Blog Archives

2021/01/20

“W”PROJECT

こんにちは。
今日から二十四節気は一年のうちで一番寒さが厳しくなる「大寒」です。
言葉を見ただけでも寒さが染みますが、この時期を越えると暖かい春が来ると思うと、この寒さももう少しの辛抱ですね。
現場で働く職人さん達にとっても厳しい時ですが、いつも朝早くから作業をしてくれています。

さてさて、今日はこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

屋根工事が終わり、外部サッシの取付が始まりました。

LDKから外のテラスへと続くサッシは大開口サッシとなっています。
ご家族が集まるLDKに、大きなサッシからの採光で、明るい空間を演出してくれます。

採用しているサッシはYKKさんの樹脂サッシです。
樹脂とLow-e複層ガラスの組み合わせによる高い断熱効果で、熱の出入りを抑え、夏も冬もいつも快適に過ごせます。

そして、サッシの外部は、美しく自然な見た目にこだわった特殊な表面加工による、天然木に近い質感の木目デザインとなっています。

少しづつではありますが“W”PROJECTの現場も進捗しております^^

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:48 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2021/01/08

“W”PROJECT

こんにちは。
今日も粉雪が舞うような寒い一日でした。
空気が乾燥しているので、火のお取り扱いなどご注意してくださいね!!

さてさて、今日はこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

目立った進捗はありませんが、屋根工事が進んでおります。

あの大量に荷揚げされた瓦も、もうすぐ葺きおわりそうです^^

屋根の一部には、明り取りのための天窓を設けています。

平屋建てのお宅なので、建物の中心部分がどうしても暗くなるので、天窓からの採光を確保しています。

そしてこちらはLDKからテラスに向かって見たところです。
テラス部分には屋根をかけていないので、明るく開放的な空間になりそうです。

ガレージを兼用した門塀を潜り抜けて本宅へと続く間取りとなっております。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:43 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2020/12/17

“W”PROJECT

こんにちは。
今日も寒い一日でした。
空気もかなり乾燥してますね(-_-;)

さてさて、今日は“W”PROJECTの現場より工事の様子をお伝えします。

先日、土木事務所の方による中間検査が行われました。

中間検査では、確認申請時に添付した設計図書どおりに施工され、安全性が基準を満たしているかを目視や寸法測定等により検査します。

あまりに建物が大きいので、検査に来られた方も驚いていましたw

平屋とは思えない大空間です。
中間検査も終わり、これからどんどんお家らしくなっていきます。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 17:14 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2020/12/14

“W”PROJECT

こんにちは。
今日発表された一年の世相を表す今年の漢字は「密」でしたね。
2020年は、何をするのにもコロナウィルスの影響を受けた一年でした。
来年はもっとたくさん明るいニュースの多い年になりますように!!

さてさて、今日はこちらの現場より工事の様子をお伝えします。

上棟後、屋根仕舞いが行われ、瓦葺きが始まりました。

まずは、平板瓦を屋根の上に持ち上げる作業から
屋根面積も大きいので、瓦の枚数も大量です。
いつもの瓦用のハシゴで荷揚げするのは大変なので、レッカーを使って一気に荷上げすることになりましたw

荷上げが完了し、これからこの大量の瓦を一枚一枚葺いていきます。
一体何枚あるのでしょう…?
瓦屋さん、大変ですけどよろしくお願いいたします。

WAGAIE


posted by WAGAIE at 20:18 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

2020/11/24

“W”PROJECT

こんにちは。
今朝はかなり冷え込みましたね。
季節は『小雪(しょうせつ)』に入り、冷え込みが厳しくなり、小雪がちらつき始める頃と言われます。
日中との寒暖差が大きくなるので、服装選びや体調管理には十分に注意してくださいね。

さてさて、今日は先週スタッフブログでお伝えしてきました『“W”PROJECT』の上棟式の様子をお伝えします。

お天気にも恵まれた一週間、たくさんの職人さん達によって上棟式に間に合うよう、建て方作業を進めていただきました。

そして迎えた上棟式当日、午前中には一番高い棟木が上がり、無事上棟となりました。

棟木には御幣が飾られ、青空に五色布が風になびく様子がとても印象的な風景でした。

上棟式は、山北八幡宮の宮司さんによりしめやかに行われ…

隅餅を投げ終わったら

いよいよ、皆さんお待ちかねのお餅撒きの始まりです!!!

お知りあいの方やご近所の方がたくさん集まって、盛大に餅まきが行われました!

皆さんに大きな袋いっぱいに『福』のお裾分けが振舞われる素晴らしい棟上式でした。

お餅撒きが終わる頃には小雨が降りだしました。
実は、上棟時の雨は昔から「福が降り込む」とか「永遠の火消し」などと言われていて縁起が良く、終始とってもいい建て方となりました。

まだまだ工事は続きますが、これからの工事も安全第一で、完成まで走り切りましょう!!
この度は 上棟、おめでとうございました^^

WAGAIE


posted by WAGAIE at 18:54 | Coment(0) |  “W”PROJECT/丸亀市

PROFILE

WAGAIE (ワガイエ)

香川県丸亀市の地元を中心に、
注文住宅の新築、リフォームを行っている工務店です。
「ワガママをカタチに。」をコンセプトに、
WAGAIEPROJECTを展開中です。
WAGAIEとは、
我が家(ワガヤ)+ワガママな家を意味します。

有限会社亀山工務店
〒763-0071 香川県丸亀市田村町659 (MAP)
TEL:0877-23-5313/FAX:0877-23-5314
MAIL:wagamama@wagaie.jp
OPEN:9:00-18:00
CLOSE:第1・第3土日、祝日
     (※予約の場合は営業)

2025年4月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

NEW ENTRY

CATEGORY

ARCHIVE