Blog Archives

2016/02/02

工場の屋根改修工事

明日は2月3日、節分ですね。
そして節分の次の日は「立春」。
寒い寒いと言いながらも、もう春が近づいて来ているんですよね(^^)

さて今日は、先日からご報告している工場の屋根改修工事のその後の様子です。

既存の屋根の状態のままでは工場内に雨が流れ込んできていた為、新しく屋根の角度を変えて谷を作ることにより雨水の逃げ場ができ雨漏れを防ぐようにしました。
施工前と施工後の様子です。

Before

After

他にも、前回のBlogでも触れていた「カバー工法」による新しい屋根の棟の取り合いなど細かな所の施工に入っています。

それではまた進捗報告させていただきますね♪

WAGAIE


2016/01/29

カバー工法

先程、選抜高校野球大会の出場校が発表されました。
なんと香川県からは、明治神宮大会優勝した高松商業高等学校と、21世紀枠では秋季香川県大会で優勝した小豆島高等学校の2校が出場できるそうです‼
両校の高校球児達と関係者の方々、ご出場おめでとうございます!!
「野球王国・香川」の復活目指して頑張ってくださいね。

さて、今日の現場はこちらの屋根改修工事の様子です。

先日、大寒波の中での荷揚げ、水洗い作業が終わり、次の作業に入っております。

こちらの屋根改修工事は「カバー工法」という方法で進めています。
「カバー工法」とは簡単に言うと、既存の屋根の上にもう一枚屋根を設置する方法です。

寒空の下での作業、ご苦労様です!!

この方法だと、工場はいつも通り稼働させたまま屋根の改修工事が可能になります。
工場内に雨風が入り込む心配もありませんので社員の方にもあまりご迷惑を掛けずに作業ができます。

そして改修工事で屋根がきれいになるのはもちろんですが、屋根が二重構造になることによって工場内部の断熱効果の向上が期待できます。
また、廃材の削減にもなりますので環境に優しい工法とも言えますね。

社員の方が快適にお仕事できるような工場目指して作業させていただきます!!

WAGAIE


2016/01/26

トイレ増築工事

今日も外はあいにくのお天気で、まだまだ真冬の寒さは続いていますね。
そろそろ香川県でもインフルエンザ流行の兆しがあるようです。
たくさん予防方法はありますのが、基本中の基本は「うがい、手洗い」。
これはインフルエンザだけでなく、他の病気の予防にもなりますので毎日心がけたいですね。
あとバランスの良い食事と睡眠をとり、元気でいる事が免疫力の向上に繋がるので、ウイルスを寄せ付けないそうですよ!!

さて、今日はこちらの現場から元気にご報告です(^^)

トイレ

いきなり???ってなったと思いますが(笑)
この度、こちらのたこ焼き屋さんのトイレの増築工事のご依頼を受けました。

隣接する立派なお宅はK様のご自宅で、こちらもWAGAIEにて施工させて頂いたお宅です。
そして、ご自宅の一角でテイクアウトの「たこ焼き屋さん」を営業されています。

K様はとても器用な方で、なんとこちらの店舗はご自身で建てられました!!
今後はテイクアウトだけでなく、お店の中でも出来たてのたこ焼きを食べれるように現在改装中なのです。
お店の詳しい情報は、またこちらのブログでも紹介させてもらおうと思っていますのでお楽しみに!!

WAGAIE


2016/01/25

屋根の改修工事・続編

心配していた週末の大寒波の到来。
幸い、WAGAIEオフィス周辺では思っていたより雪も降らず、いつもよりちょっとだけ寒い月曜日を迎えております。

朝はまだ薄っすら氷がはっていました。車にも少しだけ雪が積もっていましたよ。

そんな寒~い週末、こちらでは雪の中での作業が進められました。

先日より始まりました工場の屋根改修工事の現場です。
クレーンを使っての荷揚げが行われました。

 

この日の予定は、荷揚げと屋根の水洗いです(>.<)
水洗いを予定していた日に大寒波...
しかし、現場での作業は暑い日も寒い日も関係ありませんので決行です。

水を流すとこの通り…
「氷柱(つらら)」が出来ました。

寒い中、作業して頂きました協力会社の皆様、ありがとうございました。
ゆっくり体を温めてくださいね。

   

まだまだ改修工事は続きますので、またご報告させて頂きます。

WAGAIE


2016/01/19

屋根の改修工事

今季最強の寒波が到来したようです!!ついにWAGAIEオフィス周辺でも初雪が降りました。
風も強く吹き荒れているようなので外出時には注意してくださいね!!!

さて、今日はこちらの工場の屋根の改修工事の様子をご報告です。
スレート屋根の老朽化により、所々で雨漏りもちらほら見られるようになり、この度WAGAIEにて改修させていただく事になりました。

働いている社員の方たちの邪魔にならないよう作業用の足場を組み、改修工事の準備に入りました。

これは屋根工事専用の金具です。
今回の改修工事はカバー工法で進められます。

これは荷揚げされた材料です。

この会社で作られている製品は、普段から私達がよく使っている「パテ」を製造している会社です。
「パテ」というのは、プラスターボードにクロスを貼る前の下地処理に使う材料の事です。

たとえばこのように、クロスを貼る前のいたずらに落書きしたような白い箇所に塗ってあるのが「パテ」です。
必要な所に塗っていて決していたずらではないんですよ(笑)

まだまだ改修工事は続きますのでまたご報告させて頂きますね。

WAGAIE


PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年8月
« 6月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE