Blog Archives

2012/12/27

『坪庭のある和モダンの家』 近況ご報告。

今日は朝から、とってもいいお天気ですね!こんな日は大掃除がしたくなります^^

さてさて、昨日から始まりました『坪庭のある和モダンの家』の建前の様子をご報告いたします。
「建前」とは建築用語で、主要な柱や梁、棟木などを組み上げることを言います。

棟上げ風景

大工さん
大工さん達。息を合わせて頑張ってくれています!

坪庭のある家

A様、いよいよマイホームの建設が始まりましたね。
ご家族様の夢がいっぱい詰まったマイホームの完成を、私たちWAGAIEスタッフも楽しみにしております。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね^^


2012/12/25

『坪庭のある和モダンの家』近況報告

こんにちは^^
今日はクリスマスですね!皆様いかがお過ごしでしょうか?

しばらくブログが更新できていなかったのですが
先日『坪庭のある和モダンの家』の梁の加工がありましたので、ご報告させていただきます!

柱
カンナで仕上げてピッカピカです☆ やはり天然の無垢の木はいいですね!

刻み
丸太は墨をつけて、昔ながらの手加工になります。

大工
一つ一つの工程を熟練の大工さんが手刻みで、しっかりと作っていきます。

梁

プレカット
ブログではおなじみの安藤さん、今日もスマイルいただきました^^
「木まわし」という道具で、木をまわしていきます。

電動工具
明日からは、いよいよ建前が始まります。またご報告いたしますので、お楽しみに!


2012/11/21

『坪庭のある和モダンの家』 地鎮祭がありました。

以前、WAGAIEにご相談にいらしてくださったA様。

先日、無事地鎮祭を迎えることができました。

二人とも、今日はよろしくね^^

祝詞を奏上してもらいます。

その土地で初めて草を刈る「刈初(かりぞめ)」、
初めて土をおこす「穿初(うがちぞめ)」の儀式を行っていきます。

玉串と呼ばれる、榊などの常緑樹の小枝に紙のヌサをつけたものを、神前に供えていきます。

玉串奉奠の後は神様にお帰りいただく儀式をし、お神酒をいただきます。

これで一連の流れは終了です^^

A様ご一家。
みなさんいい笑顔をされていて、こちらもなんだかうれしくなります^^

みなさま、この度はおめでとうございました。
これから一緒にワガママを叶えていきましょうね♪


2012/06/30

『坪庭のある和モダンの家』打ち合わせ

こんにちは!

今日は新たなお施主様との打ち合わせでした。


浅野様とお子様のありさちゃん。
ありさちゃん、色白モチ肌ですね~うらやましいです!!


奥様ゆずりでしょうか?


テンション高めのお兄ちゃん ともやくん^^


こちらが完成予想図です。
坪庭とマッチするよう和風の家をベースにし、かつ現代らしいモダンな要素も取り入れていきたいと思います。


とびっきりのワガママ、どうぞたくさん聞かせてくださいね♪
浅野様だけのwagaieを一緒に作って行きましょう!


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年4月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE