Blog Archives
2019/07/04
イベントのお知らせ
7月に入り、もうすぐ夏休みがはじまりますね!
今年の夏の予定はお決まりですか???
お出かけももちろんですが、夏休みといえば、お子様の宿題のお手伝いなんかもあるんじゃないでしょうか^^
今日は、夏休みスタートの土日で催されるイベントのお知らせです♪
WAGAIEでもとてもお世話になっている四国ガスさんの丸亀ショールームにて夏祭りイベントが開催されるそうです。
夏祭りらしい縁日や有名作家さんのハンドメイド雑貨の販売などもおこなわれます。
また、ワークショップでは、ダンボールを使って小さな水族館をつくることもできるので、夏休みの宿題にはもってこいですね。
限定20名様なのでぜひぜひ親子で参加してみては(*´˘`*)♡
大人気の衣類乾燥機「乾太くん」の無料体験コーナーもありますヨ♪
*** 四国ガス 丸亀ショールーム ***
☆夏祭り☆2019☆
7月20日(土) 10:00~16:00
丸亀市蓬莱町56-1
パブリックプラザ丸亀内
お問い合わせ先 0877-35-8012
2019/06/03
次世代住宅ポイント制度
6月に入り、新しい年号「令和」になって1ヵ月が経過しました。
そして、今日6月3日から、増税の景気対策の一つとして、住宅関係の新しい制度「次世代住宅ポイント制度」の申請が始まりました。
「次世代住宅ポイント制度」とは、2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ後の住宅購入やリフォームを支援するために、新築は最大35万円相当、リフォームでは最大30万円相当の商品と交換できるポイントを付与する補助金制度です。
対象となるのは、消費税率10%が適用される住宅で、2020年3月末までの着工が条件となっています。
バリアフリー対応型や、食器洗浄機など家事負担の軽減につながる設備を取り付けた住宅も対象となり、工事の内容や設備の性能に応じてポイント数が加算され、省エネ家電や防災グッズ、地域の特産品などに交換できます。
申請方法など詳細は次世代住宅ポイント事務局をご覧下さい。
また、増税後の住宅取得に関する詳しい情報は、国土交通省のホームページに掲載されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。ポイント制度以外にも増税後の住宅取得に関する支援策についての内容が掲載されています。
住設メーカーさんのホームページでは、「次世代住宅ポイント制度」に関する対象商品などを分かりやすく説明してくれています。
そろそろマイホームやリフォームを…と検討している方は、このような政策が計画を進めるきっかけになるかもしれませんね^^
ポイントで負担が少しでも軽くなるのは嬉しいことですが、あわてることなくしっかり情報収集して、ご自分に合ったライフプランを立てることが一番大切だと思います。
2019/05/10
日々のこと
明後日は、5月の第2日曜日で「母の日」です。
母の日にカーネーションを贈る文化はアメリカで生まれたと言われています。
それが日本に明治末期に伝わり、日本でも母の日にカーネーションを贈るという風習が定着したそうです。
日頃なかなか照れくさくて感謝の気持ちが伝えられなくても、毎年こんな日があると伝えやすいですよね^^
ではでは、良い週末を♪
2019/05/09
日々のこと
いよいよ東京オリンピック2020のチケットの申込が今日から始まりました。
とは言え、販売サイトはすでにアクセス集中で、サイトに繋がるのはいつの事やら…
また、同大会を想像させるドメインを使用した不審なサイトもあるそうなので、ご注意下さいね!!
さてさて、4月から新しいテレビドラマが続々と始まりました。
ドラマやコマーシャルに出てくるお部屋のインテリアって素敵で真似したいと思ったことありませんか???
過去のブログでも何度かご紹介していますが、WAGAIEで家づくりのお手伝いさせていただいたお施主様の中にも、好きだったドラマで使われていたセットのイメージにしたい!などのご要望をお聞きして、メーカーや商品を調べて使ったこともございます^^
今回始まった新しいドラマの中で、WAGAIEでもよくお世話になっております「大建工業」さんの内装建材がセットでつかわれているみたいです。
たとえば…
毎週土曜 夜11時15分放送のテレビ朝日系列土曜ナイトドラマ「東京独身男子」では、床材やドアなどの商品などが使われています。
主人公の自宅では、床材に「ハピアフロア石目柄」を使っていたり、リビングのドアやクローク収納の面材に、昨年登場した新柄「トープグレー」でトータルコーディネートされています。
詳しい内容は、大建工業さんのサイトでご紹介されています。
プロがコーディネートした、トレンドの内装テイストを実現した空間や、上質感を演出した空間などは、今後の家づくりやお部屋のインテリアの参考にもなりそうなので、チェックしてみてはいかがでしょうか^^
2019/04/15
2019年の桜
日常の景色をピンク色に染めてくれた桜もそろそろ見納めですね。
桜の花びらが舞い散り、新緑が芽吹く気持ちのいい季節です。
さてさて今日は、忙しくて今年のお花見のチャンスを逃してしまった方に満開の桜をお裾分け(*´﹀`*)
花散らしの雨が降る前に、社長が現場に行った帰り道で撮影してきてくれました。
青空に桜が映えてとってもきれいですね。
春爛漫♪ です!!
久しぶりの風景写真、いかがでしたでしょうか^^
バタバタと季節があっというまに過ぎていってしまいますが、時々立ち止まってゆっくり風景を眺めるのも大切ですね!