Blog Archives
2020/01/24
T様邸リフォーム・リノベーション工事
全国各地で梅の開花が観測されているようですね。
今年の冬は暖かい日が多いせいか、平年よりかなり早い開花になっているみたいですね。
さてさて、今日は坂出市のT様邸より工事の様子をお伝えします。
母屋のリフォーム・リノベーション工事が完成して新居へのお引越しを終えたので、今まで住んでいたお住まいの解体工事が始まりました。
重機を使うと解体工事もあっという間ですね
ご家族の想い出が詰まったお住まいを解体するのは淋しくなりますが、また新しいお住まいでさらにたくさんの想い出を紡いでくださいね^^
そして、リノベされた母屋の方では、外構工事が始まっています。
まずは、境界ブロックの基礎工事からおこなっているところです。
2020/01/23
T様邸リフォーム工事
今日は、東京五輪・パラリンピックで日本代表選手団が着用する公式服装が発表されました。
デザインには賛否両論あるみたいですが、夏の開幕に向けてますます盛り上がってきていますね!!
せっかくの自国開催なので、チャンスがあればどこかの会場には行ってみたいです。
さて、今日は丸亀市にてリフォーム工事が始まりましたT様邸より工事の様子をお伝えします。
リフォーム工事が始まると、まず解体作業から行います。
既存のお風呂やキッチンなどの設備を撤去し、床や壁などお家の状態を見ながら作業を進めています。
従来工法の浴室はタイル貼りで、寒くて目地のお掃除も大変です。
それだけではなく、床下などに湿気を多く含みやすく、木の腐食やシロアリの心配もでてきます。
解体作業がおわり、この状態から今後どのように変化していくのでしょうか^^
少しずつリフォームの様子をレポートしていきますね♪
T様、工事中はご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/01/22
N様邸リフォーム・リノベーション工事
今日1月22日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるとても縁起の良い日です。
新しい事を始めるのに最高の日ということで、なにか今日からはじめてみてはいかがでしょうか^^
さてさて、今日は日本家屋のリノベーション工事をしておりますN様邸より工事の様子をお伝えします。
お風呂や洗面室の工事が完成しました。
工事前の間取りを少し変えて、新しく洗面室を設け生活動線を良くしました。
日本家屋特有の畳の間が多いので、畳の間の一部を納戸へリノベーションしました。
建具なども新しいものへと入れ替えられています。
リノベーションでは古い間取りをいったんスケルトンの状態にして新しい間仕切り壁を作っていきます。
まだ工事は続いていますので、今後の進捗も楽しみですね♪
2020/01/09
T様邸リフォーム・リノベーション工事
昨日の激しい嵐から一転、今日はポカポカ陽気につつまれました。
暦の上では今の時期は「小寒」なので、寒さがいよいよ本格的になる頃なのですが、なんだかもう春が来たようなあたたかさでした。
こんな風に気温差がはげしい時には体調を崩しやすいので注意しましょうね!!
さてさて、今日はリフォーム・リノベーション工事が行われておりましたT様邸の様子をお伝えします。
居室は新築同様の仕上がりになっております。
ナチュラルな内装がきれいです。
外部もきれいにリフォームされました。
ちなみにリフォーム前の様子がこちらです↑
新しいエコキュートの取付もおこなわれました。
年内にお引渡し予定でしたので、ぎりぎりまで慌ただしく現場が動いていました。
まだ外構などの工事は残っていますが、無事に新しい年を新しいお家で迎えていただくことができました。
想い出の詰まった住み慣れたお宅に住み続けることができるのがリフォーム・リノベーションの一番の良いところです。
同じ建物だからこそ、断熱性や防音性など住まいの性能が良くなったことをリアルに体感できるのではないでしょうか^^
T様、この度は完成おめでとうございます。
まだ残った工事等でお世話になりますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2019/12/18
N様邸リフォーム・リノベーション工事
気がつけば、仕事納めの日まであと10日ほどとなりました…。
焦っても仕方ないので「まだ10日も!!」と気持ちを切り替えて頑張ってまいります(笑)
職人さんたちにはギリギリまでご迷惑をおかけするかもしれませんが、お付き合いの程よろしくお願い致します^^
さてさて、今日の現場レポートは、三豊市にてリノベーション工事中のN様邸より工事の様子をお伝えします。
LDKとなるお部屋は、天井を抜いて開放感のある吹抜けになりました。
新しいリビングには、薪ストーブが入ることになりました!!
かなり分かりづらいですが、実際の薪ストーブの大きさを模った型紙を置いて作業を進めています。
そして、本日薪ストーブ本体が現場に到着しました。
このあと薪ストーブを設置して煙突と接続します。
「薪ストーブのある暮らし」素敵ですね!
火を眺めながらほっこりできるので寒くなるのも楽しみになりそうです^^
またこれからの進捗もお楽しみに♪