Blog Archives
2021/07/08
M様邸リノベーション工事
こんにちは。
今日は、雨の音で一日がスタートしました。
たくさん雨が降りましたが、お住まいの方は大丈夫でしょうか?
なにかご心配なことがございましたらご相談くださいね。
さて、今日は店舗だった建物を住居にリノベーション中のこちらの現場より工事の様子をお伝えします。
壁の下地ができボードが張られ、お部屋の輪郭がはっきりと出てきました。
キッチンとなるこちらのスペース、背面の間仕切り壁はあえて上部を開けて開放感のある空間にしています。
そして、奥は小上りのタタミスペースとなっています。
今は養生されて見えませんが、床材のフローリングの施工も行われています。
そしてこちらは浴室です。
トクラスさんのユニットバスを採用しています。
お施主様がゆったりとバスタイムを過ごしたいとのご要望があり、広いタイプのユニットバスとなっています。
お気に入りのバスルームだと、一日の疲れもしっかりとれそうですね^^
2021/06/11
M様邸リノベーション
こんにちは。
もうすっかり夏の空気になってきましたね!
クローゼットの中も衣替えしないと…(-_-;)
さてさて、今日は空き店舗を住居にリノベーション中のこちらの現場より工事の様子をお伝えします。
外部には足場が組まれ、WAGAIEのイメージシートもこの通り
交通量の多い通り沿いなのでよく目立っています^^
内部の大工工事もどんどん進んでいます。
新しい窓も取り付けられました。
オール樹脂のペアガラスのサッシです。
室内側はインテリアに合わせたカラーになっています。
間仕切り壁ができてくると、お部屋の広さがより実感できますね。
だいたいのお部屋の輪郭ができてきたので、お施主様と設備屋さんとで電気の打ち合わせが行われました。
コンセントやスイッチの位置や必要な数など、実際にお家の中を移動しながら確認していきます。
図面上では空間イメージが難しいので、現場でひとつひとつ説明してもらっています。
2021/06/08
水廻りリフォーム工事
こんにちは。
今日は各地で真夏のような暑さだったようです。
紫外線も強いので、日焼け対策もしっかりしないといけないですね!!
さてさて、今日は坂出市にてリフォーム工事を行っておりますこちらの現場より工事の様子をお伝えします。
新しくキッチンが取り付けられるお部屋です。
壁の下地も完成し、ボードが貼られました。
そして、キッチン周囲の造作カウンターをつくっています。
新しいキッチンはご家族とコミュニケーションもとりやすい対面キッチンとなります^^
窓からの採光もあり、明るいキッチンになりそうですね♪
2021/06/01
M様邸リノベーション工事
こんにちは。
毎月の事ですがwww、気づけば早や6月ですね!
オリンピック開幕ももう目前ですが、どうなるんでしょうか…?
さてさて、今日は倉庫(旧店舗)のリノベーション工事が始まりましたこちらの現場より工事の様子をお伝えします。
店舗として使用していたスペースを住居にリノベーションさせていただくこととなりました^^
まずは、不要な既存のものを解体、撤去し、必要な部分の基礎や柱の施工が行われました。
そして、床の下地組みを行います。
床の下地は、大引きと呼ばれる横架材を鋼製束で補強をし、断熱材を入れていきます。
文字の通り「鋼製」なので、白アリ被害を押さえることに加え、木材の乾燥収縮に対する束の高さ調節もできるので床鳴り対策にもなります。
床組が終わると、新しい間仕切り壁を作っていきます。
新築とはまた違った手順で工事が進んでいますが、ベテラン大工さんは慣れた様子でどんどん作業を進めていってくれています。
これからの変化をお楽しみに!!
2021/05/31
M様邸リフォーム工事
こんにちは。
先日は、地域の「いでさらい」に参加してきました。
「いでさらい」とは、田植え前のこの時期には欠かせない水路の清掃の事です。
毎年、満濃池のユル抜きに備えて地域総出で行い、いでさらいが終わると田んぼに水が入り、夏の景色へと変わります^^
さて今日は、水廻りのリフォーム工事を行っておりますM様邸より工事の様子をお伝えします。
既存の浴槽が撤去されました。
ちなみに、撤去前はこちらです。
既存の浴槽や壁のタイルなど不要な部分を撤去し、ユニットバスをのせる為に、床にはコンクリートを打ちます。
その間にお湯やお水の配管、照明などの配線工事が行われました。。
そして、ユニットバスの本体が搬入されました。
組立は1日で完了しました。
新しいユニットバスは明るくて清潔感もあり、これから毎日の入浴時間が楽しみですね♪
続いてお隣の脱衣室も改修工事が進んでいます。
壁や天井には断熱材が入っているので、寒い冬の入浴もこれまでとは見違えるほど快適になると思います!
ダイニングとなるこちらのお部屋も天井、壁、床の施工が行われています。
再利用できそうな襖や建具は、枠を塗装したり襖の張替えなどで補修してリメイクします。
内部の大工工事が終わると新しいシステムキッチンの取付が行われます。
今後もリフォーム工事の様子をお伝えしますのでお楽しみに^^