Blog Archives

2018/08/24

リフォーム工事

昨夜の台風、被害の方は大丈夫でしたか???
住まいの事で、ご心配なことなどございましたら、ご相談下さいね。

さて今日は、リフォーム工事をすすめておりましたこちらの現場の工事の様子をお伝えします。
既存のお住まいを約1ヵ月程の間、リフォームさせていただいておりました。


Before

まずは玄関廻りやカーポートなど外部の工事から


After

玄関ドアはYKK APさんのリフォーム用玄関ドア「ドアリモ」に交換しました。
「ドアリモ」は、今あるドアや引戸の枠に新しい枠をかぶせるだけでかんたんに取替できる玄関ドアです。
既存の壁を壊さずにリフォームできるから、省コストでスピーディな工事を実現。暮らし方の変化や住宅スタイルに合せてドアや引戸を自由にお選びいただけます。

さらに、門扉や横のブロックも新しくなりました。

駐車スペースには土間コンクリートを打設し、並列で駐車できるカーポートも新しく設置しました。

こちらはお風呂場です。
新しいユニットバスが入る前に、古いお風呂は解体され撤去します。

そして、新しいユニットバスが組み立てられました。
新しいお風呂は、TOTOさんのサザナを採用しています。
一日の疲れを癒してくれるブローバス付きのお風呂です^^

ほかにも内部の工事では、内窓を付けたり、床の張り替えを行ったり、畳や襖の張替えなどさせていただきました。
住み慣れた今までの住まいで、さらに快適に過ごしていただけると嬉しいです^^

WAGAIE


2018/05/17

清水温泉

今日は、多度津町にて今話題の『藝術喫茶 清水温泉』よりお伝えします。
GW中に開催されたイベントには県内外からたくさんの方が来られたそうです!!
本格オープンに向けて、まだまだ改修工事が進んでいます。

こちらは、大正末期に銭湯として造られた建物で、地元の方達に長く愛された屋号をそのまま受け継ぎ、「藝術喫茶 清水温泉」として生まれ変わります。

先日開催された内覧会のレポートは、お施主様のHPにてご紹介されています。
  ⇒ コチラ からご覧になれます(^^)

工事前は銭湯そのものでした

現場でお施主様と打ち合わせして、完成イメージを伺いながら工事をすすめています。
新築と違って図面では表しきれない所が多く、なるべく銭湯だった今までの雰囲気は残しながら悪いところは修繕し、再びたくさんの方が集まる空間として使えるようリノベーションしていきます。

こちらの浴槽はそのまま残し、テーブ席として活用するそうです。
タイルの模様がレトロでかわいいですね。

その後、壁面には大きな絵が描かれました!!
お施主様は、たくさんの方に喜んでいただけるよう次々とアイディアを練っておられます(^^)

そして、以前にもご紹介しましたレストルーム

真っ赤な壁に囲まれた独特の雰囲気のある空間です。
ぜひ一度体感してみてはw

至る所にミニ盆栽などがセンス良く飾られています。

このカラフルな猫の置物も素敵ですね♪
盆栽も猫ちゃんもすべて手作りのものなんですヨ!

銭湯には欠かせないロッカー。
木の扉が味わい深く、当時の様子がよみがえってきそうです。

これまでにもご紹介しました『惣菜処 てつや』さん、『よっていってやー』さん、そして『藝術喫茶 清水温泉』と多度津町の本通り界隈の古民家リノベーション工事のお手伝いをさせていただいております!!
地域の活性化に少しでもお役に立てれるのは嬉しいです。
また今後の様子もお伝えしますのでお楽しみに^^

WAGAIE


2018/03/23

外壁の修繕工事

ここ最近、暑くなったり寒くなったりと気温の変動がかなり激しいですよね…。
地球も少しお疲れなのでしょうか? 
とは言え、こちら香川県は他県に比べるととても穏やかで過ごし易いのでありがたいです(^^)

さて今日は、外壁の修繕工事がはじまりましたこちらの現場より工事の様子をお伝えいたします。

外壁の修繕という事で、建物は足場とメッシュシートで被われました。
WAGAIEの看板がバッチリ掲示されています♪

メッシュシートの中はこんな感じになっています。
外壁の塗装が行われる前に、塗装しない部分に塗料が付着しないよう養生作業を行っています。

近隣の方には、工事の期間中少しご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

WAGAIE


2018/03/07

旧銭湯のリノベーション

今年も桜の開花予想が発表されていますね♪
厳しい寒さにさらされた桜の花芽は、気温の上昇に敏感に反応して早くに開花するそうです。
花も暖かくなると嬉しくてついつい早く花を咲かせたくなっちゃうんですね(^^)

さて今日は、古い銭湯をギャラリーカフェへとリノベーション中のこちらの現場の様子を少しだけお伝えします。

おや?
まるでドラえもんの「どこでもドア」のようなこの扉(笑)

先日のブログでもお伝えしましたお手洗いの扉のようです。
この目の覚めるようなお手洗いの変化の様子をお伝えしますね!

工事が始まった頃はこのような状態でした。

そこからガラッと一面ピンク色に!!

ピンク色のお手洗いかと思いきやまだ変化していきます(^^)

数日後にはこの通り。
なんと深紅のお手洗いとなりました。
ピンクの塗料は下塗りの段階だったようです。

この雰囲気のあるお手洗い、まだ変化していくそうなので、機会があればまたブログでご紹介しますね!!

WAGAIE


2018/03/01

旧銭湯のリノベーション

昨日の深夜から春の嵐が吹き荒れていますね。
香川県内では、暴風警報も発令され、朝から慌ただしい3月のスタートになりました。
そして、本日予定していました『丘の上の平屋』の上棟は、強風のため中止とさせていただきました。

さて、今日は多度津町にてリノベーション工事をさせていただいておりますこちらの現場の様子をお伝えします。

旧銭湯だった建物をギャラリーカフェとして再生させる為、工事のお手伝いをさせていただいております。

おもに、既存の物をできるだけ残し、再生する工事を行っています。

通りに面しているガラス窓ですが、枠を組みなおして塗装し、ガラスを入れ替えました。

窓辺に植物が飾られ、ちょっとした手を加えることで、通りが華やかに生まれ変わったように思います(^^)

こちらは、銭湯にはおなじみのロッカーです。
今ではスチール製のものが多いので、このように木製のロッカーは貴重ですね!!

こちらはまだまだ工事途中お手洗いのスペースですが…
完成が気になりますw

また工事の様子をお伝えしますのでお楽しみに!!

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年8月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE