がありますが、この度リフォームしましたお部屋へ直接出入りできるようにセカンド玄関が設けられました。

そして、引き戸タイプの玄関ドアも新しく設置されました。

これは、雨樋に取り付ける集水器です。
外部の修繕工事に合わせ、雨樋も新しく交換しています。

外壁やサッシの入れ替え工事も進んでいますので、また引き続きブログでご紹介していきますね!!

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:56 | Coment(0) |  N様邸/多度津町

PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE