Blog Archives

2019/08/20

『観音寺の家(仮)』

高校野球もいよいよ残すは決勝戦、令和最初の優勝校はどちらになるのでしょうか?!
そして、今日の甲子園で話題となった、阪神園芸さんのグラウンド整備。
水たまりのようになっていたグラウンドを、2時間程度で試合ができる状態にまで整備できるなんてすごい!
これぞプロのお仕事ですね!! 

さてさて、そんな今日は、観音寺にて施工中のF様邸より工事の様子をお伝えします。

いつもは養生シートで見えませんが、今日はよく見えますね。
ご覧の通り、建物の外周は、透湿防水シートで囲まれました。
これは、外壁材の下に張る防水シートで、水は通さないけれども、湿気は通す素材です。

内部では、電気の配線工事が行われています。

ボードの裏にはこんなにたくさん電気の配線があるんですね。

LDKの床には、床暖房用の温水パネルが敷かれています。
このパネルの中をお湯が流れて暖めてくれます。

そして、温水パネルの上にフローリング材を貼ります。
フローリングを貼るとすぐ養生シートで隠れてしまうので、美装が入るまでこの状態です。

外部は、これからサイディング工事へと入ります。
外壁屋さんはかなり重たいサイディングを一人で貼っていくので大変な作業です。
さらに暑い夏は、屋根や外壁の工事はカラダへの負担も大きいので、余裕を持って作業を進めていきます。
かなり重厚感のある外観なので、仕上がりが楽しみです♪

WAGAIE


2019/08/01

『観音寺の家(仮)』

8月になりました!! 
WAGAIEは今日も朝からセミの大合唱で暑さ倍増です(-_-;)
事務所の前のシマトネリコの木はどうやら居心地が良いのか…?枝にはびっしりセミだらけです(笑)

さてさて今日は、観音寺にて施工中のF様邸より工事の様子をお伝えします。

シートで囲われていますので分かりにくいですが、かなり床面積の大きなお宅です!

上棟後に施工が始まった瓦葺きもきれいに完成しております。

サッシの取付や透湿防水シートの施工も行われております。

窓には断熱性能の高いYKKのAPW330を採用しました。
内側はもちろん、外側もオール樹脂製の窓です。

最近は猛暑日が続いていますが、梅雨明けあたりまでは例年より暑さのピークが遅かったので、作業が効率よく進んでいるようです。
まだまだこれから暑さが厳しくなりますが、大工さんも頑張って作業をしてくれています!!

WAGAIE


2019/07/18

『観音寺の家(仮)』

今日は、蒸し暑い一日でしたね。
雨の日が多くなるこの季節、お天気次第で工事の予定が変わってくるのでハラハラドキドキです(-_-;)

さてさて、今日は観音寺にてF様邸の中間検査が行われました。

中間検査では、第三者機関の方により、建物が土地に対して図面通りに建っているか、補強金物が図面通りにきちんと施工されているか?などなど確認します。

この検査は、金物検査とも言われていて、構造の木材部分をつなぐ金属(金物)が設計通りに設置されているかをチェックしていきます。
構造はとても重要な部分で、最終的に見えなくなってしまうので、しっかりとした検査が必要とされます。

検査で合格すると、次の作業へと進むことができます。
現場は、現在ブルーシートで囲まれているので、写真で見ると大工さんは海の中で作業しているみたいですね^^

WAGAIE


2019/07/08

『観音寺の家(仮)』

まんのう町ではこの時期恒例のひまわり畑が今年も満開のようですね。
チャンスがあれば、満開のうちに見てみたいです♪

さてさて、今日は上棟から一週間がたちました、観音寺のF様邸より工事の様子をお伝えします。

屋根の瓦葺き工事がはじまりました。
大量の瓦は、専用のハシゴを使って屋根の上まで運ばれます。

まずは、瓦の下に敷く「ルーフィング」と呼ばれる防水シートを貼り、その上に瓦を引っ掛ける為の桟木を一定の間隔で揃えて打ちます。

そして、桟木に瓦の裏側にあるツメを引っ掛けて、しっかりと留め付けていきます。

昔は瓦を土で留めていましたが、現在の工法にかわり、台風で瓦が飛んだり落ちたりすることが少なくなりました。
スーパーロック工法でがっちり固定されているので、台風時の強風はもちろん、地震の揺れなどにも安心です。

F様邸で採用している屋根材は、自然素材である粘土と釉薬を高温で焼き締めた、表面がガラス質の被膜で覆われた陶器質の屋根材です。
変色や変質が起こりにくく、時間が経過しても美しい外観を保つことができます。
さらに、太陽光に含まれる赤外線を選択的に反射させることによって、黒色や濃い茶色でも小屋裏温度の上昇を防ぎ、快適で健康な住空間を創造してくれる賢い屋根材です。

WAGAIE


2019/07/02

『観音寺の家(仮)』上棟しました!

今日7月2日は「半夏生」。
夏至から数えて11日目とされていて、この頃に降る雨を「半夏雨」と言い、大雨になることが多いそうです。
豪雨の予報がでている地域の皆様は十分に注意してくださいね。
そして、7月2日は「うどんの日」でもあるそうですヨ^^

さて、今日は『観音寺の家(仮)』ことF様邸の上棟の様子をお伝えします。

F様邸の上棟は、先週末の土、日の2日間で作業が行われました。

前日までに行っていた床組に柱を立てて、梁を架けていきます。

構造材には、いろは記号や番号などが記されているのですが、その記号はプレカットの図面にも記載されているので、棟梁は図面を見ながらクレーンのオペレーターさんと職人さんに指示を出して作業を進めていきます。

そして2日目、屋根パネルまで完成し、無事上棟式が始まりました。

上棟式では、棟梁が式の進行を行います。
まずは無事上棟できたこと、そして今後の工事の安全、ご家族のご繁栄などを祈願し祝詞を挙げます。

続いて四隅にお塩やお酒、お米で祓い清める「四方祓いの儀」を行います。

その後、お施主様ご家族による玉串奉奠

いつも頼もしいご長男。
一度、地鎮祭でも経験しているので今回はあんまり緊張しなかったかな???

ご長女さんも、堂々とした立ち振る舞いです^^

そしてお父様。
足元の悪い中、参列していただきましてありがとうございます。

そして、お施主様の御兄弟。
WAGAIEでいつもお世話になっている大工さんで、お施主様とのご縁を繋いでいただきました。

棟梁ほかWAGAIEスタッフ一同の玉串奉奠を終え、みなさんでお神酒をいただき乾杯しました。

乾杯の後は、お子さんたちも楽しみにしていたお餅投げです♪

キラキラの笑顔で待ち構えていますw

うまくキャッチできたかな???

最後に、仲良し兄妹で新居をバックに記念撮影。
3人ともいい笑顔いただきました!! そばでやさしく見守るお施主様の姿にもグッときますね。

F様、このたびは上棟おめでとうございます。
図面から実際にカタチとなったマイホームはいかがですか???
まだ柱の状態ですが、これからの進捗も楽しみですね♪

安全第一で、F様邸の工事をさせていただきますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
工事の際、気になることなどございましたら、いつでもご連絡下さいね。

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE